鉄道コム

のたねさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 61~80件を表示しています

全3307件

  • 「【Nゲージ新製品】マイクロエース 2025年1月発表の新製品に西武701系、115系、マニ30が登場、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画をYouTubeで公開しました特に注目...

    のたねさんのブログ

  • 最近はKATOさんの489系白山をメンテついでに回していました基本5両をぽちフェスで中古で購入、後からジャンクで増結を始めました後1両、ラウンジ&コンビニエンスカーがレア車のような存在で止まっていますこれま...

    のたねさんのブログ

  • どのくらいか前にKATOさんのEH10とコンテナ特急「たから号」をメンテついでに回していました貨車の基本セットが先で、中古で¥5,500くらいだったと思いますその縁でEH10を知り購入することに基本セットだけでも良...

    のたねさんのブログ

  • 「【Nゲージ紹介】Nゲージ鉄道模型のレンタルレイアウト運転会にどんな「映える」車両を持って行く?考えながら、車両を晒しながら考えます【鉄道模型】」という動画をYouTubeで公開しましたKATOさんの283系オー...

    のたねさんのブログ

  • どのくらいか前にKATOさんのトワイライトエクスプレスを機関車ごとメンテしてました。以前はラウンドハウスブランドのEF81を使っていましたが、パンタグラフを破損してしまい、替えも無いという事で、中古で現行...

    のたねさんのブログ

  • 最近は疲労が先か、落ち気分が先か、一昨日はダウンしてました昨日は良く寝れてか、疲労はあれども何とか動けてヱヌゲのメンテもできました寧ろそのメンテが気分転換になって、暫く落ち着いたような、満たされた...

    のたねさんのブログ

  • 100_0084_202501222353485c9.jpg

    無気力にダラダラ

    • 2025年1月23日(木)

    昨日は1日ダラダラしてました秋葉原に用事はありましたが、最初の予定以降をスコンと忘れて帰宅ほぼほぼ引き籠もりました疲れてます先週の2泊3日の近鉄の結構な疲労を引きずり、マンが読んでたら気分的に落ち着き...

    のたねさんのブログ

  • 「【Nゲージ】収納やメンテナンスなどに便利なアイテム、グッズを紹介します【鉄道模型】」という動画を公開しましたトップはどこでもリレーラー兎に角手当たり次第に紹介していきますコンテナ弁当です実用的に使...

    のたねさんのブログ

  • 「【Nゲージ新製品】TOMIX 2025年7月8月の新製品に789系、205系京葉線が登場、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しましたもうこの1枚で何を語るか業界は動く...

    のたねさんのブログ

  • 2025.1.16(木)疲れたので朝から大阪難波からひのとりで帰ることにした俺↓12:08 近鉄名古屋着サクッと新幹線で帰ることにはしたが、直近ののぞみの自由席は絶望的次にすることにした・名古屋 12:31発 →東海道新幹...

    のたねさんのブログ

  • 2025.1.16(木)昨晩のお宿「東横イン なんば西」は安定のクオリティーだが、また6時過ぎに目が覚めてしまった身体を起きつ倒しつ、8時まで休み、無料朝食を頂き、支度も進めチェックアウトなんばの朝は風が刺さっ...

    のたねさんのブログ

  • 2025.1.15(水)・松阪 15:00発 特急 大阪難波行で、何もできずに大和八木まで来た俺↓16:04 大和八木着移動を続ける・大和八木 16:06発 普通 橿原神宮前行昨日は特急ですっ飛ばした区間近鉄独特なのは終着に際し「...

    のたねさんのブログ

  • 2025.1.15(水)大阪難波から近鉄観光特急しまかぜで賢島まで来た俺↓13:04 賢島着大阪難波行と近鉄名古屋行のしまかぜ2本が並んだ近場に何かあるような雰囲気はなく、折り返すことにしたが、特急だと時間が空く上、...

    のたねさんのブログ

  • 2025.1.15(水)昨晩のお宿「東横イン なんば西」は安定のクオリティーだったが、6時過ぎに目が覚めてしまったどうにも寝付けないので6:30からの無料朝食をそこそこガッツリ目に頂く一通りネットの後、何回かベッド...

    のたねさんのブログ

  • 2025.1.14(火)東海道新幹線で名古屋まで来た俺↓15:56 名古屋着目指したのは近鉄どこに行くかは決めていなかった直近の特急の行き先は賢島と大阪難波ちよっと違うと思い一般車に決めた・近鉄名古屋 16:21発 急行 ...

    のたねさんのブログ

  • 2025.1.14(火)普段のアラームで起床し、朝食とネットを済ますも疲れと眠気が勝り二度寝再度アラームで起床し、ダラダラ支度で普段より30分程遅い出発しかし今回はほぼほぼノープラン、自由・東京 14:21発 →東海道...

    のたねさんのブログ

  • 最近はKATOさんのトワイライトエクスプレスをメンテしていました現代仕様の機関車は台車も外しやすく、メンテしやすいので良いですね客車は台車をバラして車軸軸受も磨きます電源車は台枠の厚みが客車より厚く、...

    のたねさんのブログ

  • 最近はKATOさんの485系200番台をメンテしていました再生産価格でありがたく購入した製品です動力車は車輪と集電板を磨く「いつもの」ですメンテ記事を書くのは久々ですが、メンテ自体は毎週やってたりしますT車は...

    のたねさんのブログ

  • 2025.1月末の、職場の皆さんとの運転会に映える車両を持って行きいたいと考えていますで、MICROACEさんの783系ハウステンボスも映えんじゃね?とか思いました塗装造形は上質、オレンジで派手w室内灯組み込んで、...

    のたねさんのブログ

  • 我が初心者の俺の路線にはKATOさんのキハ283系が在籍しています。スーパーおおぞら時代がモデルで、実車同様に曲線で車体傾斜します。その時代には随分お世話になったものです。現在ではその機能を停止させて、オ...

    のたねさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東上線に新型「90000系」

「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

実は特殊仕様の中央グリーン車

中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信