「#名鉄1200系」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
名鉄特急1200系。撮影日: 2024年8月8日撮影地: 名古屋鉄道 名古屋本線 国府~小田渕
ケンチャンさんのブログ
いよいよ九州旅行についての記事です。旅程は以下の記事でご覧いただけます。リンク1日目は、青春18きっぷを使って浜松から大阪南港まで向かい、名門大洋フェリーに乗船します。まずは、西ヶ崎駅から遠州鉄道に乗...
鉄道旅行会さんのブログ
前回は、近鉄特急「ひのとり」で名古屋まで向かいました。『8月1日 ひのとりとパノラマスーパーに乗って浜松へ その1』今回は、浜松での用事のため、近鉄・名鉄・JRを使って大輪田から浜松まで向かいます。まず...
鉄道旅行会さんのブログ
名鉄車両でオーロラビジョン式方向幕を搭載した車両の登場から20年の節目を迎えました。「R-STAY」と呼ばれるオーロラビジョン式方向幕は2004年夏に落成した2000系を皮切りに、2200系や3300系・3150系といった同...
続きです。栄生駅で撮影を終えて、9100系に乗車します。名鉄名古屋駅に着きました。噂のDJブース発見《旅する日本酒》のポスター。お土産に買いたかったけど、時間が無くて無理でした名鉄名古屋駅から近鉄名古屋...
そらいろさんのブログ
続きです。知立駅の名古屋方面行きのホームへ移動しました。駅名標。6000系並び。名鉄名古屋駅に着きました。2200系。3500系に乗車します。子鉄のリクエストで、隣の栄生駅で撮影します。駅名標。2000系【ミュー...
そらいろさんのブログ
続きです。豊橋鉄道市内線を完乗した後は、豊橋駅に戻りました。豊橋駅は、JR東海・JR貨物・名鉄が乗り入れています。駅名標。N700A・213系。名鉄1200系【パノラマスーパー】に乗車します。車内。213系・313系・3...
そらいろさんのブログ
(写真)河和まで乗車した名鉄1000系(参考) 神宮前にて 豊橋から快速特急に乗車して名古屋方面へ向かった。指定席に優雅に座っていると乗務員にきっぷを求められた。1DAYフリーきっぷを見せると指定席に...
名鉄トヨタホテルにチェックインし、8階の810号室へ。810号室のドアには、「6048」という数字も記されていた。それでは客室に入る。今回泊まるのは「名鉄電車ルーム6048」というお部屋。部屋に入...
こんばんは。先週末は、名鉄電車2DAYフリーきっぷを駆使して、気まぐれでんしゃ旅を満喫してまいりました。旅のスタートは豊橋駅。ファーストランナーはお気に入りパノラマスーパーを引き当てたのでヨシ!午前中...
2024年7月8日に、1200系1014Fが舞木検査場へ入場のため回送されました。
2nd-trainさんのブログ
2024.7.6 9:00 名鉄パノラマスーパー(1200系)名鉄一宮を発車。旅、、、順調に行ってるね!カメラはこうやって撮影しました。名古屋中心部が・・・どんどん近づいてきます。名鉄名古屋駅の入り口進行!徐行!...
2024.7.68:40 名鉄岐阜駅さぁ!乗ってみよう!!ワクワク~
名鉄名古屋本線の特急豊橋行きです。岐阜からの停車駅は、笠松、新木曽川、一宮、国府宮、名古屋、金山、神宮前、知立、新安城、東岡崎、国府、終点豊橋です。1200系の行先表示は幕式で、種別部分と行き先部分に...
スポッティーさんのブログ
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @takach...
6/27に名鉄名古屋本線 堀田駅でパノラマsuper1000系-1200系と1800系が連結された8両編成を撮りました。1枚目は後追いですが、神宮前駅に向かうに向かうパノラマsuperク1012の...
HK559さんのブログ
【グリーンマックス】 名鉄 5000系 (ボルスタレス台車編成・標識灯点灯) 8両編成セット (動力付き) Nゲージ 電車 [▲][ホ][F]
■2300系運用開始前に 梅田駅に続々と列車が到着し出発してゆく様子はいつみても活気を感じます。 9300系が主力ではあるのですがいよいよ2300系電車が来月から運用開始となります。この2300系には9300系には無か...
みなさんこんばんは!つっちーです!突然ですが、7月21日(日)に阪急京都線で座席指定サービス「PRiVACE」がサービスを開始しますね。8両編成の内1両が「PRiVACE」車両となっていて、車内は1 + 2列の3列配置となっ...
つっちーのトレレボさんのブログ
続きです。近鉄名古屋駅から名鉄名古屋駅の連絡口の券売機で、《名鉄電車全線1DAYフリーきっぷ》を購入しました。窓口に居られた駅員の方が、親切丁寧に購入方法を教えてくださいましたこの《名鉄電車全線1DAYフ...
そらいろさんのブログ
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。