鉄道コム

「#近鉄26000系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全204件

新規掲載順

  •  近鉄南大阪線 尺土駅情報 Shakudo STN.(F23/P23)      駅 名 Station name                                         しゃくど 尺土 Shakudo駅ナンバリンク Station number ...

  • 本日の投稿は9/23㈷撮影分の撮影記録になります。連休最終日のこの日、午後から時間が出来、尚且つ天気も良いと言うことで撮影に出向く事に。今回は近鉄南大阪線での撮影となります。ここの所は丸屋根車両を狙う...

    わきちゃんさんのブログ

  • 日時: 2025年2月28日 終日 GREENMAX(グリーンマックス)の完成品Nゲージ車両、近鉄22000系ACE(未更新車・車番選択式)増結2両編成セットを販売。 近畿日本鉄道(株)商品化許諾申請中 【 2025年2月 】発売予定 ...

    横濱模型さんのブログ

  • 日時: 2025年2月28日 終日 GREENMAX(グリーンマックス)の完成品Nゲージ車両、近鉄22000系ACE(未更新車・車番選択式)増結4両編成セットを販売。 近畿日本鉄道(株)商品化許諾申請中 【 2025年2月 】発売予定 ...

    横濱模型さんのブログ

  • 日時: 2025年2月28日 終日 GREENMAX(グリーンマックス)の完成品Nゲージ車両、近鉄22000系ACE(未更新車・車番選択式)基本4両編成セットを販売。 近畿日本鉄道(株)商品化許諾申請中 【 2025年2月 】発売予定 ...

    横濱模型さんのブログ

  • 本日ようやく退院できました。退院後、直で職場に顔を出し、そのまま素直に帰宅しました。夕方からユニバに行こうと思ったんですが、この行動だけで疲れてしまったので、ユニバは明日遊びにいくことにしました。@...

  • 本日の投稿は9/14(土)撮影分の後日投稿になります。世間は三連休を迎えようとしています。しばらくの間はゲリラ豪雨はあったものの比較的に短期が安定していましたが、それも本日までで日曜日から天気が下り坂と...

    わきちゃんさんのブログ

  • 2024年7月26日金曜日。針中野での近鉄南大阪線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第3弾です。7時07分頃6133F他6両の普通藤井寺行きがやって来ました。 7時09分頃6704F他5両の普通大阪阿部野橋行きがやって来ました...

    express22さんのブログ

  • 上り大阪阿部野橋行き特急、千本桜で名高い吉野山と大阪とを結ぶ観光特急ということで愛称は「さくらライナー」 使用されているのは26000系、1990年の南大阪線特急運転開始25周年の節目に投入された車両、 1990年...

    kazuboさんのブログ

  • 2024年5月5日日曜日。近鉄週末フリーパスでけいはんな線を撮影して、花園近鉄ライナーズ選手とあおぞらで行くラグビー観戦ツアー列車を撮影するため枚岡へやって来ました。撮り鉄も多かったですが、枚岡神社のお...

    express22さんのブログ

  • 本日の投稿は7/21(日)撮影分の後日投稿になります。この日は、1日を通して晴れ空が広がりました。そして、近畿地方も梅雨明けの宣言がなされていよいよ夏本番と言った所です。さて、この日はその前の日とは逆で午...

    わきちゃんさんのブログ

  • 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。 近畿日本鉄道、近鉄車両で模型化されている車両をまとめようと思います。多数の系列の車両が走る近鉄。欲しい鉄道模型があったときにどれが製品化されているの...

    osozakiさんのブログ

  • 三連休の初日となりますが、今週初めから天気が悪い日が続いています。それでも今日はまだましかな?そんな今日は、あまり天気が良くないので、午後から軽めに1カ所だけ撮影に赴くことにしました。今回は暫く訪...

    わきちゃんさんのブログ

  • /ats-s.sakura.ne.jp/blog/wp-content/uploads/2024/07/DSC02370-640x480.jpg

    関西乗りつぶし旅2024(1日目)

    • 2024年7月11日(木)

    今回は3泊4日のスケジュールで、関西地方へ乗りつぶしの旅に出かけました。 メインは近鉄ですが、高架化工事のため長期運休中で乗れずにいた南海高師浜線と、延伸開業したばかりの北大阪急行南北線の千里中央~箕...

    つばめ501号さんのブログ

  • 2024年5月2日木曜日。JR天王寺駅で平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影を行い、大阪阿部野橋に移動して近鉄南大阪線平日夜間ダイヤ撮影を行いました。6番のりばに20時10分発の特急吉野行きが26000系さくらライナー4両で...

    express22さんのブログ

  • 数ある鉄道雑誌(月刊誌)の中で、最近割とコンスタントに購入しているのが、「鉄道ピクトリアル」誌、子供の頃は写真より文や表の方が圧倒的に多く、他の鉄道雑誌に比べ買うことはあまりありませんでしたが、大...

    hide7554さんのブログ

  • 橿原神宮西口駅から南大阪線の古市行きに乗車しました。列車は3駅進んで高田市駅に停車。大和高田市内の駅ですが、他にも大阪線の大和高田駅、JRの高田駅と3つの"高田駅"が微妙な間隔で縦に並んでいる...

    キャミさんのブログ

  • DSC_2310.jpg

    近鉄特急 青の交響曲に乗る

    • 2024年5月12日(日)

    近鉄つながりで。今年の正月休み、 15年ぶりの奈良・橿原神宮への初詣。そのまま帰るのは面白くないということで、吉野線へ乗り金峯山寺へ。さすがに国宝だけあって、圧倒されるというか癒されるというか。岐路は...

    kinopio223さんのブログ

  • 本日の投稿は、4/28㈰撮影分の後日投稿になります。この日は午前中に1カ所のみの撮影となります。さて、世間はGWを迎えていますが、私も少なからず連休を頂いているのですが、ちょっと諸事情で撮影に中々赴けて...

    わきちゃんさんのブログ

  • 本日の投稿は4/14㈰撮影分の後日投稿です。この日は午後から時間が出来たので、1カ所だけ撮影に出向きました。今回も南大阪線での撮影となり、その前の日は人身事故の影響で狙う事が出来なかった快速急行さくら...

    わきちゃんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ