ねこひげさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1493件
先週は冷たい雨や雪に見舞われた群馬県境に近い埼玉北西部。今週は15℃以上に日が多くなり春本番となり花粉症の方は辛い日々ですね。本日もお越しいただきありがとうございます。とある週末、常磐線快速電車でのト...
ねこひげさんのブログ
朝には薄雲の切れ間から太陽が顔をのぞかせ影を落としていました。そんな時間は長く続かず雲が広がり夕方には雪が降り出しましたが日付が変わる頃に霙となり朝には雨に変わる予報。明日朝の路面が気になります。...
ねこひげさんのブログ
本日もお越しいただきありがとうございます。安中貨物の画像が続いておりますので箸休め画像をば。昨日は22.5℃と4月下旬頃の陽気でした。しかし、坂道を転げ落ちるように一夜明けると冬へと逆戻り。ある駅の近く...
ねこひげさんのブログ
仕事に追われ気が付けば二月は逃げて春三月。冬と春の境目の季節で、気温の変化が激しい時期。明日3日は本州の南岸に前線が停滞し冷たい雨予想。今日との気温差が20℃もあるようなので体調を崩さないよう心掛けた...
ねこひげさんのブログ
寒波の底を抜け日中は13℃台とポカポカと春を感じました。そして今週末は4月中頃の陽気となり花粉の大量飛散が心配ですね。本日もお越しいただきありがとうございます。昨日の掲載画像とどこが違うの?との声が聞...
ねこひげさんのブログ
今朝はマイナス3℃近くまで冷え込み、昼頃には風も出て来て日差しを遮る雲も加わり真冬の陽気となりました。本日もお越しいただきありがとうございます。21日(金曜日)は所用を済ませ第二オカポンへ出向きました...
ねこひげさんのブログ
連休2日目は晴れているものの風が加わり冬の装い。寒の時期より寒く感じているのは気のせいでしょうか?本日もお越しいただきありがとうございます。今日は下碓氷川橋梁経由で出勤予定でした。しかし、今朝になっ...
ねこひげさんのブログ
巷では今日から三連休。初日とあって観光地に向かう高速道路はあちらこちらで渋滞が発生。そんな中、信越本線横川駅で機関車聖地よこかわ撮影フェス2025が開かれEF64 1001とEF64 1053の撮影会が開催されました。...
ねこひげさんのブログ
日中の最高気温は昨日より2℃ほど低い15℃でしたが昼近くから北寄りの風が吹き出し一時的ににわか雨がありました。本日もお越しいただきありがとうございます。1993年のダイヤ改正で八高線高麗川ー高崎間に登場した...
ねこひげさんのブログ
今日は陽気が進んで日中の最高気温が17℃となりましたが明日から季節風も加わり冬に逆戻りのようです。本日もお越しいただきありがとうございます。11日の画像です。オカポンから自宅に戻り昼食を済ませて八高線に...
ねこひげさんのブログ
今朝はj久々に氷点下3.5℃まで冷え込み日中は10℃に届かずでしたが風が穏やかな分昨日より過ごし易い一日でした。本日もお越しいただきありがとうございます。10日の3091レにEF65 2083が登板され翌日の8764に入るだ...
ねこひげさんのブログ
今季最高寒波の峠は越したようです。この寒波で被害に遭われた方々がお気の毒でなりません。お見舞い申し上げます。本日もお越しいただきありがとうございます。目論見が外れたPF2083は今日の8764レで戻って行き...
ねこひげさんのブログ
お越しいただきありがとうございます。今日は38年前に消えたローカル私鉄の画像です。かつて常磐線土浦駅と水戸線岩瀬駅を結んでいた40.1kmの筑波鉄道筑波線。駅舎側の単式ホームの1番線と島式ホームの2・3番線か...
ねこひげさんのブログ
本日もお越しいただきありがとうございます。6日ぶりの更新となってしまいました。お変わりありませんか?昨夜の3091レがPF代走でしたので先週と同じく8764レに入るだろうと買い物序でにオカポンへ出向きましたが...
ねこひげさんのブログ
豆まきなどの行事でおなじみの節分。節分と聞くと2月3日を思い浮かべませんか?でも今年は4年ぶりの2月2日となりましたが我が家は恵方巻ではなく昔ながらの豆まきでした。本日もお越しいただきありがとうございま...
ねこひげさんのブログ
明日(2日)天候が崩れるとは思えないくらい朝から青空でした。しかし、夕方には雲が広がりましたが洗濯物は何とか乾きました。本日もお越しいただきありがとうございます。今日は通院前にオカポンへ出向いて来ま...
ねこひげさんのブログ
早いもので今日で一月も終わり。今月は初詣の序でに”わ鐵”訪問のみとなってしまいました。本日もお越しいただきありがとうございます。ここ何日間、北風と太陽の攻防戦が続いています。そんな中、甘い香りを放つ...
ねこひげさんのブログ
何日か前まで春の暖かさが続いていましたが北寄りの風が吹き付ける1月最後の日曜日となりました。本日もお越しいただきありがとうございます。長年続いた昼夜逆転の生活が元に戻りひと月半が経ちました。しかし、...
ねこひげさんのブログ
5日ぶりの更新となってしまいました。今日は一年で最も寒いと言われる大寒。ですが多くの所では季節が進んだ陽気となったようですね。明日も同じような陽気になるとラジオから流れていました。本日もお越しいただ...
ねこひげさんのブログ
数え年で歳を数えた昔門松は冥土の旅の一里塚 めでたくもあり めでたくもなしですが、オイラの場合は、小正月冥土の旅の一里塚 めでたくもあり めでたくもなし。と言った所でしょうか…。本日もお越しいただきあり...
ねこひげさんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。