鉄道コム

いい話君さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 521~540件を表示しています

全998件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220419/21/iiwakunsl/96/cf/j/o0800053315105363716.jpg

    桜満開の磐西 その8

    • 2022年5月2日(月)

    前回からの続きです。この日はレンタカーの返却時間の関係から深戸に寄ってみました。おそらく同業者は対岸の桜に行かれたのかお一人様でした。もう通過したかと思ったらSLの音が聞こえてきました。まだ陽が高い...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220427/12/iiwakunsl/d2/2b/j/o0533080015108986572.jpg

    桜満開の磐西 その7

    • 2022年4月29日(祝)

    GWが始まり煙りを堪能されておられる方々もおられるんでしょうが私は煙とは無縁の家族運用で東北に来ております。今日は雨の一日でしたが途中では気温が1°になりみぞれが降る悪天候でした。さて磐西の桜報告に戻...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220419/21/iiwakunsl/94/4d/j/o0800053315105359101.jpg

    桜満開の磐西 その6

    • 2022年4月26日(火)

    前回からの続きです。この日の最後は鉄道開業150年の仕業札をみたくて新津駅に立ち寄ってみました。やがて汽笛が聞こえばんえつ物語号が帰ってきました。信号に照らされた蒸気が炎

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220419/20/iiwakunsl/a1/4f/j/o0800053315105341292.jpg

    桜満開の磐西 その5

    • 2022年4月25日(月)

    再び磐西に戻ります。この日の復路2ヶ所目は煙りと桜を期待して三川のお立ち台に行ってみました。イベント時以上の大人気でどのポイントも満員御礼です。今回は桜をメインに撮ってみました。手持ち側は最初は桜ピ...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220424/07/iiwakunsl/47/67/j/o0800053315107383354.jpg

    ネモフィラとナロゲージ

    • 2022年4月24日(日)

    磐西の報告途中ですが昨日はネモフィラが咲く三岐鉄道北勢線の大泉駅を訪れていました。昨年、この駅で撮ったのは線路の反対側にコスモスが咲いていた時でしたので約半年ぶりになります。曇天のためネモフィラの...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220419/20/iiwakunsl/12/57/j/o0800053315105339886.jpg

    桜満開の磐西 その4

    • 2022年4月23日(土)

    前回からの続きです。この日の復路は舞台田の桜ポイントで構えるつもりでしたがパンダさんがおみえでしたので、再度、濁川の桜で撮ることにしました。この時季の舞台田は翌日の往路でもパンダさんの姿がありまし...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220419/19/iiwakunsl/92/eb/j/o0800053315105312959.jpg

    桜満開の磐西 その3

    • 2022年4月22日(金)

    前回からの続きです。この日の往路2ヶ所目は昨年D51338さんやglockさんが撮られた濁川に立ち寄ってみました。この日はお天気も雨上がりで花見の人も少ないだろうと思って構えることにしましたが通過の直後に自転...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220419/12/iiwakunsl/08/e0/j/o0533080015105144135.jpg

    桜満開の磐西 その2

    • 2022年4月21日(木)

    前回からの続きです。早朝の5時半ぐらいの現着のため「ばんえつ物語号」の咲花発車の10:39まで約5時間待ちでした。雨雲レーダーで確認し雨が激しい時は車で待ちながら出発を待ちます。9時過ぎには雨が小降りにな...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220419/12/iiwakunsl/ae/85/j/o0533080015105141901.jpg

    桜満開の磐西 その1

    • 2022年4月19日(火)

    今回から満開の桜が咲く磐西の様子をお伝えしようと思いますがなかなか時間がとれず数回に分けて小出しでの更新になりますことをご了承ください。昨年は桜とタイミングが合わず撮り逃した磐西ですがやはりこの時...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220417/19/iiwakunsl/fb/e7/j/o1080162015104338297.jpg

    業務連絡です

    • 2022年4月17日(日)

    この週末は昨年のリベンジで桜の磐西に遠征しておりました。運よく今回はほぼ満開の桜に出会うことができましたが、やはり桜のポイントは大人気でしたので長い待ち時間の旅になりました。現在は搭乗待ちですので...

    いい話君さんのブログ

  • 今回は中央西線で出会ったD51769をとりあげてみました。メモには坂下-田立と書かれていましたのでおそらく坂下駅の出発だったと思われます。ここのバックにはトンネルがあったようです。車歴は宇都宮区→富山区→...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220411/19/iiwakunsl/17/6e/j/o0520080015101428819.jpg

    一本桜の魅力

    • 2022年4月14日(木)

    今日で鉄復帰してから2,000日になりました。早いもので5年余が経過した事になります。一方、ブログは途中から開始したため1,326日のようで日数的には鉄復帰後の約2/3についてblogを書いていることになります。休...

    いい話君さんのブログ

  • 久しぶりにこのシリーズでの更新です。今回は加太で出会ったD51613をとりあげてみました。加太の大築堤の手前でしょうか大好きな煙でやってきたお気に入りの一枚なんです。架線があるもののこれもお気に入りのバ...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220412/19/iiwakunsl/0b/bb/j/o0508080015101914561.jpg

    八幡神社の桜

    • 2022年4月12日(火)

    先日、郡上八幡に花見に行ったついでに長良川鉄道沿線の桜で少しだけ鉄活動をしてみました。今回は時間がないためまずはこの一枚で更新させていただきます。流石に北濃付近まで来ると春の訪れがまだのようで桜は...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220411/18/iiwakunsl/87/c3/j/o0800053315101412758.jpg

    散りゆく五条川の桜

    • 2022年4月11日(月)

    遅くなりましたが先週のニーナの撮影後はここに梯子でした。この日はTVの地方番組で五条川の桜が満開とのヘッドラインが流れていたため花筏を期待して何時もの場所に行ってみました。今年も菜の花が咲き、川面に...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220409/20/iiwakunsl/55/77/j/o0542080015100384312.jpg

    落合川の桜

    • 2022年4月10日(日)

    昨日は落合川駅沿いの桜が見頃との情報をいただき現役時代以来となると駅に降り立ちました。当時の駅舎の雰囲気とはどこか違っているなぁと思いつつ今日の目的地である俯瞰ポイントを目指して歩き始めました。こ...

    いい話君さんのブログ

  • 前回からの続きです。もう1ヶ所撮りたかった湯の洞温泉口駅に行ってみました。到着したここの桜はほぼ満開したので駅の反対側に回り立ち位置を探します。少し低めに構え満開の桜と撮ってみましたが行き先表示は流...

    いい話君さんのブログ

  • 昨年は桜の満開時期を逃した長良川鉄道でしたが今回はその再履修です。まずは満開情報があった大矢駅に美濃太田行きの上り始発列車を撮るため向かいます。到着した早朝の大矢駅はやわらかい朝日が差し込み桜もい...

    いい話君さんのブログ

  • 前回からの続きです。薄墨桜への途中で日当駅の列車にギリ間に合いそうでしたので桜の時期の記録程度に立ち寄ってみました。雨にもかかわらず同業者の方が既に構えておられましたが運良くちょうどスペースがあっ...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220406/19/iiwakunsl/df/1d/j/o0800053315098891224.jpg

    満開の桜とニーナ

    • 2022年4月6日(水)

    樽見鉄道の報告途中ですが昨晩、稲沢にやって来たEF66-27が今日、8865レで吹田に帰るようでしたので時間を調整して記録に出かけてみました。関東出禁の噂や貨物雑誌の記事などからもう本線での姿をみることができ...

    いい話君さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信