かいじ117さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全690件
こんばんはかいじ117号です。入線日記KATO 10-1613 E257系2000番台 「踊り子」 9両セット編成図伊豆急下田⇦ クハE256-2010 モハE256-2110 モハE257-2110 サロE257-2010 サハE257-2010 モハE257-3010 モハE25...
かいじ117さんのブログ
こんばんはかいじ117号です。入線日記242KATO 10-1202 489系 白山色 5両基本セットKATO 10-1203 489系 白山色 4両増結セット編成図 特急「白山」・特急「あさま」(1997年頃)上野・金沢⇦ クハ489-501 ...
かいじ117さんのブログ
おはようございます。かいじ117号です。今日は結構前に購入していた651系の室内灯を換装していきます。購入したのは「11-224 LED室内灯クリア651系用 11両分入」です。まだ在庫がるようで店頭でもNetShopでも見...
かいじ117さんのブログ
こんばんはかいじ117号です。TOMIXの10月の発売予定品です。FM-021 100系 東海道・山陽新幹線新製品10月15日発売FM-021 ファーストカーミュージアム JR100系東海道・山陽新幹線(ひかり) 3740円FM-022 フ...
かいじ117さんのブログ
こんばんはかいじ117号です。マイクロエースの風っこが入線しましたので新津駅まで実車を見に行ってきました。季節的にもう夜なのですが・・・。模型は夏仕様ですが本日の実車はもちろん冬仕様です。ここで予想外...
かいじ117さんのブログ
こんばんはかいじ117号です。入線日記241MICRO ACE A-1120 12系ゆうゆうサロン岡山 旧塗装 6両セット編成図岡山⇦ スロフ12-703 オロ12-707 オロ12-708 オロ12-709 オロ12-710 スロフ12-704 ➡大阪2021年5月9...
かいじ117さんのブログ
こんばんはかいじ117号です。入線日記240KATO 10-1570 【特別企画品】87系「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」 10両セット編成図下関⇦キイテ87-2 キサイネ86-101 キサイネ86-301 キサイネ86-401 キラ86-1 キシ86-1 キサ...
かいじ117さんのブログ
こんばんはかいじ117号です。マイクロエースの出荷情報が9月の下旬には更新されていましたがすっかり忘れていました。10月6日出荷品です。21年3月発表分A-8378 相鉄8000系 新塗装 シングルアームパンタ 基本6...
かいじ117さんのブログ
こんばんはかいじ117号です。今日は自宅近くの踏切へE217系を見に行ってきました。いつもどおり18時45分前後の通過でしたが今日はスピードが速かったです。今回は付属編成が2編成の8両です。2021年10月6日 田沢...
かいじ117さんのブログ
おはようございます。かいじ117号です。旧ブログからの転載で一部更新しています。今日は写真の整理をしていましたら、485系宴が新潟駅に入線した時の記録がありましたのでUPします。このときは春から高架ホーム...
かいじ117さんのブログ
こんばんは~かいじ117号です。今日は昔の記事(甲斐路車輛区)からの更新です。内容は一部変更してあります。最近は0系・200系のピトグラムもN700系・E5系に更新され絶滅がちかいですが旅先の駅では確認するよう...
かいじ117さんのブログ
こんばんはかいじ117号です。今月も月末までの出荷予定が更新されています。2021年10月・11月発売予定品①2021年10月・11月発売予定品②今秋発売予定ホビーセンターカトー製品新製品10月5日出荷10-1542 ICE4(グリ...
かいじ117さんのブログ
こんばんはかいじ117号です。入線日記239TOMIX 92950 【限定品】JR EF81・24系25形特急寝台客車(夢空間)セット編成図セット内容➡EF81 カニ24-500 オハネフ25-200 オハネ25-100 オロネ25-901 オハフ25-901 オ...
かいじ117さんのブログ
こんばんはかいじ117号です。入線日記238KATO 10-524 205系 総武緩行線色 10両セット編成図千葉・津田沼⇦ クハ205-104 モハ205-278 モハ204-278 サハ205-168 モハ205-279 モハ204-279 サハ205-169 モハ205-2...
かいじ117さんのブログ
こんばんはかいじ117号です。TOMIXの9月発売予定品の確認です。7月、8月と繰り上げが多かったこともあり今月はかなりの製品が発売となっています。98442/98443 JR205系通勤電車(前期車・京葉線)新製品9月10日...
かいじ117さんのブログ
こんばんはかいじ117号です。入線日記237KATO 10-861 209系500番台 武蔵野線 8両セット編成図東京・新習志野⇦クハ209-515 モハ209-529 サハ209-558 サハ209-557 モハ209-530 モハ208-530 クハ208-515➡府中本...
かいじ117さんのブログ
こんばんはかいじ117号です。入線日記236TOMYTEC 鉄道コレクション 上田交通5250形 2両セット編成図モハ5252 モハ52532016年6月発売品今日は鉄コレです。上田温泉電軌デナ200形電車です。戦後(1950年)の改...
かいじ117さんのブログ
こんばんはかいじ117号です。入線日記235KATO 10-1522 E353系「あずさ・かいじ」基本セット(4両)KATO 10-1523 E353系「あずさ・かいじ」増結セット(5両)KATO 10-1524 E353系「あずさ・かいじ」付属編成...
かいじ117さんのブログ
こんばんはかいじ117号です。入線日記234KATO 10-1576 【特別企画品】251系「スーパービュー踊り子」登場時塗装 10両セット編成図伊豆急下田⇦ クロ250-1 サロ251-1 モハ250-2 モハ251-101 モハ250-101 モハ25...
かいじ117さんのブログ
こんばんはかいじ117号です。今日はKATOの100系「グランドひかり」が再生産されましたのであづみの鉄道の車両も更新いたしました。今回購入したのは4290SG 121-3000 ライトユニット4300-2A 126-3044ボディ4301...
かいじ117さんのブログ
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。