かいじ117さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全692件
こんばんはかいじ117号です。マイクロエースの出荷のご案内が更新されています。次回は6月2日となっていますので店頭には翌日の3日でしょうか?2020年9月発表分新製品H-3-058 183系1500番代+189系 特急しおさ...
かいじ117さんのブログ
こんばんはかいじ117号です。KATOの今月(2021年5月)の発売品の確認です。新製品5月11日発売品10-1671 英国鉄道Class800/0 GWR 5両セット 24750円5月27日発売品10-1670 客車編成セット 寝台急行「きたぐに...
かいじ117さんのブログ
こんばんはかいじ117号です。入線日記215KATO 10-840 E233系3000番台 東海道線 8両基本セットKATO 10-841 E233系3000番台 東海道線 2両増結セットKATO 10-842 E233系3000番台 東海道線 5両付属編成セ...
かいじ117さんのブログ
こんばんはかいじ117号です。今日も18日に続いてE493系を見に行ってきました。今回はE493系+EF64 1052号機でした。EF64 1052号機は信州カシオペア紀行で見て以来です。EF64には反射板が付いており、パンタグラフ...
かいじ117さんのブログ
こんにちはかいじ117号です。E493系が長野に来ているということなので見に行ってきました。E493系 JR東日本イメージ図今日は自宅からほど近い田沢駅の裏で見送ってきました。最後までご覧いただきありがとうござ...
かいじ117さんのブログ
こんばんはかいじ117号です。今日は昨日整備したGWR Class800をポポンデッタ松本さんで試運転してきました。1号車1st Classの室内灯が点かないことを除けば順調でした。室内灯の点滅等もなく試運転は終了しまし...
かいじ117さんのブログ
こんばんはかいじ117号です。入線日記214KATO 10-1671 英国鉄道Class800/0 GWR 5両セット 編成図811021(A 2等) 812021(B 2等) 813021(C 2等) 814021(D 1・2等) 815021(E 1等)2021年5月11日発売品...
かいじ117さんのブログ
こんにちはかいじ117号です。入線日記212TOMIX 92738 JR 12系お座敷客車(くつろぎ・新塗装)編成図スロフ12-821(男体) オロ12-844(秩父) オロ12-842(浅間) オロ12-843(妙義) オロ12-841(榛名) スロフ1...
かいじ117さんのブログ
こんにちはかいじ117号です。入線日記212KATO 10-1689 【特別企画品】813系200+300番代 6両セット編成図門司港⇦クハ813-303 サハ813-303 クモハ813-303 クハ813-210 サハ813-210 クモハ813-210➡荒木・荒尾2021...
かいじ117さんのブログ
こんにちはかいじ117号です。KATOの「グレート・ウェスタン鉄道 Class800/0」の発売が明日(11日)となりました。KATO5月発売予定品情報②KATO 10-1671 英国鉄道 Class800/0 GWR 5両セット 24750円こちらは...
かいじ117さんのブログ
こんばんはかいじ117号です。入線日記211KATO 10-298 683系2000番台 「しらさぎ」 5両基本セットKATO 10-299 683系2000番台 「しらさぎ」 3両増結セット編成図米原⇦クモハ683-3508 サハ683-2404 クハ682-...
かいじ117さんのブログ
こんばんはかいじ117号です。入線日記210KATO 10-1608 E26系「カシオペア」 6両基本セットKATO 10-1609 E26系「カシオペア」 6両増結セット編成図上野⇦スロネフE26-1 スロネE26-1 マシE26-1 スロネE27-101 ...
かいじ117さんのブログ
こんにちはかいじ117号です。マイクロエ―スの出荷日が更新されています。5月9日出荷となっていますので店頭は翌日の10日ごろでしょうか?2020年8月発表分A-1120 12系 ゆうゆうサロン岡山 旧塗装 6両セット 2...
かいじ117さんのブログ
こんばんはかいじ117号です。今日で4月も終わりですね。早速ですが今月発売したTOMIX製品の確認です。98398 JR185-200系特急「踊り子」新製品4月16日発売品98385 JR 485系特急電車(京都総合車両所・白鳥)基本...
かいじ117さんのブログ
こんばんはかいじ117号です。入線車両3バスコレクション 第11弾 山梨交通(123) いすゞキュービックK尺47系統 甲府駅・西野 鰍沢営業所 行き思い出の中の山梨交通のバスといえばこの側面のブドウのマーク...
かいじ117さんのブログ
こんばんはかいじ117号です。KATO4月の発売品の確認です。新製品4月17日発売10-1661 E261系「サフィール踊り子」 4両基本セット 18150円10-1662 E261系「サフィール踊り子」 4両増結セット 14850円4月20日...
かいじ117さんのブログ
こんにちはかいじ117号です。今日はお休みでしたので209系の配給を見送ってきました。最近はもっぱらスマホカメラでの撮影です。今回は南松本で見送りました。なお、本日の回送された車両の中には以前新宿駅で目...
かいじ117さんのブログ
こんにちはかいじ117号です。入線日記209MICRO ACE A-6665 近鉄23000系 伊勢志摩ライナー・リニューアル黄編成 6両セット編成図大阪難波・京都⇦ク23104 モ23204 モ23304 モ23404 モ23504 ク23604➡賢島・近鉄...
かいじ117さんのブログ
こんばんはかいじ117号です。今日は保存機を見てきました。松本市内に保存されている「D51 127」号機です。やはりD51ともなればその大きさに迫力があります。テンダー側です。運転台に入れます。計器類はペイント...
かいじ117さんのブログ
こんばんはかいじ117号です。今日は昔の写真から、猿橋駅停車中の通勤特快の車内から撮影しました。長靴以外では降りられない感じです。これは猿橋駅出口が10号車の後ろにあり、大月から東京寄りでしか10両編成は...
かいじ117さんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。