ケンジーさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全428件
高崎駅のホームに降り立つと撮りたくなる211系。高崎から前橋、水上、横川方面の主力。そして反対に目を向けると留置線。ここはだいたい今では珍しいのが止まっている確率が高いところ。遠くで客車がいた。しかも...
ケンジーさんのブログ
これを見ると必ず1回は思う。何で東武の駅に西武車が?でもよく考えると和光市駅ってメトロの駅でもあるんだよなあって。メトロの車両は違和感はまったくない。そして新たに加わった違和感。相鉄車と湘南台行き。...
ケンジーさんのブログ
初めて見た。1番線の縦列停車。そして反対ホームにはパノラマカーが来た。その後3番線には始発の急行が。これに乗って名古屋に向かいました。名古屋で準急を撮りました。ではまた。
ケンジーさんのブログ
久しぶりに名古屋に行った。YouTubeで迷鉄がカオスだっていう動画を見ていたらなんか乗りたくなったんだけど、名古屋で中央線って聞いたら中央線に乗りたくなって中央線のホームへ。高蔵寺行。これは乗れない。目...
ケンジーさんのブログ
上野始発の高崎線。E233系です。新横浜で見た。赤羽岩淵行。遠くから見たら埼玉高速鉄道の車両かと思った。ちゃんと見たらメトロの車両だった。ではまた。
ケンジーさんのブログ
2023/12/15(金)は春のダイヤ改正発表日。軽く見て驚いたのは京葉線通勤快速廃止。ではなくて中央快速線大月行き増発。昼間1時間に1本も見ることが出来るようになる。まあバスタ新宿に行くと朝早くから河口湖方面...
ケンジーさんのブログ
久しぶりに小田急線へ。ポスターがあったね。いよいよ引退だ。VSE。そしておなじみ折り返し回送のGSE。そして未だにリニューアルされない編成のEXE。このままリニューアルされないのかな?小田原駅でこのようなも...
ケンジーさんのブログ
最近会社から帰る時はいつも京急線。今日からダイヤ改正後の平日ダイヤがスタート。ということは快特の後ろにイブニングウイングが連結されるのもスタート。本当に飛行機のマークがない車両にも飛行機のマークは...
ケンジーさんのブログ
尻手に来ると撮りたくなる南武支線の車両。昨日久しぶりに尻手へ新潟にいたE127系が神奈川県に来た。鶴見線はE131系が入るのにE127系だぜ。3編成必要だけど2編成しかないからもう1本は松本から水色のE127系を捻出...
ケンジーさんのブログ
本日多く話題になりそうな種別エアポート急行飛行機マークの急行は今日で最後。明日からは飛行機マークの無くなった急行が走ります。明日は品川から急行で逗子・葉山まで行くやつが話題になるはずです。何人のユ...
ケンジーさんのブログ
もうすぐダイヤ改正のある京成線に行きました。電車を待っている時に来た車両。京成上野行きその折り返しは宗吾参道行きに。車庫がある駅だけどなかなかお目にかかれない行き先。隣のホームには臨時ライナーだっ...
ケンジーさんのブログ
藤沢で江ノ電の車両を久しぶりに見た。そうしたら湘南モノレールを思い出し大船へちょうど出発した。見ていたら乗りたくなる。そして緑の車両が発車したあとホームにいた。湘南江の島へ。改札を出て目の前の踏切...
ケンジーさんのブログ
最近会社帰りは京急線を利用するので撮りました。珍しいのが来た。これはずっと前に撮りました。後1ヶ月後には飛行機のマークの急行がただの急行になります。個人的願望としては普通車の待ち合わせや通過待ちの時...
ケンジーさんのブログ
今日(10/23)高崎に行ったら185系がいた。どうやら何かいる。185系だ。他人様のブログを見たら高崎でイベントがあったみたいで。初めてカメラのズームのような機能を使った。これが性能と私の腕の限界でした。そし...
ケンジーさんのブログ
最近は忙しくてすっかり鉄活が遠ざかっている私。今日は朝から地下鉄に乗ったので1枚朝から最新の形式の車両。今日はこれに乗って通勤しました。ではまた。
ケンジーさんのブログ
宇都宮駅にてこまち車両のやまびこ。真横から停車中に下りが通過そして上りも来た。意外といい感じに撮れたなあ。(ただ自己満足です)おまけ烏山線のDENCHAでおなじみACCUMいつも見送っていたので今回宝積寺まで乗...
ケンジーさんのブログ
やっぱり一度は行かないといけないと思った宇都宮。行ってきました。目的はもちろんこれ。宇都宮ライトライン今後快速か何かを走らせようとしている各停表示。ちなみに到着してもすぐに乗れません。一回全員おろ...
ケンジーさんのブログ
某動画番組で昨日がモノレールの日だったことを知った私。フォトを眺めた結果一番直近で乗ったのが千葉都市モノレール1号線。行きは千葉からバスで帰りは千葉までって気軽に乗りやすいんだよね。ただし運賃はバス...
ケンジーさんのブログ
会社の出勤時間が遅かった日に逗子で撮りました。 条件が揃うと見ることが出来る横須賀線上り東京行き。こちらは横須賀線ー総武線無くなりそうでなくならないE217系。何か気がついたら知らない間に4両編成だけし...
ケンジーさんのブログ
横浜駅で見ました。東急にも快速があったんだ。しかも海老名行き。という茶番はこの辺にしておきまして。見てお解りのように相鉄線の横浜駅です。やっぱり8両の海老名行きって多すぎるよね。東急の車両でいいけど...
ケンジーさんのブログ
デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?
2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。
上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。
2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。