まつかぜ82さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全2448件
皆さん こんばんは。 茨木市駅に戻ります。準特急大阪梅田行。 9302F。 幕式の方がはっきり見える感じですね。準特急京都河原町行 9309F。シャッタースピードが上がると 切れてしまいます。日中のパターンダ...
まつかぜ82さんのブログ
皆さんこんばんは。 先日早朝 宝塚駅で8005Fに遭遇。 誰もいなかったので車内をマニアックに。阪急電車の転換クロスシート車は、京都線の9300系の他に、神宝塚線系統の8000系の一部の神戸 宝塚方の2両にあり...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。 生瀬駅に移動しました。まずは カナリアイエロー103系普通大阪行。 1981年福知山線 尼崎ー宝塚間電化完成した時に 新製冷房車6両編成で投入された この103系ですが、 国鉄としては大...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんばんは。 行きの宝塚駅に お知らせがありました。撮り鉄的には レアな快速特急を記録するチャンスではありますが、観光特急目当ての方は、御注意ください。 この期間は、ロングシート一般車にな...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。特急北近畿1号城崎行。 1986年山陰本線城崎駅までの電化が完成して キハ181系特急まつかぜを 183系電車特急 北近畿に置き換えられました。 現在は 特急こうのとり号になります。この北...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんばんは。普通京都河原町行 3326F。 最後まで残る 3300系は、クーラカバーが交換されて 側扉の窓の大型化 内装も化粧板が濃いものに張り替えられて リニューアルされています。準特急京都河原町...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんばんは。普通天下茶屋行 1312F。 もみじマークがついていました。隣には、準急大阪梅田行。1310F。 もう1300系が 京都線の顔ですね。準急京都河原町行1308F。 SDGsトレイン。 そういえば 京都...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。 四国 九州とお届けしてきましたが、1993年 地元JR宝塚線は どうだったのかを どうぞ。現在では 銀色の電車ばかりですが。中山寺駅の下りホーム 宝塚方で撮影。117系300番代の快速大...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。 11月23日の模様をお届けしていますが、 その際 日生中央駅で爆買いしてしまった 能勢電グッズを。キーフォルダー 3品。左の小さい二つは ガチャガチャボックスで引き当てたもの。 そ...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんばんは。 1993年のお正月 もう2枚撮っていました。特急タンゴエクスプローラー1号 久美浜行です。 京都駅嵯峨野線(山陰)3番線です。現在の32番線にあたるところです。 タンゴエクスプローラ...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんばんは。準特急大阪梅田行9301F。4号線の5302Fとの並び。9300系のうち 9300F〜9302Fの3本は、行き先表示が 従来の幕式なので 走行中でも視認性が良いような気がします。準急 準特急の2本待避し...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。 1993年のお正月に宇治に行った時の途中で撮影。京都駅8番線。 165系の快速幕。臨時快速 多賀。伏見稲荷大社稲荷初詣号です。JR東海 T-11編成。165系の3両編成で 普段は 中央西線の中...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんばんは。回送されていった 5302Fが 戻ってきました。普通大阪梅田行 5302F。 この列車に 5302Fが運用されていたのは ラッキーでした。準急大阪梅田行1301F うさぎ号。 話題の列車が並びました...
まつかぜ82さんのブログ
皆さんこんにちは。普通2135M鹿児島行。 西鹿児島ではなく 一駅先の鹿児島駅行でした。 熊本始発で 5時間かけて走っていました。そして メインイベント。寝台特急はやぶさ 東京行。閑散期減車で客車6両と短...
まつかぜ82さんのブログ
皆さんこんばんは。準特急同士の並び。準急大阪梅田行5301F。普通天下茶屋行7306F。 7300系が登場した 40年ほど前は、大阪メトロ直通運用は、3300系や5300系が主流でしたが、現在では、3300系や5300系は、7両編...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。 博多駅から移動して 現在では 薩摩オレンジ鉄道の上田浦ー肥後二見駅間だったと思います。雑誌の撮影地情報を参照していきました。 海の真横を走る区間で 東シナ海を背景にいれて撮影...
まつかぜ82さんのブログ
皆さんこんばんは。普通京都河原町行7322F。本来この編成の梅田方先頭車は、7302号車でしたが、10両編成運転開始時に 連結きの交換を避けるために 7302号車と7322号車を入れ替えを行いました。 普通大阪梅田行...
まつかぜ82さんのブログ
皆さんこんにちは。811系快速大牟田行。 JR九州発足後登場した JR九州オリジナルの交流専用近郊型電車。 JR九州は、発足直後に 783系特急電車と811系近郊型電車の2種類の電車をデビューさせました。キハ20-2...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんばんは。 普通大阪梅田行 1300F。そして。どどーんと アップから。9300系登場20周年記念ヘドマーク。9300系の特徴でもある 正面屋根周りをモチーフにした 特製ヘッドマーク。準特急大阪梅田行 ...
まつかぜ82さんのブログ
皆さんこんにちは。特急かもめ16号です。博多ー長崎間単独運転の 特急かもめには。783系のハイパーかもめと かもめ号専用の485系7両編成が用いられていました。 かもめ号専用編成には、窓周りに黒帯が入り ...
まつかぜ82さんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。