キャミさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1671件
栃木駅から東武宇都宮線の直通列車に乗車しました。駅を出ると、少しの間並走していた両毛線の線路を跨ぎながら直角に曲がって北に出ます。その後すぐに新栃木駅に到着です。新栃木駅は栃木県栃木市平柳町にある2...
キャミさんのブログ
岩宿駅から両毛線の小山行きに乗車しました。列車は次の桐生駅を出ると栃木県に入ります。県境は渡良瀬川支流の桐生川沿いにあるようなのですが、微妙にずれているようで分かりにくいです。数年前に開業したばか...
キャミさんのブログ
国定駅から両毛線の桐生行きに乗車しました。列車は伊勢崎駅から桐生駅までほぼまっすぐ平野を進みます。その区間には2駅あります。一つ目の国定駅で下車しましたが、もうひとつの岩宿駅でも下車してみることにし...
キャミさんのブログ
今回は北関東の日帰り駅巡りです。今年の春の18きっぷは前回の広島編で利用しましたが、まだ2日分残っていました。この残り分を利用して、JRを絡めた日帰りを2回行くことにしました。1回目のターゲットは、まだ乗...
キャミさんのブログ
糸崎駅から山陽本線上りの岡山行きに乗車して30分弱、列車は福山駅に到着しました。5番線の到着。ここで下車する予定はなかったのですが、旅初日の運転見合わせのおかげで福塩線の福山~府中間に乗車しそびれたの...
キャミさんのブログ
西条駅から山陽本線上り糸崎行きに乗車しました。乗車して40分ちょっとで三原駅に到着です。海田市駅から呉線に海側を明け渡し、内陸部を走ってきた山陽本線が海側に出てきて、呉線と合流しました。この日は三原...
キャミさんのブログ
八本松駅から山陽本線上り列車に乗車。2駅進んで西条駅に到着です。4番線着。ここで下車しました。西条駅は広島県東広島市西条本町にある東広島市の代表駅。当駅では上り貨物列車の補助機関車を解放する作業を行...
キャミさんのブログ
スカイレールみどり坂線に立ち寄った後、瀬野駅から山陽本線上り列車に乗車しました。列車は「瀬野八」を登ります。22.6‰あるという連続急勾配区間となります。現在の「瀬野八」では上り貨物列車に限って補助機関車が...
キャミさんのブログ
瀬野駅からスカイレールみどり坂線に乗車します。「スカイレールみどり坂線」は瀬野駅から北側の丘陵に広がる住宅地「スカイレールタウンみどり坂」とを結ぶ1.3kmの路線です。「スカイレールサービス」が運営する短距離...
キャミさんのブログ
海田市駅から山陽本線上り列車の白市行きに乗車しました。内陸側を北東方向に進んで10分弱、列車は瀬野駅に到着です。4番線着。前々から気になっていた駅で、今更ながら下車することにしました。雨は止まず・・・。...
キャミさんのブログ
呉駅から広島行きに乗車しました。列車は対岸に江田島を見るような形で海岸線を北上します。江田島といえば海軍兵学校のあった島ですよね。呉からちょうど30分、瀬野川を渡ったすぐ先で山陽本線が接続する海田市...
キャミさんのブログ
仁方駅からひと駅進んで列車の終点の広駅に到着しました。ここで乗り継ぎです。3番線の到着。列車は回送表示になりました。広駅は広島県呉市広中町にある呉線の節目の駅。広島シティネットワークの東端になります...
キャミさんのブログ
安浦駅に立ち寄ってからも呉線を西進します。列車は安浦をでると内陸側を進み、再び海に出て3駅目の仁方駅に到着しました。2番線の到着。計画通りここで下車します。仁方駅は広島県呉市仁方本町にある無人駅。仁...
キャミさんのブログ
安芸津駅から再び呉線広島行きに乗車しました。風早~安浦間の車窓。この辺りは海に最も近い区間のひとつで、国道185号と瀬戸内海を挟んだ狭いエリアに水産関連のお店などが軒を連ねていました。安芸津駅から2駅...
キャミさんのブログ
竹原駅で長時間停車した列車は呉線を更に西進します。この区間は基本的に1時間に1本ほどですが、7時台は2本あります。午前のこの時間帯・・・どの路線でも私にとっては下車駅を稼ぐ書き入れ時なんですよね~。まあ、...
キャミさんのブログ
三原駅から呉線に乗車しました。呉線は三原から呉を経由して広島(海田市)を結ぶ87.0kmの路線。「瀬戸内さざなみ線」という愛称がある通り、瀬戸内海沿岸を走ります。一応「幹線」に分類されてるんですね。広を境に広...
キャミさんのブログ
宮島口駅から山陽本線上り列車に乗車、一気に進んで三原駅までやってきました。4番線着。ここで下車します。既に日は暮れました。三原駅は広島県三原市城町にある三原市の代表駅。三原城の城下町です。乗り入れ路...
キャミさんのブログ
広電西広島駅から2号線の広電宮島口行きに乗車しました。専用軌道とあって明らかに速度はアップ。宮島線はほぼ山陽本線に沿って進みます。特に新井口駅辺りから線路は急接近します。広電五日市駅や楽々園駅で多く...
キャミさんのブログ
原爆ドーム前停留場から3号線の広電西広島行きに乗車しました。電車は本線を西に向かい、十日市町停留場のデルタを左に曲がってから単式ホームに停車。南に進んで次の土橋停留場では相対式ホームに停車してから分...
キャミさんのブログ
広域公園前駅でアストラムラインを折り返しました。クエスチョンマークをぐるっと巡って、新白島駅手前から地下に潜ります。地下に潜って最初の駅の城北駅に到着。2番線に到着。ここで下車することにしました。城...
キャミさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。