あいの風・Ryoさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1889件
何時もの定点撮影出掛けま。あいの風とやま鉄道・431M521系あいの風とやま鉄道・3093レ_A7EF510-6+コキ全国通運・UF44A-38067ブルボンプチクマ / JOT・UR47A-38012SUPER URMGCアドバンス・UT18C-8021液化ジメチ...
あいの風・Ryoさんのブログ
あと二日で今年も冬至を迎えますが・・ドン曇りながら立山連峰が少し見えてたので久しぶりに神社裏へ。あいの風とやま鉄道・539M521系AK06バックショットあいの風とやま鉄道・542M521系三脚からカメラを外し少し...
あいの風・Ryoさんのブログ
公式情報によると羽越線秋田地区倒竹に伴う手配の為4076レ、4060レは運休とか。雨降りの中やわやわと沿線へ。あいの風とやま鉄道・3093レ_A7EF510-1+コキ やって来たのはトップナンバーがんばろう! 能登・北陸...
あいの風・Ryoさんのブログ
今日DE10牽引機関車の配給が有るとの情報を頂いてて・・その前にA10仕業を捉えにいつものお立ち台へ。あいの風とやま鉄道・3097レ_A10EF510-16+コキ がんばろう! 能登・北陸日本通運・UV19A-747JOT・UR47A-380...
あいの風・Ryoさんのブログ
今日月曜は運休スジが有るので近場で2本と決めやわやわと沿線へ。あいの風とやま鉄道・配6550レ EF510-8+コキ1B少し移動して。あいの風とやま鉄道・3093レ_A7EF510-504+コキ全国通運・UF44A-38044 冷凍コンテナ...
あいの風・Ryoさんのブログ
3093レ、機関区通過を確認して頃合いを見て久しぶりに豊田界隈へ・・あいの風とやま鉄道・542M521系あいの風とやま鉄道・3093レ_A8EF510-20+コキ がんばろう! 能登・北陸全国通運・UF44A-38076ブルボンルマン...
あいの風・Ryoさんのブログ
3097レスジで貨物駅に入線した3093レを撮り納め11時出区のA14仕業を待ちます。あいの風とやま鉄道・4076レ_A14EF510-13+コキDOWA・UM13A-345 / 357定刻に通過、そして荷役作業を済ませた3093レ、11時29分定刻の3...
あいの風・Ryoさんのブログ
この時期ならではの・・湖西線の強風の影響で遅れが発生、遅れ貨物狙いで出撃をします。機関区では4076レのカマ替え機が転線。カマはレッドサンダー13号機あいの風とやま鉄道・541M521系AK19やがて3097レスジで来...
あいの風・Ryoさんのブログ
HM付き青釜牽引機3093レを撮り納め貨物駅へ。あいの風とやま鉄道・4076レ_A13EF510-6+コキDOWA・UM13A-283 / 298お立ち台へ移動。あいの風とやま鉄道・3097レ_A10EF510-18+コキ日本通運・UV19A-848 / 1262JOT・...
あいの風・Ryoさんのブログ
相変わらず鉛色の冬空・・やわやわと沿線へ。あいの風とやま鉄道・431M521系あいの風とやま鉄道・3093レ_A7EF510-514+コキ つながろう北陸 復興全国通運・UF44A-38045冷凍コンテナ全国通運・UF44A-38067ブルボ...
あいの風・Ryoさんのブログ
遅81レを撮り納め一旦帰宅、頃合いを見て再び沿線へ。あいの風とやま鉄道・6080レ DD200-23+コキ日が短くなって色んな物の影が写り込むようになりましたね高岡貨物が通過して11分後・・あいの風とやま鉄道・遅30...
あいの風・Ryoさんのブログ
午前中に野暮用を済ませ4060レ狙いで沿線へ。あいの風とやま鉄道・441M521系AK20あいの風とやま鉄道・4060レ_A14EF510-4+コキJOT・UV51A-38086 / 38051日本通運・U47A-38370ECO LINER31ミサワホーム・U34A-5027...
あいの風・Ryoさんのブログ
例によって小一時間のウォーキングを済ませ下りスジ3097レを待ってると後ろからブロアー音が・・?最近よく旧スジで富貨を出区する・・あいの風とやま鉄道・4076レ_A14EF510-503+コキピッピッ・・汽笛ありがとう...
あいの風・Ryoさんのブログ
12月に入り雨模様が続いてる北陸地方・・まぁ、富山もこの時期はこんな調子ですが、やわやわと沿線へ。あいの風とやま鉄道・3093レ_A7EF510-515+コキラストナンバーに付いてるのは軍艦島(見附島)デザインのHM・...
あいの風・Ryoさんのブログ
3093レを撮り納めやわやわとウォーキング・・頃合いを見て何時ものインカーブにてA10仕業を待ちます。あいの風とやま鉄道・3097レ_A10EF510-20+コキ がんばろう! 能登・北陸三菱ケミカル物流・UT13C-5002ノル...
あいの風・Ryoさんのブログ
ブログネタを使い果たして・・大雨警報発令中、近場の沿線へ。あいの風とやま鉄道・3093レ_A7EF510-13+コキ日本通運・UF44A-38035COOL ECO LINER31日本通運・U52A-39558 / 39539BIG13ECO LINER31日産化学・UT9C-...
あいの風・Ryoさんのブログ
ウォーキング前に3093レを・・やわやわと沿線へ。あいの風とやま鉄道・3093レ_A7EF510-4+コキ絵柄無しの一番地味なステッカー付仕様 (#^.^#)日本通運・UV48A-38191NX NIPPON EXPRESS日本通運・U52A-39617BIG13 E...
あいの風・Ryoさんのブログ
今日火曜は3093レ運休、3097レスタートでやわやわと沿線へ。あいの風とやま鉄道・3097レ_A10EF510-5+コキがんばろう!能登・北陸ステッカーJOT・UR47A-38008 / 38007SUPER URJOT・JOTU7713302アクリル酸ブチル /...
あいの風・Ryoさんのブログ
昨日からブロ友様の情報で配給列車にHM付きのムドがとのlineを貰ってて。やわやわと沿線へ・・ん?お立ち台に既に一人、機関区付近にも何人かが。皆さん良く分かってらっしゃる (#^.^#)あいの風とやま鉄道・535M 4...
あいの風・Ryoさんのブログ
早いもので今日から師走、富山は一気に寒くなりました。歳とともに寒さに弱くなって来て(#^.^#)あいの風とやま鉄道・3093レ_A7EF510-10+コキ全国通運・UF44A-38075ブルボン・天然名水 出羽三山の水JOT・UR47A-38...
あいの風・Ryoさんのブログ
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。
京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。