鉄道コム

「七鉄の会」スタッフブログ

「七鉄の会」スタッフによるブログ(外部サイト) / 41~60件目

全2659件

  • 2024年10月、えいやっ!っと北海道旅行に行ってきました。選んだ手段は車&フェリー。飛行機はハナから眼中になく、鉄道は直前に頻発した新幹線トラブルで幻滅、というわけで、消去法ではありますが車とカーフェ...

    oridonさんのブログ

  • 11月8日(金)から運転開始されたロイヤルエクスプレスの「SHIZUOKA・FUJI CRUISE TRAIN」 6回目のクルーズの2日目。草薙駅の中線への入線シーンを狙います。   先週の撮影から草薙駅で時間 […]投稿...

    munekiさんのブログ

  • 2024年10月に敢行した北海道旅行。いよいよ最終日になりました。往路と同じく津軽海峡フェリーで帰るのですが、函館港の出発が12:30。いつも夜明け前に起きる自分としてはちょっと中途半端な時間。というわけでス...

    oridonさんのブログ

  • 時間は前の日(10月21日)にさかのぼります。晩飯はどうしよう?と財布とiPhoneだけを持って夕方の函館の街をぶらぶら。と思っていたらあ、市電まだ見てなかった!函館市電!と大変なことに気づき一番近い線路際...

    oridonさんのブログ

  • /i0.wp.com/railrailrail.xyz/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5169_2024_10_22-2.jpg?resize=800%2C534&ssl=1

    E001形四季島、函館駅にて

    • 2024年12月28日(土)

    五稜郭で機関車の入れ替えを見て道南いさりび鉄道の山吹色のキハ40で函館に戻ってきました。ふと一番海側の方を見てみると・・・ ゴツいはこだてライナーの向こうに優雅なラインの四季島が見えました。上野駅あた...

    oridonさんのブログ

  • さて五稜郭から函館に戻ります。どこ始発かは確認していなかったのですが、やってきたのはさっき函館駅で見たこの車両でした。 入線シーンを撮りはぐったので先ほど函館で撮っておいた写真で代用w。道南いさりび...

    oridonさんのブログ

  • 五稜郭で機関車の入れ替え作業を見ています。先ほど青函トンネルをくぐって北海道にやってきたEH800牽引の貨物列車が到着しました。 すると機関区の方角からゆっくりとDF200が接近。 しばしの待機ののち先ほどの...

    oridonさんのブログ

  • 五稜郭にいます。津軽海峡に繋がる道南いさりび鉄道と大幹線・函館本線が合流するところだけあって朝も早よから列車の往来が多いですねぇ。と言うわけで早めにホームに入って列車ウォッチングです。しばらくする...

    oridonさんのブログ

  • 11月8日(金)から運転開始されたロイヤルエクスプレスの「SHIZUOKA・FUJI CRUISE TRAIN」 5回目のクルーズの最終目は用宗駅近くの俯瞰場所へ。   昨日が焼津の街を入れて撮ったので今回は静 […]投稿...

    munekiさんのブログ

  • /i0.wp.com/railrailrail.xyz/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5116_2024_10_22-2.jpg?resize=800%2C534&ssl=1

    五稜郭の陸橋で捉えた3列車

    • 2024年12月26日(木)

    函館から1番列車に乗って五稜郭にやってきました。 道南いさりび鉄道との分岐点。ここで乗ってきたキハ40を見送って駅の外に出ます。 今朝は稚内以来久々の曇天。日の出の時刻は過ぎてるはずなんですが全然明る...

    oridonさんのブログ

  • 11月8日(金)から運転開始されたロイヤルエクスプレスの「SHIZUOKA・FUJI CRUISE TRAIN」 5回目のクルーズの3日目は最近僕の気に入っている焼津の撮影地へ。   ここで日本坂トンネルのある […]投稿 ...

    munekiさんのブログ

  • /i0.wp.com/railrailrail.xyz/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5095_2024_10_22-2.jpg?resize=800%2C534&ssl=1

    早朝の函館駅でキハ40散策

    • 2024年12月25日(水)

    10月12日に北海道入りしてはや10日。北海道滞在最後の日がやって来ました。で、いつも通り早朝から動き始めます。 新幹線を新函館北斗から函館まで伸ばそうという機運が高まって来ていますがさてどうなるのでしょ...

    oridonさんのブログ

  • 北海道最後の晩の宿はトレインビューな部屋をとりました。日没前にチェックインして酒とつまみを買い込んできてトレインビュー夜の部の開幕ですw。 思ったよりたくさんの車両たちが待機していました。キハ261系特...

    oridonさんのブログ

  • 11月8日(金)から運転開始されたロイヤルエクスプレスの「SHIZUOKA・FUJI CRUISE TRAIN」 5回目のクルーズの2日目はどこで撮影しようかと考えているうちに時間がせまり、僕のmy撮影地へ。 しかし、こ [&#8230...

    munekiさんのブログ

  • 10月12日に北海道に入り道内あちこちを回って来ました。で、いよいよ最後の宿泊地。函館にやって来ました。締めくくりなので車中泊ではなく宿をとりました。その部屋はこんな部屋でした。 おぉ函館駅構内一帯が丸...

    oridonさんのブログ

  • /i0.wp.com/railrailrail.xyz/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5067_2024_10_21-2.jpg?resize=800%2C534&ssl=1

    キハ40単行、月見橋脇をゆく

    • 2024年12月24日(火)

    北舟岡で北斗と貨物を見送ったあと一路今夜の宿泊地函館を目指すことにしました。高速の終点・大沼公園ICで降り国道5号に合流しましたがなんだか異様に混んでいる・・・。このまま函館までこの調子じゃ嫌だなぁ...

    oridonさんのブログ

  • 11月8日(金)から運転開始されたロイヤルエクスプレスの「SHIZUOKA・FUJI CRUISE TRAIN」 5回目のクルーズの1日目は富士川駅へ出向いてみました。 クルーズの初日は横浜を出発して、富士川駅で折り返し [&#8230...

    munekiさんのブログ

  • まだ北舟岡にいます。特急は先ほど撮りました。そうしたら次は貨物を撮るしかないでしょうw。というわけでいろいろ調べた結果東室蘭を出た貨物がまもなくやって来そう。おそらく本州に向かっていくであろうそれは...

    oridonさんのブログ

  • さて引き続き室蘭本線沿いを西に向かいます。で、ここにも立ち寄ってみました。海辺の無人駅・北舟岡。ちょうどDECMOがやってきました。 自転車でカッ飛んできたお兄さん1人を新たな乗客に加えて室蘭方面へ向かっ...

    oridonさんのブログ

  • 道のりが単調になってきた国道37号から海の方向に進路を変えました。その先に現れたのはこの駅でした。 三角屋根もステキな室蘭本線稀府駅。付近に民家はありましたが人影見えず静かな駅その周辺でした。ホームに...

    oridonさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

ラストランは2月10日

「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。

画像

「T4編成」展示へ

1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

「サステナ車両」5月デビュー

元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。

画像

1月の鉄道イベント一覧

2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

「七鉄の会」について

「鉄道写真の楽しさや鉄道の魅力を伝えたい」をモットーに活動する鉄道写真サークル。

七鉄の会メンバー

鉄道コムの「プレミアム撮影講座」(2009年10月実施)に参加したメンバーが結成。名称は、撮影講座で使用したカメラ「EOS 7D」と、「道」を組み合わせて、「七鉄の会」となった。2010年1月から活動している。

2019年4月現在 7人の個性的で愉快なメンバーで活動中。

七鉄の会メンバー

2010年夏に、鉄道写真家・広田泉氏プロデュースの鉄道写真展「銀座鉄道」に出展。2010年春には、「こども☆夢☆未来フェスティバル2010」(子育て支援NPO法人主催)で単独のプチ写真展を開催した。530(ゴミゼロ)活動も自主的に実施。今後も鉄道イベントにこだわらず多くのイベントに参加予定。また、次世代の鉄道写真家たちのために撮影マナー向上にも力を入れていく。

「七鉄の会」Facebookページ