鉄道コム

ケンチャンさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 101~120件を表示しています

全1716件

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7a/b0aad29351372cf24541ef8ae4b07cbb.jpg

    銀杏の紅葉、其の六

    • 2024年12月20日(金)

    木によって銀杏の色付き具合が異なります。撮影日: 2024年12月12日撮影地: 豊橋鉄道 東田本線 東田坂上~東田

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1b/7e2941e8207ad84e7b4c6e44adb03d20.jpg

    銀杏の紅葉、其の五

    • 2024年12月19日(木)

    青空バックの紅葉した銀杏と、豊橋銘菓「ブラックサンダー」。撮影日: 2024年12月12日撮影地: 豊橋鉄道 東田本線 東田坂上~東田

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1a/69a4ca409782836591140c3bdd34cf43.jpg

    銀杏の紅葉、其の四

    • 2024年12月18日(水)

    今日の一枚紅葉した銀杏の隙間に、紅花畑のラッピング電車「ベニキュー号」が来ました。撮影日: 2024年12月12日撮影地: 豊橋鉄道 東田本線 東田坂上~東田

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/17/d75547141b45369ee91c4ffabc0dc585.jpg

    銀杏の紅葉、其の三

    • 2024年12月17日(火)

    秋色の景色の中で。撮影日: 2024年12月6日撮影地: 天竜浜名湖鉄道 大森~アスモ前

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fc/ad8bfcf4abf448836f4203586abfbc88.jpg

    銀杏の紅葉、其の二

    • 2024年12月16日(月)

    紅葉した銀杏の葉が落ちていて、きれいな絨毯のようでした。撮影日: 2024年12月6日天竜浜名湖鉄道 アスモ前~大森

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c7/1d21913c0e621c6191e9b30a0e14be45.jpg

    銀杏の紅葉

    • 2024年12月15日(日)

    なかなか色付かなかった銀杏が何とか色付き、そこに東海色がやってきました。撮影日: 2024年12月6日撮影地: 天竜浜名湖鉄道 アスモ前~大森

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f5/e0d0398eb570213dfd83269a765f6d20.jpg

    紅葉した銀杏、其の十

    • 2024年12月14日(土)

    まだ完全に色づいていない銀杏の木。撮影日: 2024年12月4日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線 南栄~高師

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/66/ec3ff32b467826dc7194a54f57116841.jpg

    紅葉した銀杏、其の九

    • 2024年12月13日(金)

    今日の一枚きれいに紅葉した銀杏を見ながら、毎年の事だよと渥美線の電車は通り過ぎます。撮影日: 2024年12月3日 撮影地: 豊橋鉄道 渥美線 南栄~高師

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/de/afc66dd708aa76da40c04cd961db1990.jpg

    銀杏の紅葉、其の八

    • 2024年12月12日(木)

    紅葉した銀杏から、渥美線の電車が飛び出した。撮影日: 2024年12月3日 撮影地: 豊橋鉄道 渥美線 南栄~高師

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/96/0cc194ffa662b651745cf92ba8840229.jpg

    青空のローカル線

    • 2024年12月11日(水)

    今日の一枚雲一つない青空のローカル線、"キハ20塗装列車"がゆっくりと進みます。撮影日: 2024年12月2日撮影地: 天竜浜名湖鉄道 知波田~尾奈

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/df/14a638fab153ce767202206aa50eaf6b.jpg

    紅葉した銀杏、其の七

    • 2024年12月10日(火)

    紅葉した銀杏の横を、"花のリレー・プロジェクト ラッピング列車"が通過。撮影日: 2024年12月2日撮影地: 天竜浜名湖鉄道 アスモ前~大森

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/38/832f6c5b9b18e9e084cab6519c085c55.jpg

    紅葉した銀杏、其の六

    • 2024年12月9日(月)

    紅葉した銀杏の葉の多くが、すでに落ちていました。撮影日: 2024年12月2日撮影地: 天竜浜名湖鉄道 アスモ前~大森

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bf/ab4c2b06ebabdf418e5071f698efbf70.jpg

    銀杏の紅葉、其の五

    • 2024年12月8日(日)

    ここの銀杏は、まだ色付きが進んでいません。撮影日: 2024年12月2日撮影地: 天竜浜名湖鉄道 アスモ前~大森

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/65/e21703ba8cd91ab703914bc42757cc7e.jpg

    銀杏の紅葉、其の四

    • 2024年12月7日(土)

    紅葉の進み具合にばらつきがあり、この銀杏が最もきれいでした。撮影日: 2024年11月28日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線 南栄~高師

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9e/93adfd938cec2998fbe07a5818f85824.jpg

    銀杏の紅葉、其の三

    • 2024年12月6日(金)

    国道259号線の車と並走する渥美線。撮影日: 2024年11月28日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線 南栄~高師

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/19/9c8c33223df7bb8123699912e750b993.jpg

    銀杏の紅葉、其の二

    • 2024年12月5日(木)

    この銀杏の紅葉は、落葉が始まっていました。撮影日: 2024年11月28日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線 南栄~高師

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/29/3188045bdc2417a4bb5d5b5d20e0f12d.jpg

    銀杏の紅葉

    • 2024年12月4日(水)

    紅葉が始まった銀杏をパチリ。撮影日: 2024年11月28日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線 南栄~高師

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b6/175e273e4c2a13b1ee7078d8b563b619.jpg

    晩秋の紅葉

    • 2024年12月3日(火)

    運動公園前電停の目の前にある紅葉は、最終段階でした。撮影日: 2024年11月27日 撮影地: 豊橋鉄道 東田本線 運動公園前

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/68/da39870ed50f16096f63ce4217106d81.jpg

    銀杏

    • 2024年12月2日(月)

    まだ色付きが良くない銀杏です。この近くでは、葉が落ちているところもありました。撮影日: 2024年11月27日撮影地: 天竜浜名湖鉄道 アスモ前~大森

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/59/e8d5868e250bd057cb7c85db12e0eccb.jpg

    ひこばえ

    • 2024年12月1日(日)

    収穫できそうなひこばえが、鮮やかな黄金色でした。撮影日: 2024年11月27日撮影地: 天竜浜名湖鉄道 アスモ前~大森

    ケンチャンさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

東上線に新型「90000系」

「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信