元祖レガキチさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全4988件
全国でネタが多かったのか、もう飽きちゃったのか?沿線はまったりモードでのんびりと撮影できました。暑さはハンパじゃなかったですが
元祖レガキチさんのブログ
実際には20発以上ズーミングしながらピンが来てたので、現像が終わりません
元祖レガキチさんのブログ
当初のコンセプトとはだいぶんと変わってしまいましたが
元祖レガキチさんのブログ
待ちに待ったこのイベント! 目下撮影地で待機中です。意外と撮ってる人は少ないですね。みんな姨捨行ったのかな?
元祖レガキチさんのブログ
どんやダイヤでどこに泊まるのか、今からワクワクです。箱根登山線にも入るので、こんなシーン、見れんのんかなあ?
元祖レガキチさんのブログ
後からわかったのですが、このすぐそばに元国交大臣が撮り鉄されていたようです
元祖レガキチさんのブログ
天気も悪くなさそうですし、今から楽しみですね。酒匂川の鮎釣りも始まったので、こんなシーン、また撮れるかなあ。
元祖レガキチさんのブログ
2日目の返しも懲りずに松尾踏切へ。長い間の待機を我慢し、風が止む予報に期待もこんなオチでした。たまには変な絵もアリかな
元祖レガキチさんのブログ
相変わらずの亀揚げww 先日の発車前焚き上げ直後の発車です。動いた分、煙は力が弱まりましたが、ドレーンが出てるのでコレもお気に入りです。
元祖レガキチさんのブログ
コレは昨年か一昨年です。らしくなく、手前を開放でぼかしてみました。
元祖レガキチさんのブログ
珍しく新幹線ネタ
元祖レガキチさんのブログ
数年前の珍客到来へのスクランブルです。入れ替えで、良い位置に止まってくれました。おまけにMSEも同じ位置で。
元祖レガキチさんのブログ
先日あげた絵の直前に撮った駅待機の絵です。コレ撮れただけで行った甲斐がありましたV
元祖レガキチさんのブログ
何年かな絵に撮った紫陽花コラボ、赤千の縦アン。主役は大きくなりますが、横の方がたくさん紫陽花が入るので華やかですね♪(ココ、今は無人踏切立ち入り禁止になったようです。VSE 団臨もありますが、絶対に渡ら...
元祖レガキチさんのブログ
デスティネーションキャンペーンのオープニングイベントでの運転でした。7月だったかな?昔はチョコチョコC57とC61やD51で重連やってましたけど、すっかりなくなってしましました( ;; )
元祖レガキチさんのブログ
このクネリ、結構好きだったりします。かなり前の画像なので、各駅停車じゃなくて各停表示です。左後ろの大木も、今は切られちゃいましたね。
元祖レガキチさんのブログ
この週末は、珍しく諸用とちょっとロマンスカー撮影で時間がなくて更新お休みしてしまいました。m(._.)mさて、今週末はまさかのVSEロマンスカーナイトツアー。しかも湯本入線。どんな筋で走るのか、今からワクワ...
元祖レガキチさんのブログ
1061F とうとう、廃車線でクーラーとかも無くなってるみたいですね。何年かな絵に撮った紫陽花コラボ、実はココでの箱根湯本行きの幕が貴重で、たいてい折り返し準備で小田原になってるんです。細かすぎるシリー...
元祖レガキチさんのブログ
この場所、昨年の絵ですがすっかり変わってしまいました。両脇の竹林が全て伐採され、見通しは良くなりましたがあまりの殺風景にどうしたものか、、と思っておりましたが、1ヶ月くらい前に行った時は、早くもどう...
元祖レガキチさんのブログ
VSEは公開してましたが、一緒に撮った三兄弟で。まずはVSEGSEMSEやはり小田急は曇っても華やかですね♪
元祖レガキチさんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。