鉄道コム

柴みんさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1101~1120件を表示しています

全2891件

  • 「 阪急・阪神・山陽など各社、大晦日の終夜運転等は実施しないと発表 」by マイナビニュース阪急電鉄と阪神電鉄や山陽電鉄と能勢電鉄、神戸電鉄の5社が今年の大晦日から元旦にかけての終夜運転を実施しないこ...

    柴みんさんのブログ

  • [ ノルトウエストバーン 440形 ]ノルトウエストバーンはドイツ西部や北西部で20路線の電車や気動車を運行している路線長1530キロほどの鉄道会社でトランスデヴグループの子会社になっています。非電化区間ではア...

    柴みんさんのブログ

  • 「 南九州の日南線がおよそ3カ月ぶりに全線再開 12月11日 」by レスポンス台風の影響で9月から青島駅-志布志駅間が不通になっていた日南線ですが復旧作業が完了し12月11日に全線で運行を再開するそうです。11...

    柴みんさんのブログ

  • ドイツ連邦共和国 erixx 622形

    ドイツ連邦共和国 erixx 622形

    • 2021年12月6日(月)

    [ erixx 622形 ]erixxはハノーバーやブラウンシュヴァイクなどで7路線を運行している旅客鉄道でイーストハノーバー鉄道の子会社になっています。車両はアルストムが製造している連接式部分低床気動車「LINT」のう...

    柴みんさんのブログ

  • 「 近鉄が窓口いらずのデジタル乗車券を発売へ…QRコードで 2022年春 」by レスポンス近鉄のウェブサイトで購入した乗車券をスマホ上にQRコードとして表示し自動改札機を通ることができるデジタル乗車券を2022...

    柴みんさんのブログ

  • [ TDRO 中央ザクセン電気ネットワーク 1440形 ]中央ザクセン電気ネットワークはドレスデンやケムニッツを中心に3路線の電化区間で運行されている電車でTDRO(トランスデヴレギオオスト)が2016年から運行していま...

    柴みんさんのブログ

  • 「 山陽電気鉄道、大塩駅が橋上駅舎に - 上り特急のドアカット解消へ 」by マイナビニュース山陽電鉄大塩駅の駅舎が完成し12月11日から使用を開始するそうです。駅の工事はまだ続くみたいで来年3月には上り特急...

    柴みんさんのブログ

  • [ TDRO RE6ライン 482形 ]TDRO(トランスデヴレギオオスト)はライプツィヒやドレスデンなどで「中部ドイツ地方鉄道」というブランドで列車を運行している鉄道会社です。フランス企業のトランスデブグループの子...

    柴みんさんのブログ

  • 「 岳南電車,7000形グッズ5アイテムを発売 」by railf.jp7000形の導入から25周年になるのを記念して12月5日から記念グッズ第一弾の記念入場券セット(1500円)やトートバッグ(1000円)などを岳南電車本社やGA...

    柴みんさんのブログ

  • [ TDRO RE6ライン 223形 ]TDRO(トランスデヴレギオオスト)はライプツィヒやドレスデンなどで「中部ドイツ地方鉄道」というブランドで列車を運行している鉄道会社です。フランス企業のトランスデブグループの子...

    柴みんさんのブログ

  • 「 えちごトキめき鉄道「年越し夜行急行」運行「朝から朝まで455」も 」by マイナビニュース455系・413系を使用した「年越し夜行急行」は12月31日の22時16分に直江津駅を出発し妙高高原駅などで折り返しながら1...

    柴みんさんのブログ

  • [ トランスデヴハノーバー 3427形 ]トランスデヴハノーバーはハノーバーのSバーンを中心に10路線を運行するため2021年に誕生した鉄道会社でフランスのトランスデブグループの子会社になっています。使用される342...

    柴みんさんのブログ

  • 「 車体の色にあわせてきっぷは「黒色」! 津軽鉄道・弘南鉄道コラボ乗車券第2弾発売 」by 乗りものニュース津軽鉄道と弘南鉄道がコラボした乗車券の第二弾「津軽鉄道&弘南鉄道 コラボ硬券セット ラッセル車V...

    柴みんさんのブログ

  • [ バイエルン・オーバーラント鉄道 VT400形 ]バイエルン・オーバーラント鉄道はホルツキルヒェンやミュンヘン、ドレスデンなどの各地で列車を運転している鉄道会社でフランスのトランスデヴという輸送会社の子会...

    柴みんさんのブログ

  • [ バイエルン・オーバーラント鉄道 301形・351形 ]バイエルン・オーバーラント鉄道はホルツキルヒェンやミュンヘン、ドレスデンなどの各地で列車を運転している鉄道会社でフランスのトランスデヴという輸送会社の...

    柴みんさんのブログ

  • 「 JR西日本、きのくに線サイクルトレイン本実施へ - 利用時間も拡大 」by マイナビニュースきのくに線の紀伊田辺駅-新宮駅間で試験的に実施されているサイクルトレインですが利用者から好評だったため平日の利...

    柴みんさんのブログ

  • [ 東ドイツ鉄道 445形 ]東ドイツ鉄道はベルリンやブランデンブルク州などドイツ東部の各地で旅客列車を運行している鉄道会社です。電化路線と非電化路線の合計12路線ほどで運行をおこなっていて非電化区間ではシ...

    柴みんさんのブログ

  • 「 金山駅4番線 12月からホーム可動柵が使用開始 異なる両数・ドア位置に対応 JR東海 」by 乗りものニュース現在JR東海の金山駅では東海道本線の3番線ですでにホームドアが使用されていますが12月1日から4番線...

    柴みんさんのブログ

  • [ ノードバーン鉄道 ET5形・ET6形 ]ノードバーン鉄道はハンブルクやノイミュンスターを中心に4路線を運行している鉄道会社です。電化路線と非電化路線が2本ずつあり非電化区間はアルストム製の部分低床気動車「コ...

    柴みんさんのブログ

  • 「 JR九州「ふたつ星4047」デザイン公開 - 「はやとの風」運転終了へ 」by マイナビニュース長崎新幹線の部分開業にあわせて長崎県や佐賀県の観光客誘致のため2022年秋から観光列車の「ふたつ星4047」を運行す...

    柴みんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信