鉄道コム

あいの風・Ryoさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 81~100件を表示しています

全1909件

  • JL8A1868.jpg

    再び最強寒波 Part2

    • 2025年2月24日(祝)

    昨日は歯科医と野暮用で非鉄。そして今日、完全防寒仕様にて沿線へ。あいの風とやま鉄道・配6550レ EF510-501+コキ青ガマトップナンバーコキはこの位が丁度よい (#^.^#)あいの風とやま鉄道・431M521系 泊 行き...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • JL8A1809.jpg

    再び最強寒波

    • 2025年2月23日(祝)

    今週再び最長最強が襲来してるらしい。火曜は3093レウヤなので3097レ狙いで沿線へ。541M521系 泊 行きあいの風とやま鉄道・3097レ_A10EF510-10+コキJOT・JOTU7711819アクリル酸ブチル水島臨海通運・UM12A-5977...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • B70F7036.jpg

    全農号と遅れ貨物

    • 2025年2月22日(土)

    今朝7時現在の公式情報によると下り3099レ金沢(タ)+14:06とか・・とすれば富貨着10時50分頃か。全農号の活転で来る4076レと絡めて頂こうと再び沿線へ。あいの風とやま鉄道・4076レ_A14EF510-16+コキ貴重なお米...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • B70F7000.jpg

    寒波襲来前日鉄

    • 2025年2月22日(土)

    今週再び最強寒波襲来とか・・未だ影響が出て無い月曜日、やわやわとお立ち台へ。あいの風とやま鉄道・配6550レ EF510-511+コキ8Bまさしくフレームライナー (#^.^#)配給にしてはコキ多すぎ(笑)あいの風とやま鉄...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • 3097レを撮り終えて貨物駅へ・・4076レ発車待機、山陽特殊製鋼の重箱が見える (#^.^#)移動して待ちます。あいの風とやま鉄道・4076レ_A14EF510-503+コキ山陽特殊製鋼・UM14A-5091 / 5089 / 5073 / 5087 / DOWA・...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • 2J5A0367.jpg

    ウォーキング挟んで赤2本

    • 2025年2月21日(金)

    今朝も晴れ模様にやわやわと沿線へ。あいの風とやま鉄道・431M521系 泊 行きあいの風とやま鉄道・3093レ_A7EF510-9+コキ全国通運・UF44A-38045冷凍コンテナ全国通運・UF44A-38066ブルボンプチクマ旭カーボン・U...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • JL8A1716.jpg

    冬晴れに青と赤

    • 2025年2月20日(木)

    朝活から戻り頃合いを見て再び沿線へ。あいの風とやま鉄道・541M521系 泊 行きあいの風とやま鉄道・3097レ_A10EF510-508+コキがんばろう 能登JOT・UR47A-38006SUPER URJOT・JOTU7712348アクリル酸ブチル / 水沢...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • EQ2Q8284.jpg

    遅れて来た復興HM銀ゴトー

    • 2025年2月20日(木)

    新富山口駅で2本を撮り納め4091レ確認に貨物駅へ・・ん?・・上り貨レが5時半頃荷役線(上5番)に入線、ライト消灯 (゚д゚)貨物駅 5:34あいの風とやま鉄道・531M521系 富山 行き泊発 富山行き一番列車やがてライト点...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • EQ2Q8221.jpg

    闇鉄で青2本

    • 2025年2月19日(水)

    今日は久しぶりに闇鉄を・・あいの風とやま鉄道・4095レ_A23EF510-512+コキ北越コーポ・U32A-5041 / ブリヂストン物流・BSBU カーボンブラック専用 / 北越コーポ・U32A-5047北越コーポ・U32A-5037 / 大同特殊鋼...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • JL8A1647.jpg

    ウォーキングがてら撮り鉄

    • 2025年2月18日(火)

    今日はウォーキングがてら3093レ2発撮りに出かけます。先ずは何時もの普電から。あいの風とやま鉄道・431M521系 泊 行き逆光がキツイあいの風とやま鉄道・3093レ_A7EF510-18+コキ地味編成にて貨物駅へで、ウォ...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • EQ2Q8183.jpg

    遅延で着、定時発の4076レ

    • 2025年2月18日(火)

    A7仕業を撮り一旦帰宅、頃合いを見て貨物駅へ。日通のトレーラーが積んできたJOTタンクをトップリフターが降ろしてますあいの風とやま鉄道・544M 521系 富山 行きA13仕業が来ない?30分ほど遅れて・・あいの風と...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • EQ2Q8148.jpg

    配給無しの木曜日

    • 2025年2月17日(月)

    今日も定点撮影、やわやわと沿線へ。高山本線・1090レ DD200-20+コキそこそこの積載でしたね(^^♪あいの風とやま鉄道・1326Dキハ47 1011+キハ47 140+キハ47 1029富山駅からの回送で、今日は配給は無し。あいの...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • JL8A1604.jpg

    午後の貨物2本

    • 2025年2月16日(日)

    午前中は歯科医院と用事で過ごし午後、やわやわと沿線へ。あいの風とやま鉄道・4060レ_A4EF510-10+コキJOT・UV51A-38073 / 38086日本フレートライナー・U31A-422日本フレートライナー・UV54A-30063 / JOT・UV51A...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • JL8A1533.jpg

    再び銀ゴトー

    • 2025年2月15日(土)

    遅3097レを捉え帰宅、昼食を済ませ再び沿線へ。あいの風とやま鉄道・4060レ_A4EF510-509+コキつながろう北陸 復興ミサワホーム・U34A-5012 / ヤマト運輸・U51A-30009宅急便JOT・UV51A-38026 / ヤマト運輸・UV51A...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • 今日火曜は3093レ運休、4076レ狙いでお立ち台へ。既にA13仕業カマは解放されてお立ち台にて信号待ち。遠目には銀カマ連結のA14仕業が発車待機。で、A14仕業出区前に来る3097レが来ない・・?時間になり・・あいの...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • B70F6929.jpg

    動き出した貨物たち

    • 2025年2月13日(木)

    金沢(タ)96時間手配の3093レを捉え一旦撤収、貨物に飢えてたオヤジ再び沿線へ・・(#^.^#)富山機関区所有の除雪モーターカーが構内を除雪中過去画像ですがで、機関区付近に来ると除雪モーターカーが転車中?・・し...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • JL8A1431.jpg

    遅3093レ

    • 2025年2月12日(水)

    4日ぶりの速星貨物を捉え配給無しの月曜日、長らく金沢(タ)で抑止されてた3093レ。今日あたり来るのでは・・あいの風とやま鉄道・431M521系 泊 行き何時ものようにタラコが洗車場へ・・やがて通過時刻に信号機が...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • JL8A1393.jpg

    配給無しの月曜日

    • 2025年2月12日(水)

    最強寒波による大雪もようやく峠を越えた月曜日、やわやわと沿線へ。あいの風とやま鉄道・425M521系 黒部 行きバックショットあいの風とやま鉄道・528M413系AM03とやま絵巻 高岡 行きあいの風とやま鉄道・427M5...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • B70F6881.jpg

    遅れ貨物と配給列車

    • 2025年2月11日(祝)

    544M 富山 行きが通過その15分後に連結、荷役作業を終えて3096レが出区。あいの風とやま鉄道・遅3096レ_A11EF510-2+コキ水島臨海通運・UM13A-8034JFEスチール水沢化学・UT20A-5284ガレオンアース専用水沢化学・U...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • JL8A1354.jpg

    遅れ貨物狙いで

    • 2025年2月10日(月)

    通常3時過ぎに荷役作業を終え富貨を出区する新潟(タ)始発の3096レ。5日発が名立で抑止中・・公式情報によると富山貨物+3日7:02とか・・とすれば着は10時前後か!その前にやわやわと沿線へ。あいの風とやま鉄道・...

    あいの風・Ryoさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信