鉄道コム

「#京王ライナー」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

121~140件を表示 / 全292件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240625/07/dinopapa/cd/e1/j/o1000056315455655182.jpg

    紫陽花と京王の「しんごくん」

    • 2024年6月25日(火)

    朝から暑かった先週末、京王高尾線沿いのここに紫陽花を撮りに来たのは、その1週間くらい前、車中の人だった私の目に、その鮮やかな青い色が飛び込んできたから。だけどこの日、現地に着いてみれば、咲いていて...

  • 京王レトロヘッドマーク記念乗車券台紙外表

    京王電鉄 迎光号

    • 2024年6月24日(月)

    京王電鉄は2021年1月1日から8000系『高尾山トレイン』に『迎光』ヘッドマークを装着しての運用を開始しました。前月まで運行されていた『高尾』号ヘッドマークと同様、上部に『霊気満山 高尾山 』の文字が入って...

  • 写真

    中央緩行線朝活

    • 2024年6月24日(月)

    とある理由で現在週休3日で出勤しており、毎週金曜は休みをもらっています。中央緩行線の杉並区区間は、夏至間近の数か月の早朝に順光となります。この週休3日はいつまで続くかわからないし、晴れた平日に撮影...

  • ​次いで撮りは下高井戸駅​5000系 特急 京王ライナー橋本行き5000系 区間急行 本八幡行き5000系 特急 高尾ライナー新宿行き笹塚駅5000系 特急 京王ライナー八王子行き右 5000系 高尾ライナーmt.TAKAO 新宿行き明大...

  • 京王電鉄京王線明大前駅1番線に進入する5000系5733Fの各停つつじヶ丘行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});5000系の各停つつじヶ丘行き側面表示です。京王線の平日朝に運行されている京...

    こまがね3号さんのブログ

  • ★<31845>京王5000系(京王ライナー・5737編成)基本4両編成セット(動力付き)★<31846>京王5000系(京王ライナー・5737編成)増結用中間車6両セット(動力無し)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>京王初の座席指定...

    みーとすぱさんのブログ

  • 少し前の記事で、西武鉄道が2024年の鉄道事業の設備投資計画の中で新宿線の特急「小江戸」に使用されている10000系「ニューレッドアロー」の車両置き換えと新宿・拝島線系統の有料座席指定サービスの刷新を行うと...

  • 下高井戸駅で 5000系 区間急行 多摩センター行きと9000系 各停 新宿行きの並び5000系 特急 京王ライナー橋本行き5000系 区間急行 本八幡行き笹塚駅で5000系 回送 新宿行きと9000系 各停 本八幡行き並び5000系 快...

  •  5月某日、やってきたのは東京都世田谷区にある京王線の千歳烏山駅。2022年度の1日乗降客数は74,178人で、これは京王多摩センターに次いで自社線内第8位の数字となっています。当ブログではこれまで新百合ヶ丘・...

  • 東京都多摩市の端にあり、小田急と京王を上から見下ろすことができる電車見橋。名前のとおり電車がよく見える橋となっており、トンネルを出入りする車両を沢山見ることができます。そんな電車見橋ですが、小田急...

    ワタシダさんのブログ

  • こんばんは、hideaki531です。鉄道動画をUPしたいと思います。先月に撮影した動画ロケハン分をこれから記事に書きたいと思います、京王線で下高井戸駅からの撮影となりました、京王5000系「京王ライナー」が停車...

  • 2019年3月のダイヤ改正により、平日の通勤時間帯に運行されていた「中央ライナー」と「青梅ライナー」が廃止されました。それと同時に、特急「はちおうじ」と「おうめ」が設定され、事実上のライナーの特急化が行...

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024年5月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<31845>京王5000系(京王ライナー・5737編成)基本4両編成セット(動力付き)★<31846>京王5000系(京王ライナー・5737編成)増結...

    みーとすぱさんのブログ

  • (写真)京王9000系サンリオキャラクターラッピング 下高井戸にて 東京駅から再スタートである。京王で撮り鉄し損ねた列車が新宿へ向かっているので中央線の快速列車で新宿へ行き、高尾山口行きの普通列車に...

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024/5/27出荷予定(5/29問屋着)の鉄道模型製品発売情報です。★<31845>京王5000系(京王ライナー・5737編成)基本4両編成セット(動力付き)★<31846>京王5000系(京王ライナー・57...

    みーとすぱさんのブログ

  • 東武東上線朝霞台にて 東武50090系51096F TJライナー 池袋行き 関東大手私鉄のデュアルシート車(東武での呼称はマルチシート)を使用した有料ライナーの先駆け、東武50090系「TJライナー」です。 東武50090系は...

  • アニメ映画「トラペジウム」が公開された日に京王電鉄は新型車両「2000系」を2025年度以降から導入することを発表。京王にとって新形式は令和に入って初めてのようで5000系以来8年ぶりになる。映画「トラペジウム...

  • 鉄ネタが続きます。今日から再び茨城県。今朝は新聞休刊日のため、いつも友部駅から常磐線始発電車で通勤時に目を通す日経新聞と朝日新聞のビューアーもお休みです。そこで何気なく京王のHPを眺めていたところ、5...

  • 京王電鉄は2024年5月10日、2024年度の設備投資計画とともに、2026年初めに新型通勤車両「2000系」の投入を明らかにしています。 新型車両の仕様が目を惹くところですが、5000系の増備に加え初となる9000系の [&#8...

    ときぱてさんのブログ

  • スクリーンショット 2024-05-13 080323

    京王、新型車両2000系

    • 2024年5月13日(月)

    京王は2026年初めに、新型車両2000系を導入。2026年初め、新型通勤車両「2000系 」を導入します 主な内容◎車両形式 2000系 ◎導入両数 40両(10両固定×4編成) ◎運行開始 2026年初め ◎製作会社 株式会社...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「羽田空港アクセス線」現状は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ