鉄道コム

「#近鉄20000系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全90件

新規掲載順

  • 2024年3月9日に、「こまどりケーブル開局20周年記念、貸切列車で行く伊勢神宮参拝、おかげ横丁散策ツアー」が、橿原神宮前〜宇治山田間の往復で運転されました。使用車両は高安検車区所属 20000系 PL01 リニュー...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年秋旅行 その5昨日もこの天王寺駅で見た221系お茶の京都トレイン。天王寺に来た283系オーシャンアロー貫通顔。イルカ顔。その後天王寺に来たパンダくろしお。通常塗装の287系と連結していました。鶴橋を通過...

  • 2024年3月3日に、高安検車区所属 20000系 PL01 リニューアル楽を使用した団体臨時列車が大阪上本町→橿原神宮前→宇治山田→東青山→川越富洲原→京都間の客扱い区間で運転されました。特製ヘッドマークが掲出されまし...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年1月27日に「往復 楽で行く!貸切プラン」の団体臨時列車が高安検車区所属の20000系PL01「楽」を使用して、名古屋〜鳥羽間で運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年1月14日に、高安検車区所属の20000系 PL01「リニューアル 楽」を使用した団体臨時列車が賢島→天理→京都間で運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年1月11日に、クラブツーリズムの主催で「近鉄団体専用列車『楽』と乗り比べ!観光特急『あをによし』貸切 初春の京都」ツアーが催行されました。近鉄団体専用列車20000系「楽」を使用した団体臨時列車が近鉄...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240104/19/hatahata00719/de/2f/j/o0800053315385559746.jpg

    年明けは楽から(近鉄)

    • 2024年1月4日(木)

    こんばんはhatahataです。1月1日は家族運用(当たり前か-笑-)1月2日に撮影する時間が出来たので出かけました。近鉄大阪線 恩智~法善寺 特急 宇治山田行 12410系普通 大和朝倉行 1400系+9020系団体列車 ...

    hatahataさんのブログ

  • 17038483707880

    忘年運転会2023

    • 2024年1月2日(火)

    こんばんは。年末恒例の京都・三光堂さんでの忘年運転会に行ってきました。メンバーもいつも通り、普段からお世話になっている「新幹線好き」さん、「yasoo」さん、「南武蔵野線」さん、「かしましハウス」さんと...

  • 2023年12月17日に、鉄道旅倶楽部主催の団臨「近鉄楽で行く京名特急「クリスマストレイン2023」」が高安検車区所属の20000系PL01を使用して運転されました。特製ヘッドマークが取り付けられて運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年12月12日に、高安検車区所属の20000系 PL01(団体専用列車「楽」)が五位堂検修車庫での定期検査を終えて、五位堂〜名張間(往復)で試運転を行いました。また、今回の出場で車体・台車の再塗装及びC#20101、C#...

    2nd-trainさんのブログ

  • 「あをによし」が奈良線の年越し終夜運転に初めて投入されることとなりました。今回の年越し終夜運転への充当はツアー列車扱いとなっており、20000系「楽」とともに大阪難波~近鉄奈良間を2024年1月1日未明に運行...

  • 今年のプロ野球は阪神タイガースがセントラルリーグを、オリックスバファローズがパシフィックリーグを制し、両者との日本シリーズも7戦までもつれ、最終的には4勝3敗で阪神タイガースが制しました。https://twit...

    上野市722さんのブログ

  • 2023年11月11に、近畿日本鉄道の主催で「貸切列車『楽』で行く きんてつ鉄道まつり in 塩浜」アクセスツアーが催行されました。鳥羽方面から20000系「楽」に乗車して「きんてつ鉄道まつり in 塩浜」に参加するア...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年11月3日に、大阪上本町〜鳥羽間の往復で近鉄20000系「楽」PL01を使用した 「源氏ヶ丘号 to ミキモト真珠島」が団体臨時列車として運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年11月4日に、社会医療法人ペガサスの「PEGASUS GROUP」と書かれたヘッドマークを掲げた団体臨時列車が名古屋まで運転されました。使用車両は20000系PL01でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • さて、昼食をとって休憩した後、後半の撮影開始です。後半最初は床下ピット探検隊から。使用車両は、1201系 1204F床下の左側から。モ1204の抵抗器とKD-88台車。ク1304の台車 KD-66...

  • 本日は朝方は晴れ空が広がっていましたが、急に雲によって光線が遮られやすい天気となってしまいましたね。そんな今日は、比較的ゆとりのある時間に近場の撮影をと思い、近鉄大和八木駅へと足を運びました。今回...

    わきちゃんさんのブログ

  • 10月21日と22日にきんてつ鉄道まつり2023in五位堂が開催されました。私が参加した日は22日。 会場の五位堂検修車庫前には、早朝から多くの来場者が並んでいました。 10:00の開場ですが、20分早...

  • 2023年10月28/29日に、近畿日本鉄道の主催で「楽&ならしかトレインで行く奈良」ツアーが催行されます。20000系「楽」を使用した団体臨時列車が近鉄名古屋→大和八木間、1026系「ならしかトレイン」を使用した団体...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年10月15日に、鉄道友の会による明星検車区所属の2013系 XT07観光列車「つどい」、高安検車区所属の20000系PL01「楽」 の撮影会が青山町車庫で実施されました。

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ