キャミさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1671件
東村山駅から西武鉄道西武園線に乗車しました。西武園線は東村山駅と西武園駅を結ぶ中間駅の無い2.4kmの路線。元々はずっと西の箱根ヶ崎までを結ぶ構想があったそうです。箱根ヶ崎といえば八高線の駅ですが、今は...
キャミさんのブログ
国分寺駅から西武国分寺線の東村山行きに乗車しました。国分寺線は1894(明治27)年12月に川越鉄道によって開業した路線で、西武では最も古い路線だそうです。列車は国分寺駅を出ると北に進路を向け、まずJRの武蔵...
キャミさんのブログ
多摩湖駅から西武多摩湖線の国分寺行きに乗車しました。西武には他に多摩川線という路線もあってちょっと間違えやすいかなと思います。多摩湖線は基本は単線ですが、次の武蔵大和駅を出ると、その次の八坂駅まで...
キャミさんのブログ
西武球場前駅から西武山口線に乗車しました。列車は多摩湖の北岸をくねくねと東進します。線内唯一の交換施設である東中峯信号場は一線スルーの構造。ここで列車交換です。交換を終えると唯一の途中駅の西武園ゆ...
キャミさんのブログ
西所沢駅から西武狭山線に乗車しました。2駅進むと終点の西武球場前駅に到着です。1番線着。西武球場前駅は埼玉県所沢市上山口にある西武鉄道の駅。狭山湖と多摩湖に挟まれた丘陵地に位置しています。どちらの湖...
キャミさんのブログ
飯能駅から西武池袋線を東進します。往路と同じように入間市駅で大量下車。小手指駅では西武の職員さんらしき方々が下車していきました。そういえば駅の手前では車両基地が見られました。運行拠点になっているよ...
キャミさんのブログ
稲荷山公園駅から飯能行きの急行に乗車しました。列車は西に進んですぐ隣の入間市駅に停車。多くの方が下車していきました。各駅に停車しながら八高線をくぐると間もなく終点の飯能駅に到着です。1番線着。飯能駅...
キャミさんのブログ
本川越駅から西武新宿行きの急行に乗車しました。線路は南西に向かってほぼまっすぐ進みます。そのまま進めば西武池袋線に突き当たる方になりますが、ある場所から直角に折れて南東の所沢方面に向かうようになり...
キャミさんのブログ
西武新宿駅から本川越行きの各停に乗車しました。まずは西武路線の予習です。西武鉄道のHPから路線図を拝借。このうち乗車記録済みなのは池袋線、秩父線、豊島線、そして孤立路線の多摩川線の4路線。今回はそれ以...
キャミさんのブログ
高田馬場駅から西武新宿線上り列車にひと駅だけ乗車して、終点の西武新宿駅に到着です。3番線の到着。西武新宿駅は東京都新宿区歌舞伎町にある西武新宿線の起点駅にして他路線との連絡のない単独駅。JRの新宿駅か...
キャミさんのブログ
私事ですが、先週末に「秋の乗り放題パス」を利用して北陸に行ってきました。しかし、北陸は乗り放題パスや18きっぷは利用しづらいですね~・・・。別途、記事にしていこうと思います。さて、今回は関東日帰りについて...
キャミさんのブログ
房総半島の日帰り計画を立てていた時に昔の写真を見つけました。80年代の臨時列車「フラミンゴ号」165系ですね。場所は・・・背景から予想すると新小岩駅あたりか??HMに書かれている「千鉄」というのも意味が気になる...
キャミさんのブログ
新飯塚駅から福北ゆたか線で博多駅へ。博多駅から福岡市地下鉄空港線に乗車して福岡空港駅に到着です。2番線着。福岡空港駅は福岡県福岡市博多区大字下臼井にある福岡市地下鉄空港線の起点駅。駅名の通りで福岡空...
キャミさんのブログ
下鴨生駅から後藤寺線を更に西進します。次の上三緒駅を車窓から。かつては貨物支線も出ていたらしいですが、現在は1面1線の無人駅。新飯塚方に簡易的な待合室が見られます。その次の駅、終点の新飯塚駅には17:38...
キャミさんのブログ
金田駅から平成筑豊鉄道糸田線で田川後藤寺駅までやってきました。次は九州における今回最後のターゲット、後藤寺線に乗車します。3分の乗り換え。車両はキハ140-2067の単行。いいですね~。0番からの出発です。...
キャミさんのブログ
直方駅から平成筑豊鉄道伊田線に乗車しました。伊田線については一応前日に踏破済みです。→→前日の伊田線(直方駅~田川伊田駅)乗車して20分ちょっと、右手に車両基地が見えてくると・・・列車は金田駅に到着です。1...
キャミさんのブログ
筑豊香月駅から筑豊電気鉄道の筑豊直方行きに乗車しました。電車は南下すると山陽本線の高架を潜り、更には広々とした遠賀川を渡ります。川を渡ると、すぐに終点が見えてきました。ゆっくりと入線して筑豊直方駅...
キャミさんのブログ
黒崎駅前駅から筑豊電気鉄道線に乗車しました。筑豊電気鉄道線は黒崎駅前駅から筑豊直方駅を結ぶ筑豊電気鉄道の路線。鉄道要覧には路線名記載のない名無しの路線なんだそうです。走る電車はいわゆる路面電車型で...
キャミさんのブログ
皿倉山展望台からスロープカーとケーブルカーを乗り継ぎ、山麓から下るタクシーではラッキー^^;なハプニングがあり、一旦八幡駅に降りて鹿児島本線に乗車。ひと駅進んで黒崎駅に到着です。1番線の到着。乗り換え...
キャミさんのブログ
皿倉山ケーブルカーに乗車して9合目付近にあたる山上駅まで登ってきました。次はスロープカーに乗り継ぎです。乗り場はケーブルカーの駅から階段を上がった屋上のようなところにあります。皿倉山スロープカーは20...
キャミさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。