ねこひげさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1484件
朝から青空が広がり日中は16℃まで上がりポカポカ。冬越しのため南側に持っていった宿根アサガオに新しい葉が出ていました。本日もお越しいただきありがとうございます。今日はEF65 2067とEF65 2074がEF210-123に...
ねこひげさんのブログ
PF代走を撮りに行こうと9時前に起きると空の多くが雲に覆われそのうえ西寄りの風も加わり昨日の暖かさを恋しがっていました。本日もお越しいただきありがとうございます。1月30日(土)から12月1日(日)にかけて...
ねこひげさんのブログ
今日も朝か青空が広がり日中の気温は18℃とポカポカ陽気。11月上旬から中旬ころと季節が逆戻りした一日となりました。本日もお越しいただきありがとうございます。ダイヤ改正で高崎線のPF運用が無くなり。来春のダ...
ねこひげさんのブログ
今日も朝から雲ひとつなく風も穏やか、12月らしからぬポカポカ陽気。その陽気に誘われ大物車(特大貨物車)の返却回送を撮りに出向いて来ました。本日もお越しいただきありがとうございます。2日ぶりの代走PFタキ...
ねこひげさんのブログ
昨日よりチョッピリ冷え込みが緩んで5℃の朝となり日中は吹く風も穏やかで日中は17℃となった師走がスタートしました。本日もお越しいただきありがとうございます。先日、八高線に新型車両”HB-E220系”を導入すると...
ねこひげさんのブログ
今月もあっという間に言う間にすぎ今年もあとひと月。この時期になると一年は早いものだと感じます。本日もお越しいただきありがとうございます。本命のりんかい甲種輸送を無事撮り終え、残すは1時間40分後のPF代...
ねこひげさんのブログ
本日もお越しいただきありがとうございます。りんかい線71-0000形Z11編成甲種輸送風景です。てっきり東急2020系甲種のように日の出前かと思っていた”りんかい甲種”。18日、地元の仲間から”りんかい線”甲種輸...
ねこひげさんのブログ
今朝も青空が広がり17℃台の気温となりましたが西風がやや強く絶好の洗濯日和となりました。本日もお越しいただきありがとうございます。PF代走の8764レを少なからず追って来ました。予定では28日までと聞いていま...
ねこひげさんのブログ
昨夜からの雨は未明に上がり目を覚ました頃には日差したっぷり。既に気温は10℃を超え日中は20℃と季節が逆戻りした陽気となりました。退勤時本日もお越しいただきありがとうございます。今日はJR東管内の久留里線...
ねこひげさんのブログ
未明の退勤は4℃まで冷え込みました。昔はリモコン式エンジンスターターで車内を暖めてから乗り込んだものですが…。本日もお越しいただきありがとうございます。一週間前に施行された横須賀線向け235系F-45編成の...
ねこひげさんのブログ
今年最後の祝日は天候に恵まれ行楽日和となりました。ただ、北寄りの風があり体感的には気温ほどの暖かさは感じられませんでした。本日もお越しいただきありがとうございます。今日運行されたEF64 1001+旧客6B+DD...
ねこひげさんのブログ
今日は朝から青空が広がり小春日和となりました。ただ、一日の寒暖差が10℃以上あり体調を崩しそうです。本日もお越しいただきありがとうございます。例の脱線事故でギリギリまで運行の判断が迷われたと耳にした四...
ねこひげさんのブログ
昨日の天候から一転。晴れ間が広がり日中の最高気温が18℃台と昨日より11℃ほど高くなりました。そんな中、いつも以上に早起きをし”りんかい線”の新型車両71-000形の甲種輸送を撮りに地元の撮影地へ出向いて来まし...
ねこひげさんのブログ
今朝は3.5℃まで気温が下がり冷え込んだ朝となりました。一時的に明るい時間もありましたが冷たい雨へと変わりました。本日もお越しいただきありがとうございます。2024年の秩父鉄道でのSLパレオエクスプレスの運...
ねこひげさんのブログ
今朝は多くの所で今季一番の寒さとなり玄関先の赤城山の山頂が白くなっていました。平年より3日、去年より34日早い初冠雪となったようです。そして札幌市電ではササラ電車が初出動のニュースが流れました。寒風吹...
ねこひげさんのブログ
昨日の方な秋晴れとはならなかったものの日中の最高気温が20℃ほどに。それでも平年よりやや高めなんでしょうね?本日もお越しいただきありがとうございます。今日もPF代走を撮りに中オカポン(変電所サイド)へ。...
ねこひげさんのブログ
今日も朝からよく晴れてポカポカ陽気。所によっては夏日となった地域もあったようですね。本日もお越しいただきありがとうございます。今日もポカポカ陽気に誘われ所用序でに代走PFを撮りに。ここ2回ほど身馴川橋...
ねこひげさんのブログ
10℃を切った朝でしたが日中の気温は21℃台へ。一日中晴れ間が広がった穏やかな一日でした。本日もお越しいただきありがとうございます。今日も代走あり。と言う事で身馴川橋梁へ出向いて来ました。先週は気付かな...
ねこひげさんのブログ
今朝は6℃台まで冷え込みました。そんな中、インフルエンザが全国的な流行期に入ったとの発表。そして、電気・ガス料金の負担軽減策が2025年1月を軸に再開する方針とか!?仕事がら夜型生活をしている身にとっては...
ねこひげさんのブログ
今朝は10.5℃と今季一番の寒い朝となりました。近畿地方や関東地方では木枯らし一号が吹き北風しみる立冬でした。本日もお越しいただきありがとうございます。今週月曜日の朝、地元の仲間からラインの通知音。ダイ...
ねこひげさんのブログ
「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。
京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?
4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。
ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。