わぐさんさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全562件
本日は寒空の下で掲題など。8681レ:EF210-132(1) + タキ20車特急わかしお7号1057M:E257系NB-04編成5車特急わかしお10号1060M:E257系NB-05編成5車4097レ:EF65 2070(2) + コキ4095レは吹桃牽引でやってきました...
わぐさんさんのブログ
本日は掲題通り小湊鐵道キハ40・迎春HM掲出車などです。明日からは2月、時の歩みが早いなあ .....。小湊鐵道18レ:キハ40 5・キハ40 3キハ40 5 が切り離され入換に ..... キハ40 3 は折返し15レを担当。小湊鐵道...
わぐさんさんのブログ
掲題通り、意味はありません ..... 江ノ電、八高線、東京モノレール、湘南モノレール、都電荒川線。本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして拡大できます)※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複製・...
わぐさんさんのブログ
※撮影日:2017年1月17日SL館山試運転試9124レ: D51 498 + オヤ12 1 + 12系客車5両 + DE10 1704(2)※撮影日:2017年1月24日D51 498 と オヤ12 1(伴走車) が館山から木更津へと回送されました。上総湊駅にて23分の...
わぐさんさんのブログ
205系は結構好きな車両だったので各線でよく乗車していました。(横浜線) 205系H3編成8車(横浜線) 205系H12編成8車(横浜線) 205系H4編成8車(横浜線) 205系H16編成8車相模国一之宮である寒川神社参拝帰りの撮影でし...
わぐさんさんのブログ
本日は掲題など。久しぶりに Mue-Train を捕獲しました。MUE-Train 総武快速線・成田線試運転試9499M:209系改 MUE-Train(6車)特急しおさい3号4003M: 255系Be-05編成9車鹿島貨物1093レ:EF210-122(1) + コキ成...
わぐさんさんのブログ
市原埠頭から特大貨物(変圧器)の発送が、新年明け3週に渡って3回施行されました(2024.1.7・14・21)。いずれも日曜日ですが、家の用事等で全く参戦できず。で、10年前に施行されたものを代わりに置いておきます。※...
わぐさんさんのブログ
新小岩操(シソ)留置のホキが全て廃車回送されました。とうとう終わっちゃいましたね。工臨 = DE10 + ホキ or チキの組合せの終焉が撮影意欲減退の最大要因であるので、ただただ悲しいの一言です。。新小岩操ホキ...
わぐさんさんのブログ
本日は2012年の成田臨をPLAYBACKします。※成田臨(我孫子口) 2014/1/13185系B4編成6車485系改TG01編成6車「宴」※成田臨(我孫子口) 2014/1/17189系M50編成6車※成田臨(千葉口) 2014/1/18185系B2編成6車185系B5編成6...
わぐさんさんのブログ
本日は掲題などを少々。京成3500形10B52: 京成電鉄3500形3516編成4車京葉臨海鉄道8685レ: KD60 1(2) + タキ17車蘇我からは EF65 2096 が牽引。8685レ: EF65 2096(2) + タキ17車4097レ: EF65 2090(1) + コキ移...
わぐさんさんのブログ
昨日は「1月15日」だったって事で「115系の日」。懐かしの雄姿を幾つかPLAYBACK。本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして拡大できます)※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複製・無断転載・リンクを...
わぐさんさんのブログ
※撮影日:2014年1月6日この日は知人のお見送りがてら羽田空港展望デッキにて航空機をスポッティング、帰り道の京急にて撮り鉄を少々行いました。右上に怪しいフレアが ...... 本日の更新は以上です。(絵はすべて...
わぐさんさんのブログ
※撮影日:2014年1月6日この日は知人のお見送りがてら羽田空港展望デッキにて航空機をスポッティング、帰り道の京急にて撮り鉄を少々行いました。右上に怪しいフレアが ...... 本日の更新は以上です。(絵はすべて...
わぐさんさんのブログ
※訪問日:2014年1月3日上毛電気鉄道(上毛線)は東武鉄道の連結子会社であり、中央前橋駅と西桐生駅とを繋いでいます。両駅は他の鉄道会社とは接続しておらず、途中の赤城駅にて東武桐生線と乗り換え可能な云わば盲...
わぐさんさんのブログ
本日は2012年の成田臨をPLAYBACKします。※成田臨(千葉口) 2013/01/05当時は485系改ニューなのはな号も成田臨に投入されていました。485系マリG1編成6車「ニューなのはな」E257系モトM-114編成9車183系オオH81編成...
わぐさんさんのブログ
掲題など小湊鐵道キハ40 新年ヘッドマーク掲出車、他を本年初撮りです。小湊鐵道18レ:キハ204・キハ214(迎春HM)18レ入換後の迎春HM車(キハ214)。 小湊鐵道 15レ:キハ210高滝HM・鶴峯HM掲出車が到着。小湊鐵道20...
わぐさんさんのブログ
約5時間遅れだったからこそ撮れたカット。寝台特急あけぼの9022レ: EF64 1032(2) + 24系客車(7車)本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして拡大できます)※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複製・無...
わぐさんさんのブログ
本日は開運初詣号(185系B6編成)が成田臨として走りましたが、箱根駅伝往路観戦のためパスしました。で、2012年の成田臨をPLAYBACKします。※成田臨(我孫子口)我孫子口でお馴染(?)のチョウゲンボウさん。※成田臨(千...
わぐさんさんのブログ
今年は成田臨を撮りに行かず、三が日は駅伝観戦に集中(多分、おそらく)。。本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして拡大できます)※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複製・無断転載・リンクを禁じます
わぐさんさんのブログ
撮りたいモノが激減して久しい今日、PLAYBACKネタで記事を繋ぐ日々(苦笑)。皆様にとって2024年が良き年でありますように。。。さて、紅白歌合戦のMISIAだけ観るとするか。。。2023年の更新はこの記事を以て終了で...
わぐさんさんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。