鉄道コム

「#有料イベント」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

181~200件を表示 / 全297件

新規掲載順

  • JREにはステージがあります JR東日本が展開するJRE POINT会員には、各会員の利用実績に応じて特典を付与する「ステージ」が設定されています。 登録するだけで達成する「ステージ1」では、オトクな情報をゲット...

    えつをさんのブログ

  • 2024年2月17/18日に、品川駅構内車両基地で「『名機は三度、甦る。』撮影会」が①8時20分~②10時50分~③13時20分~④16時20分~の4部制で開催されました。東海道線にゆかりの深い電気機関車EF65形を3機展示した撮影...

    2nd-trainさんのブログ

  • 鉄道コムのニュースです。2024年2月9日(金)16時20分更新カモノハシのイコちゃん・Suicaのペンギン コラボぬいぐるみ 販売(2024年2月15日~) - 鉄道コムジェイアール西日本商事、JR東日本商事は、ICOCA誕生20...

  • 2024年2月12日に、東大宮操車場構内で「185系2編成撮影会~よみがえる急行ヘッドマーク~」が開催されました。185系のC1編成(「新幹線リレー号」カラー)とB6編成を並べて展示し「急行」など、往年の姿を再現した...

    2nd-trainさんのブログ

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東日本 中央・総武緩行線: 信濃町 をUPしました。*****12/16 (土)。この日は「都区内版 駅ナンバリングスタンプラリー めざせ151!」に参戦しました。その道すがら、駅名標もち...

  • 2024年2月3日に、JR東八王子支社の主催で「乗る!撮る!触る!209系1000代満喫ツアー in 拝島」が各日2部制で催行されました。拝島駅の1番線(五日市線ホーム)から209系1000代の回送電車に乗車して電留線へ移動して乗...

    2nd-trainさんのブログ

  • (1月30日の11M運用)このところ運用後の公開はしていませんでしたが、気にしてくれて見に来てくれている方があるので、現状の話をします。現状は、普通のローテーションの流れで動いており、ほぼ動きが無くなっ...

  • 2024年1月26/27/28日に、高崎駅構内車両留置線で12系客車を連結したEF65-501を展示して「EF65 501号機 ヘッドマーク装着撮影会」が「トワイライトタイム」と「ムーンライトタイム」の2部制で開催されました。集合...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年1月28日に、JR東日本首都圏本部の主催で「209系1000代録音専用列車で録る常磐線快速電車イベント」が午前の部・午後の部の2部制で催行されました。209系1000番台トタ82編成の貸切列車に乗車し午前の部は通...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年1月27日に、高崎駅構内車両留置線で12系客車を連結したEF65-501を展示して「EF65 501号機 ヘッドマーク装着撮影会」が「トワイライトタイム」と「ムーンライトタイム」の2部制で開催されました。集合場所は...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年1月26日に、高崎駅構内車両留置線で12系客車を連結したEF65-501を展示して「EF65 501号機 ヘッドマーク装着撮影会」が各日「トワイライトタイム」と「ムーンライトタイム」の2部制で開催されました。集合場...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年1月26日に、高崎駅構内車両留置線で12系客車を連結したEF65-501を展示して「EF65 501号機 ヘッドマーク装着撮影会」が各日「トワイライトタイム」と「ムーンライトタイム」の2部制で開催されました。集合場...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年1月20日に、小山新幹線車両センターで「第1回E5系撮影会 in 小山新幹線車両センター」が2部制で開催されました。小山新幹線車両センター屋外留置線にE5系U3編成が展示され、車両、側面行先表示器の撮影のほ...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年1月20日に、JR東日本東北本部の主催で「719系フルーティアふくしまファイナルイベント!」が撮影コース、体験・見学コースの2部制で催行されました。2023年12月24日で引退した719系フルーティアを郡山総合車...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年1月12日に、幕張車両センターにて「幕張車両センター 255系撮影会」が開催されました。検査庫内にて255系Be-03編成が展示され、撮影が楽しめました。1993年7月から運用開始され2023年で30周年を迎えるメモ...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年1月6日に、JR東日本東北本部仙台車両センターで「フルーティアふくしま」写真撮影会が開催されました。2015年4月から磐越西線を中心に運行してきた「フルーティアふくしま」が12月24日に運行を終了されまし...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231124/09/2c850kawasaki/fa/4a/j/o1080060815368375265.jpg

    山手線ラッピング集2024年1月

    • 2024年1月1日(祝)

    1月1日からのAD・ラッピング集です。現在のラッピングはE235系2本です。(ADラッピング0本、車内AD1本、中吊統一0本)凡例ラッピング柄…ヨコ×タテm㎡吊革…円周(ヨコ)×高さ(タテ)m㎡現在のラッピング・AD・AD編成 3本トウ04編...

  • 2023-A

    2023年の総括ですが....A^^;)

    • 2023年12月31日(日)

    今年も大みそかを迎え...2023年ももうあとわずかです。今日は撮り納めを予定していましたが、朝...あいにくのお天気でしたので、部屋に籠って今年を振り返っていました。2023年を総括すると.....今年はけっこう遠...

    n@nbeeさんのブログ

  • 2023年12月23日に、鎌倉車両センター中原支所で「新旧鶴見線撮影会T11T1verin 鎌倉車両センター中原支所」が午前午後の2部制で開催されました。鶴見線205系T11編成、鶴見線E131系T1編成を並べた撮影会が実施され...

    2nd-trainさんのブログ

  • JR東日本首都圏本部は、2024年1月27日(土)に「209系1000代回送ルート体験乗車イベント」を開催します。209系1000番台の団臨が、豊田~武蔵野線~我孫子のルートで走るとのことです。参加には、事前申込が必要で、...

    sl-10さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ