わぐさんさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全529件
早いもので12月になりました。本日は里山トロッコ平日運用の今期最終日です。小湊鐵道18レ:キハ214・キハ204キハ40 2 は休車(札)中。 小湊鐵道 15レ:キハ204・キハ214房総里山トロッコ11号511レ:DB4・ハフ101...
わぐさんさんのブログ
本日は掲題を少々 ~ 師走を前に最後の更新です。京成3600形(ターボくん)10B52: 京成電鉄3600形3668編成4車京葉臨海鉄道8685レ: KD60 2(2) + タキ19車蘇我からは EF65 2083 が牽引。8685レ: EF65 2083(1) + タ...
わぐさんさんのブログ
※撮影日:2016年11月24日 (木)11月としては54年ぶりとなる首都圏での降雪となったのでした。・1093レ:EF210-136(2) + コキ・1091レ:EF65 2087(1) + コキ・単9485レ:DE10 1697(2)・74レ:EF65 2085(2) + コキ・...
わぐさんさんのブログ
本日は掲題の寝台特急カシオペア PLAYBACK です。※EF81、EF510 + E26系12車。本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして拡大できます)※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複製・無断転載・リンクを禁じ...
わぐさんさんのブログ
本日は掲題の小湊鐵道ひと駅散歩。18レは3番線ではなく4番線に戻って来ました。小湊鐵道18レ:キハ207・キハ20515レに乗車して上総村上駅で下車。小湊鐵道 15レ:キハ211この時期は順光となる跨線橋から里山トロ...
わぐさんさんのブログ
本日は11月18日ってことで、EF65 1118号機 の日。2015.11.26 廃車回送されました。本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして拡大できます)※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複製・無断転載・リンク...
わぐさんさんのブログ
2014.11.02:開催場所は東葉高速鉄道車両基地(最寄り駅:八千代緑が丘駅)。自社保有車両が少ないせいか、以外の展示等が多め。本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして拡大できます)※当ブログ(記事)に掲載...
わぐさんさんのブログ
2014.11.02:開催場所は東葉高速鉄道車両基地(最寄り駅:八千代緑が丘駅)。自社保有車両が少ないせいか、以外の展示等が多め。本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして拡大できます)※当ブログ(記事)に掲載...
わぐさんさんのブログ
掲題通り9年前、2014.11 の或る貨物列車たち。本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして拡大できます)※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複製・無断転載・リンクを禁じます
わぐさんさんのブログ
掲題の浦和電車区公開は小雨模様で肌寒かった。小腹が空いたので「牛タン煮込みカツサンド」を頂きました。が、気温が低かったせいなのかパンがトーストされているからなのか、極めて硬く加えてお味の方も ..... ...
わぐさんさんのブログ
本日は隙間時間に掲題を少しだけ。タッチの差で8685レ_京葉臨海鉄道区間に間に合わず、牽引機 = DD200-801号機の入換からスタートです。・8685レ(京葉臨海鉄道): DD200-801(2) + タキ14車蘇我からの牽引は EF65 ...
わぐさんさんのブログ
昨夜未明、DE10 1685 がAT入場配給(廃車)されました。また一機、馴染みのあったDE10とサヨナラです(涙)。※配9727レ(AT廃車配給):EF81 97(1) + DE10 1685(1)※以下の写真と配9727レとは関係ありません。同日に廃車...
わぐさんさんのブログ
本日、カラシこと EF65 2127 が大宮へ廃車回送されました。※単8283レ:EF210-112(1) + EF65 2127(2) + DE11 2002(1)色合いが好きな機関車でした ... 約44年間お疲れ様。合わせて DE11 2002 も戻れぬ最終地へと旅...
わぐさんさんのブログ
DE11形も含まれるけど、まあいいでしょ(笑)。DE11 1031(1) + 国鉄205系電車DE11 1031(1) + JR貨物EH500形電気機関車34号機(1)DE11 1031(1) + 国鉄C61形蒸気機関車20号機 DE10 1099(1) + JR東日本255系電車Be-03編...
わぐさんさんのブログ
.... ということで、田端PF1102・PF1103 の日です。【EF65 1102】黒砂試単(田端PF乗務員訓練)試単9363レ:EF65 1102(2)新津工臨工9563レ:EF65 1102(2) + チキ12車小田原工臨返空工9872レ:EF65 1102(1) + ロンチ...
わぐさんさんのブログ
本日は10月31日ってことで 1031の日。EF64長岡車ケヨ区送込み単9723レ: EF64 1031(2)E26系2車大宮出場試8992レ: EF64 1031(1) + スロネE27-1 + カハフE26-1 211系中間車長野配給配9564レ: EF64 1031(1) + ...
わぐさんさんのブログ
本日は10月30日ってことで 1030の日。EF64長岡車ケヨ区送込み単9723レ:EF64 1030(2) E127系長野入場配給配9564レ:EF64 1030(1) + E127系V12編成2車205系ジャカルタ譲渡配給配9722レ:EF64 1030(1) + 205系ケヨM...
わぐさんさんのブログ
過去のボツ写真を少し振り返ります。JR東日本255系電車マリBe-**編成9車国鉄211系電車マリ***編成5車越中島貨物線 DE10 1571号機 牽引チキ工臨(回送)JR東日本215系電車NL-4編成10車本日の更新は以上です。(絵は...
わぐさんさんのブログ
12年前当時はそこそこ 久留里~上総亀山 の運行本数があったとさ。。キハ30 の外吊り扉が好きでした。本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして拡大できます)※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複製...
わぐさんさんのブログ
本日は移動中に少しだけ。京葉臨海鉄道 60周年記念HM付き8685レ: KD60 3(2) + タキ20車蘇我からの牽引はカラシこと EF65 2127 が担当。8685レ: EF65 2127(2) + タキ20車4097レ: EF65 2083(2) + コキひと駅移動...
わぐさんさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。