鉄道コム

「#LeCiel」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

121~140件を表示 / 全148件

新規掲載順

  • 6月24日、『8両幌付きLe Cielで行く「1000形大集合撮影会!」』の貸切列車に使用される京急1000形1893~+1895~の貫通8両編成の送り込みか回送と、流れの回送を撮ってきました。肝心の貸切列車については、ブログ...

    chiquichanさんのブログ

  • 2023年6月24日、8両幌付き“Le Ciel”で行く「1000形大集合撮影会」の貸切列車として、1893編成と1895編成が連結の上幌付き8両で運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/07/3f559ab1f0634c4370ff5edaf7e04834.jpg

    京急神奈川新町駅で

    • 2023年6月18日(日)

    新町検車区がお隣にあるため列車の往来が激しい京急の神奈川新町駅。逗子葉山発のエアポート急行ながら羽田空港まで行かず10:10神奈川新町止まりの600形。車庫入れのための運用。撮影に好都合のため、休...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;}

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj-KShWr9nuMBM7K8n7Cq9QUJ2kMZ-4AZifp8be_6eseQOvW51lHbqw1KqmtYRXUGLWxGdA1k_tUyfXfX4dmVrSTFsCzQTrntAS0pzCcycewexhICweYYOAuhFGVB65fmOWdwjRdGzzsjhIyNKtt04gJejE3rraQTvy03QAdobl6pfvzjxoKKYwoCzm/w640-h480/a-P105

    Keikyu, the chaotic train numbering

    • 2023年6月10日(土)

    In the end of May, a trainspotter divulged a photo capturing Keikyu's new train which is currently being built at Kawasaki Railcar Manufacturing factory in Kobe. The photo revealed that the number ...

    Class365さんのブログ

  • a-P1200461.jpg

    【京急】番号再利用の歴史

    • 2023年6月2日(金)

    数日前、川崎車両の工場で製造中の京急新1000形が目撃され、その番号が「1501」であることが話題になりました。一昨年に運行を開始した1890番台「Le Ciel」と同様にハイフン付きのナンバープレートとなっており、...

    さまよえる鉄道青年さんのブログ

  • a-P1200461.jpg

    【京急】番号再利用の歴史

    • 2023年6月2日(金)

    数日前、川崎車両の工場で製造中の京急新1000形が目撃され、その番号が「1501」であることが話題になりました。一昨年に運行を開始した1890番台「Le Ciel」と同様にハイフン付きのナンバープレートとなっており、...

    さまよえる鉄道青年さんのブログ

  • DSCN9317_R

    京急本線 1000形1890番台 1893F

    • 2023年5月30日(火)

    京浜急行電鉄 本線 1000形1890番台 1893Fエアポート急行 羽田急行第1・第2ターミナル 行き(神奈川新町駅)撮影地5/2023撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コ...

    ahoo!さんのブログ

  • 兵庫県神戸市にある川崎車両において、京急新1000形の鋼体とみられる「1501-2」号車の製造が確認されました。目撃された車両の形態をみると、車体は、ステンレス製車両への全面塗装で、1890番台「Le Ciel」同様に...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 京急グループの京急アドエンタープライズは6月24日、京急電鉄1000形電車のイベント対応車「Le Ciel(ル・シエル)」の貸切列車ツアー「初運行!8両幌付き Le Ciel で行く『1000形大集合撮影会!』」を実施す...Th...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • P1540666

    【京急】いろいろな1000形

    • 2023年5月19日(金)

    久々にブログを書きたい気分で、開いてみたらクラウドファンディングのご報告が漏れておりましたのでそれに続き、書きたくなったことを少々。お付き合いくださいませ!▲1000形揃い踏み待望の撮影会が開催されるよ...

  • 新1000形の6両編成&8両編成の増備が2023年度から再開されることとなりました。2019年度に1225Fと1667Fがそれぞれ増備された後、2020年度からの2年間は「Le Ciel」こと1890番台が5編成新造され、2022年度は車両新...

  • 川崎新町駅で撮影したと、京急八丁畷で京急の撮影です。関東在住のときはよく京急を使っていたので撮影です。↓2100形2133Fブルースカイトレイン↓2100形2173F↓1000形1892F 「Le Ciel」↓1000形1325F↓1000形1009F↓10...

    amateursuitaさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/aa/d1913068851f451ad08b4f41e9ee5e61.jpg

    京急金沢文庫駅で撮り鉄

    • 2023年5月11日(木)

    京急金沢文庫駅で8:43発 上りエアポート急行新1000形を撮る。後部4両が1800番台Le Ciel。20次車の1892F。片や中央貫通扉、片や正面扉なしの通常タイプ。↓1番線は8:48発 下りエア急 逗...

  • 設計変更を繰り返しながら増備が続いている2代目京急1000形は2020年度にも4両編成2本の8両が増備されますが、この編成は座席指定列車と貸切列車での運用を想定し、京急では初となるデュアルシートと中間車にトイ...

    神奈中町田営業所さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ef/5d9eb93145efb125d1203566d4ddc237.jpg

    京急線能見台駅付近のつつじ

    • 2023年4月20日(木)

    京急線の能見台駅付近で電車とつつじを無理やりからめて撮ってみました。このには街にはつつじが多いですね。ちょうど満開状態でしたエアポート急行の後ろ姿1000形1890番台のLCカー ハイバックシート...

    hasanさんのブログ

  • 鉄道友の会が選ぶ「2022年 ブルーリボン賞」に選ばれたのが、京浜急行の1000形1890番台車です…というニュースを聞いて「えっ?京浜急行の1000形って、デビューして20年以上経っているよね…」...

    TTIさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230409/07/dinopapa/7b/f1/j/o0566080015267495707.jpg

    けいきゅんにキュン

    • 2023年4月9日(日)

    ちょっと濃い目の色の桜?の花の向こうの、京急の車両基地に留まっていた「Le Ciel」の車体側面に、大空にはばたく「けいきゅん」の姿を発見。本物の空は曇っていたけど、けいきゅんはいつも青空の中。タカラトミ...

  • 京急1000形1890番台、祝・「ブルーリボン賞」受賞。京急1000形 1893編成2023.3.25/生 麦▲鉄道友の会の2022年「ブルーリボン賞」に選定された京急1000形1890番台。そのことを記念したヘッドマークの掲出と装飾を...

    立花ういんぐさんのブログ

  • 鉄道友の会は、毎年選定しているブルーリボン賞およびローレル賞の投票用紙を、今年も会誌「RAIL FAN」にて送付しているようです。 複数のツイートで明らかになっ […]The post 2023年「ブルーリボン賞・ロ...

    鉄道プレスさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ