鉄道コム

「#有料イベント」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

281~297件を表示 / 全297件

新規掲載順

  • 2023年7月9日に、新津運輸区SL検修庫で「SL C57 180 撮影会」が四部制で開催されました。「SL ばんえつ物語」定期運行開始に先立ち牽引する蒸気機関車「C57 180」が所属する車両基地、 新潟車両センター新津派出...

    2nd-trainさんのブログ

  • 20230708-DSC_6601

    2023.07.08 

    • 2023年7月8日(土)

    JRE MALLでJR千葉支社が発売した「

    n@nbeeさんのブログ

  • 2023年7月8/9日に、大宮総合車両センター東大宮センターで「651系 Thanks Day~検修庫で収める勇姿~」が午前午後の二部制で開催されました。1988年に製造され常磐線特急「スーパーひたち」として登場から2023年3...

    2nd-trainさんのブログ

  • 運転が終了したSL銀河の蒸気機関車C58-239が普段置かれている盛岡車両センターのSL検修庫見学ツアーが夏休みに開催されるそうです。これは夏休みなのでお子さん連れで参加していただきたいですね!「『盛岡車両セ...

  • 特急さくら100周年

    特急さくら誕生100周年記念日

    • 2023年7月1日(土)

    日本の象徴であり心である花、その美しい名前を持つ列車は1923年(大正12)年7月1日、東海道本線・山陽本線にてダイヤが改正が行われ、東京~下関間に日本で2番目となる特急列車として誕生しました。今日の写...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • ヘッドマークへの執着は続いております。関わっているうち、あぁコレがやりたかったんじゃないか? とさえもたげてくる有様です。と言いますのは、ヘッドマークの取付け方法がいつの間にか代わってしまっていた...

  • 2023年6月10日に、豊田車両センターで「豊田車両センター201系撮影会」が午前・午後の二部制で開催されました。参加金額は6000円でした。申込みは、JRE MALL 八王子支社販売ページから、定員先着制で2023年5月25...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年6月10日に、勝田車両センターで「E657系フレッシュひたちリバイバルカラー車両撮影会 第4弾」が開催されました。茨城デスティネーションキャンペーン開催を記念し、フレッシュひたちリバイバルカラーを施し...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年6月5日に、鎌倉車両センター中原支所で「E127系!撮影会in鎌倉車両センター中原支所」が開催されました。E127系が中原支所に回送される日に撮影会を開催されました。集合場所は鎌倉車両センター中原支所正門...

    2nd-trainさんのブログ

  • まさかの台風・・参りました。今度ばかりはもうダメかなと思いましたが、思えば先週からフラグ立ちまくってましたね。結果として、色々なかたのご協力を賜り、今回成果を出せることができました。まずは御礼申し...

  • 2023年5月30/31日に、JR東日本盛岡車両センターで「SL銀河 客車プレミアム見学会」が午前午後の二部制で開催されました。参加金額は20000円でした。申込みは、JRE MALL 盛岡支社販売ページから、定員先着制で2023...

    2nd-trainさんのブログ

  • JR東日本横浜支社は5/26、鎌倉車両センター中原支所(以下「中原支所」)において6月5日(月)にE127系の入区シーン撮影、検修庫内での撮影等を実施することを公表しました。イベント概要として、『この日にはじ...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 2023年5月27/28日に、松戸車両センターで「松戸車両センターでよくばり鉄道体験」が開催されました。集合場所は松戸車両センターでした。参加金額は45000円でした。申込みは、JRE MALL首都圏本部販売ページから、...

    2nd-trainさんのブログ

  • 6月5日に鎌倉車両センター中原支所でE127系の撮影会が開催されるとの告知がJRE-MALLに出ています。同ページには以下の記載が・・「E127系が中原支所にやってくる記念すべきこの日に撮影会を開催」「13時20分入区...

  • JR東日本は、2023年6月10日(土)に勝田車両センターで、「E657系 フレッシュひたちリバイバルカラー車両撮影会 第4弾」を開催します。緑色・紅色・黄色の3編成と、今回新たに塗色する、青色の4編成目の車両を並べ...

  • 2023年5月20日に、苗穂運転所で「キハ183系車両“最後の”撮影会 in 苗穂運転所」が午前午後の二部制で開催されました。ラストランを終えて、苗穂運転所に帰ってきた3車種復刻塗装車両、 HET色塗装車両、ノースレイ...

    2nd-trainさんのブログ

  • 鉄道のまちロゴマーク決定を記念して、イベントが、開催中されました。 大宮駅が開業した3月16日をおおみや鉄道の日と定めました。 鉄道のまち大宮ロゴマークの決定を記念して限定版十万石まんじゅうの販売、JRE ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ