キャミさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1671件
広島駅停留場から広電1号線に乗車して本通停留場で下車しました。本通電停は中区本通にある宇品線の停留場で、広島市街のど真ん中にあります。運転系統は1号線、3号線、7号線が発着します。構造は本通交差点を挟...
キャミさんのブログ
広島港停留場から5号線広島駅行きに乗車しました。乗客は最初はわたしひとりでしたが、停留場に停車するごとにどんどん増えていきます。皆実町六丁目停留場ではトライアングルをまっすぐ進み、北側にあるのりばに...
キャミさんのブログ
広電本社前停留場から3号線広島港行きに乗車しました。電車は次の御幸橋停留場を越えると、その名の通り御幸橋で京橋川を渡り、皆実町六丁目停留場に停車します。皆実町六丁目電停は千田通りと宇品通りが交差する...
キャミさんのブログ
横川駅停留場から7号線の広電本社前行きに乗車しました。まずは寺町通り上の横川線を南下、十日市町停留場のトライアングルは左折してから東側ののりばに停車します。これで十日市町のデルタは全辺クリアです。本...
キャミさんのブログ
江波停留場から8号線の横川駅行きに乗車しました。電車は入舟通りを真っすぐ北へ。土橋停留場では西から線路が合流した先に停車。次の十日市町停留場はトライアングルを真っ直ぐ進んだ先に停車。2辺目をクリアで...
キャミさんのブログ
八丁堀停留場から6号線の江波行きに乗車しました。6号線はまず繁華街を通る広電本線を西に進んで紙屋町東停留場に停車します。紙屋町電停は相生通りと鯉城通りとの交差点を挟んで東西にそれぞれ2面2線の構造を持...
キャミさんのブログ
白島線の女学院前停留場から広電乗車を開始。白島線を折り返して八丁堀停留場に到着しました。八丁堀電停は中区八丁堀と鉄砲町にある広電本線と白島線の停留場。東京で八丁堀といえば地下鉄日比谷線の駅がよく知...
キャミさんのブログ
広島駅南口近くのホテルで3日目の朝を迎えました。この日は丸一日かけて広電に乗車する予定~。まずは予習です。Wikipediaから路線図(系統図)を拝借。路線としては軌道線と鉄道線で以下の7路線。運転系統は上図の...
キャミさんのブログ
あき亀山駅から可部線を南下して終点の広島駅に到着しました。4番線に到着です。時刻は18時半。広島駅は言わずもがなの広島県広島市の代表駅。乗り入れ路線は当駅の所属線の山陽本線と当駅を終点とする芸備線、そ...
キャミさんのブログ
三段峡駅跡からバスで可部駅まで戻り、次は可部線踏破のためあき亀山駅に向かいます。かつての可部線の終着駅から現在の終着駅に向かうわけです。ちなみに可部~三段峡間の廃止が2003(平成15)年12月、可部~あき...
キャミさんのブログ
可部駅前から乗車したバスは終点の三段峡バス停に到着しました。三段峡のバス停は「三段峡交流広場」という広場にあります。待合所もありました。この広場がかつての三段峡駅の跡地だと思われます。待合所の裏手の...
キャミさんのブログ
可部駅前から三段峡行きの広電バスに乗車しました。ここからは2003(平成15)年12月に廃止された可部線非電化区間を辿ります。可部~三段峡間・・・この時には21もの駅が廃止されたそうです。バスはまず可部の市街を北...
キャミさんのブログ
緑井駅から可部線のあき亀山行きに乗車しました。列車は太田川西側の住宅地を北上します。ちなみに太田川東岸には芸備線が至近を並走しています。太田川を渡って東側に出ると可部駅に到着です。2番線の到着。終点...
キャミさんのブログ
三次駅から芸備線を走って広島駅までやってきました。広島駅の駅観察は後でゆっくり行うとして、すぐに可部線に乗り換えようと思います。4番線に到着した折返し11:28発の緑井行き。4連先頭車のクモハ226-88に乗車...
キャミさんのブログ
三次駅から芸備線広島行きに乗車しました。芸備線の三次~広島間は初乗車です。非電化単線は変わりませんが、芸備線の他の区間と比べると本数がずっと多い区間となります。しばらくは江の川に沿って進みます。列...
キャミさんのブログ
塩町駅から芸備線の三次行きに乗車しました。馬洗川に沿って北西に10分ほど進むと、視界に広々とした駅構内が見えてきました。終点の三次駅です。3番のりばに到着、ここで乗り継ぎです。三次駅は中国地方中央部の...
キャミさんのブログ
吉舎駅から福塩線を北上して塩町駅に到着しました。2番線に到着、下車します。これで福塩線の非電化区間をとりあえず踏破できました。塩町駅は広島県三次市塩町にある無人駅。位置的には田総川に美波羅川が合流す...
キャミさんのブログ
備後矢野駅から福塩線を更に北上します。次の上下駅ではほとんどの乗客が下車していきました。現在は府中市内にありますが、合併する前は甲奴郡上下町の駅で、福塩線非電化区間の中では比較的乗降の多い駅だと思...
キャミさんのブログ
府中駅から福塩線の三次行きに乗車しました。府中を出ると間もなく車窓は山間部の様相を呈するようになります。一度電化された後にまた非電化に戻されたという珍しい区間である府中~下川辺をまず進みます。下川...
キャミさんのブログ
井原鉄道で神辺駅にやってきましたが、福塩線は運転見合わせ中。列車が来ないので、駅からかなり離れた森脇下というバス停まで歩き、府中方面行きのバスに乗車しました。多分福塩線に乗りそびれた通勤客がほとん...
キャミさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。