鉄道コム

あいの風・Ryoさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 181~200件を表示しています

全1893件

  • s-圧縮画像2J5A9662

    遅れ貨物2本

    • 2024年11月16日(土)

    4076レ_A14が定刻出区した9分後・・あいの風とやま鉄道・遅3097レ_A10EF510-10+コキ日本通運・UV19A-886水島臨海通運・UM13A-8031JFEスチール三菱ケミカル物流・UT13F-5001ノルマルブタノール専用 / MGCアドバン...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像2J5A9604

    通常スジ2本

    • 2024年11月16日(土)

    闇鉄から戻り7時のJR公式情報によると4095レ近江塩津で+5:42 / 3097レ富貨で+0:41とか・・来るはずが無いですわな (#^.^#)頃合いを見て再び沿線へ・・あいの風とやま鉄道・431M521系あいの風とやま鉄道・3093レ...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像2J5A9553

    20号機狙いで出撃するも・・

    • 2024年11月15日(金)

    今朝の4095レ牽引機に「がんばろう日本! 能登・北陸」のステッカーが張って有る20号機が運用に。それを狙って闇鉄に出撃です。先ずは確認の為貨物駅へ・・来てない (;゜0゜)取り敢えず新富山口駅へ。あいの風...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A9317

    遅れ貨物狙いで その2

    • 2024年11月15日(金)

    3097レ定刻出区したであろうその2分後に・・あいの風とやま鉄道・遅4091レ_A5EF510-504+コキHKXU・0322012 / 9600998 / REFU・1841009/ 2141012REFU・2141011 / 日本フレートライナー・UV54A-300205時間40分余り...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A9267

    遅れ貨物狙いで

    • 2024年11月14日(木)

    朝の公式情報によると富貨5時51分着4091レが直江津+4時間52分とか・・だとすれば富貨着は10時40分過ぎか・・やわやわと沿線へ。先に来たのはA10仕業。あいの風とやま鉄道・3097レ_A10EF510-13+コキ日本通運・UV...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A9200

    全農号とラッセル除雪車

    • 2024年11月14日(木)

    3093を撮り納め帰宅、何気にEF510のツイッターを見てると全農号が向かってるらしい。再び沿線へ・・あいの風とやま鉄道・4076レ_A14EF510-512+コキA7仕業で来たカマが再び12ftコンテナにお米を沢山積んで一路金...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • 配給列車、撮りに行く予定は無かったのですがカマがトップナンバーだったのでやわやわとお立ち台へ。あいの風とやま鉄道・配6550レ EF510-1+コキ3BJR貨物・車軸輸送コンテナ ZM8A-4 / 5 / 6 / 7 / 8車軸輸送コン...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A9097

    針日で2本

    • 2024年11月12日(火)

    車が居たのでちょこっと針日で2本と決めベランダで3093レ通過確認を・・(#^.^#)丁度新幹線が通過にパシャ。北陸新幹線・はくたか551号公園の樹々も色付いてでA7仕業の通過を確認、頃合いを見て針日界隈へと向かい...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像EQ2Q7291

    ウォーキングを兼ねて・・

    • 2024年11月12日(火)

    今日も良い天気にリュックにカメラを入れウォーキングスタートです。何時ものカーブで定点撮影。あいの風とやま鉄道・431M521系あいの風とやま鉄道・3093レ_A7EF510-505+コキ日本通運・UF44A-38035COOL ECO LINE...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A9041

    豊田界隈で2発

    • 2024年11月11日(月)

    機関区付近で3093レを撮り納めやわやわと豊田界隈へ。あいの風とやま鉄道・542M521系荷役作業とカマ替え後のA8仕業を。あいの風とやま鉄道・3093レ_A8EF510-12+コキ全国通運・UF44A-38066ブルボンプチクマ富貨で...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A9085

    初冠雪の朝

    • 2024年11月10日(日)

    今朝自宅ベランダに出て見ると立山連峰に雪が薄っすらと・・北アルプス・立山連峰剱岳昨日より良い天気にやわやわと沿線へ・・あいの風とやま鉄道・431M521系あいの風とやま鉄道・3093レ_A7EF510-23+コキ全国通...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像EQ2Q7236

    3本で三色丼

    • 2024年11月10日(日)

    今日は立冬。比較的暖かく、暫く続いてた青空も今日はドン曇りに。あいの風とやま鉄道・3093レ_A7EF510-2+コキ全国通運・UF44A-38076ブルボンルマンド日輪グループ・SUNU1119082メタクリル酸(MAA-H)専用日陸 NRS...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A8964

    近場で青2本

    • 2024年11月9日(土)

    今日も良い天気にやわやわと沿線へ。あいの風とやま鉄道・3097レ_A10EF510-507+コキ完全なミスシヨット (#^.^#)JOT・UR47A-38006SUPER UR住友精化・UT7C-5045塩化チオニール専用JOT・JOTU7711819アクリル酸ブチ...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像EQ2Q7197

    連休明けはスカスカ編成

    • 2024年11月8日(金)

    三連休も終わり(オヤジは毎日が連休ですが^^; ) 鉄お友達さんからの情報でやわやわと沿線へ。あいの風とやま鉄道・配9320レ DE10-1119+ムドキハ47 25後藤工場入場の為らしい。にしても久々のDE10でした (*^_^*)...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像EQ2Q7158

    KE65 1号機、半田に帰る

    • 2024年11月7日(木)

    ブロ友様から秋田総合車両センターに入場してた衣浦臨海鉄道KE65 1号機が半田に帰還するとの事。今日は連休最終日、やわやわとお立ち台へ。あいの風とやま鉄道・配6550レ EF510-515+ムドKE65 1牽引機は青ラスト...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像EQ2Q7114

    大雨の翌日は快晴

    • 2024年11月6日(水)

    連休2日目は何と快晴に・・前日の雨の影響なのか3093レは運休、散歩がてらやわやわと豊田界隈へ。あいの風とやま鉄道・4076レ_A13EF510-22+コキDOWA・UM13A-278 / 347やはり撮り鉄はこんな天気に限りますな (#^....

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像B70F5263

    雨降りの2本

    • 2024年11月5日(火)

    三連休初日、後に大雨警報発令された県内長靴を履いてやわやわと沿線へ・・あいの風とやま鉄道・3093レ_A7EF510-21+コキ日本通運・UF44A-38035COOL ECO LINER31全国通運・UF44A-38102冷凍コンテナJR貨物・49A-38...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A8891

    霜月最初の撮り鉄

    • 2024年11月4日(祝)

    今日から11月、カレンダーも残り2枚・・最初の撮り鉄にやわやわと貨物駅へ。先週の金曜日に3097レに積まれて来た水島臨海通運のイルカさんが岡山に帰るため降ろされてます。富山貨物駅あいの風とやま鉄道・4076レ...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A8844

    神無月ラストとなった撮り鉄

    • 2024年11月3日(祝)

    明日は野暮用があり今日が10月ラストの撮り鉄と決めやわやわと沿線へ・・あいの風とやま鉄道・4076レ_A13EF510-506+コキお立ち台へ・・転線して来たのは連番の507号機。程なくして。あいの風とやま鉄道・3097レ_...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像2J5A9533

    全農号と2発目の銀ゴトー

    • 2024年11月2日(土)

    3093レを撮り納め一旦帰宅、EF510のツイッターで全農号が来てるらしい。頃合いを見てドン曇りのなか沿線へ。あいの風とやま鉄道・4076レ_A14EF510-14+コキ金沢(タ)での積み込み分を空けて12ftコンテナ満載で通過...

    あいの風・Ryoさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信