ケンジーさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全425件
この前御殿場駅で降りたとき駅前を歩いていたら蒸気機関車を発見。ということで撮りました。動いていなくても見ていると迫力満点。ではまた。
ケンジーさんのブログ
7月も今日でおしまい。それにしても毎日暑すぎ。久しぶりに線路の幅が少し広い区間の箱根登山鉄道に乗りました。乗った駅は宮ノ下駅から。電車が出たあとでしばらく電車は来ない・・・はずだった。いきなり踏切が...
ケンジーさんのブログ
209系のようなもの試運転の表示。しかも幕だ。この後私は高尾へ。この車両は大月方面へ行きました。これはたぶん初めて見た気がする。ではまた。
ケンジーさんのブログ
この前富士山で撮りました。富士山といっても富士吉田市にある富士山麓電気鉄道富士山駅です。これに乗って大月へこれは河口湖に行きました。大月では元ロマンスカーを撮りました。その後中央本線を高尾方面に向...
ケンジーさんのブログ
今日久しぶりに朝から東海道線を下ったら湯河原駅でE217系が放置・・・ではなくて、疎開されていた。今なら止まっているE217系でよければ撮り放題!その後熱海へ元東急の8500系。伊東線と伊豆急行線ではまだまだ...
ケンジーさんのブログ
月曜日、湘南新宿ラインに乗ったら朝早くから貨物線に珍しいのが横切った。乗換駅の大船駅で勝負慌てて撮った結果。こんな感じで後ろ側を撮ることができました。ちなみにロイヤルボックスは間に合わなかった。と...
ケンジーさんのブログ
先週乗った時の相鉄線。猫のキャラクターの描かれた車両が止まっていた。もう10周年なんだね。相鉄猫「そうにゃん」色々言われている相鉄線のダイヤ。来年の今頃はどうなっているのやら。ではまた。
ケンジーさんのブログ
この前久しぶりに大江戸線に乗りました。まずは横須賀線で東京へ。横須賀線で東京に着き降りるとすでに変身は終了していた。快速津田沼行き。その後新宿に行き、そういえば都庁に行ったことないなということでバ...
ケンジーさんのブログ
土曜日になると不思議と相鉄線の湘南台駅にいる私。2023/06/10も湘南台駅へ。快速横浜行き。よしこれに乗って横浜へ行くか。あっ!浦和美園行き。そうだせっかくだから東急目黒線に行こう。そして快速横浜行きに...
ケンジーさんのブログ
成田空港に行くときにお世話になるかもしれない成田エクスプレス。これはまだリニューアルされていない車両羽田や成田に行くときに京急線や京成線を使うとお世話になりやすい2代目アクセス特急の車両。京急線が...
ケンジーさんのブログ
最近よく相鉄いずみ野線に乗ることが増えた。やっぱり新横浜に乗り換えなしって便利だよね。勝ち馬の投票券を買いに行くのに。新横浜にて。久しぶりに東京メトロ南北線の車両を見た。しかも赤羽岩淵行き。まだ各...
ケンジーさんのブログ
今日は酷かった。Yahoo!さんでも記事になっていた東海道線誤進入。あの時ちょうど大船駅にいたのよ。特急湘南に乗るためにそうしたらサンライズに抜かれる普通が来ない。アナウンスが来た。大船駅手前で信号確認...
ケンジーさんのブログ
越谷レイクタウン駅にて久しぶりに乗った武蔵野線。そして久しぶりに南浦和で降りたので京浜東北線を撮り、その後何とか浦和の中心?浦和駅へ(たしか浦和は8個の駅があるでしたっけ?ボキャ天のネタで見た記憶が...
ケンジーさんのブログ
平塚駅で見た。前10両国府津行きうしろ5両平塚止まり。もう少し遅い時間だったような気がしたけど、この時間だったんだ。ではまた。
ケンジーさんのブログ
名鉄線を降りて新幹線で食べるおやつを近くのコンビニで買ったあと新幹線ホームヘ。本来は新幹線に乗って帰りました。で終わるはずだったけど・・・着くと何人かホームに向かってカメラを構えている。明らかに違...
ケンジーさんのブログ
名古屋のJRのホームに来た理由電光掲示板でみちゃったのよねぇ。そう。快速みえ・・・ではなくてそう特急ひだ高山行きこちらは6号車の普通車側側面グリーン車側側面5号車側運転席。記念に岐阜まで乗りました。高...
ケンジーさんのブログ
富吉から近鉄四日市に移動して1枚目準急から化けた後の普通で、近鉄四日市に来た目的は四日市あすなろう鉄道に乗りたかったので。これに乗り西日野へ。途中で見かけた車両。西日野に到着。その後バスに乗って近鉄...
ケンジーさんのブログ
世間じゃゴールデンウィークが終わった2023/05/08月曜日、私にゴールデンディが来た。そういえばひのとりもアーバンライナーも伊勢志摩ライナーも撮ったのにしまかぜだけまだだ。そうだ富吉に行こう。ということ...
ケンジーさんのブログ
久しぶりに磯子から横浜線直通に乗りました。この車両がたまたまだったのか、それとも全部がそうなのかはわからないが、新横浜での自動放送は2023/05/06現在、東急と相鉄の新横浜線は開業していなかったなあ。そ...
ケンジーさんのブログ
この前新横浜に行った時の帰り直行溝の口駅と表示していたバスが止まっていたので乗って溝の口駅へ。その後急行に乗り鷺沼へ。隣のホームに各停が止まっていた。あっ!メトロの18000系。迷わずこれに乗り換え。そ...
ケンジーさんのブログ
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。
京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。