鉄道コム

柴みんさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1201~1220件を表示しています

全2814件

  • 「 JR東日本、相模線の新旧車両E131系&205系が並ぶ撮影会など9月開催 」by マイナビニュース相模線で活躍中の205系と新型車両のE131系の撮影会を9月25日に開催することになり参加にはJR東日本が運営しているネ...

    柴みんさんのブログ

  • [ ドイツ鉄道 193形 ]193形は2017年に登場した交直流電気機関車です。シーメンス社が製造しているセミオーダー式の機関車「ベクトロン」シリーズで交流電化や直流電化のうち異なる周波数や電圧の区間にも乗り入れ...

    柴みんさんのブログ

  • 「 JR東日本「花輪線90周年記念号」10月運行、荒屋新町駅で転車台見学 」by マイナビニュース花輪線の開業から90年になるのを記念して10月17日にキハ110系を使用した団体臨時列車の「花輪線90周年記念号」を盛...

    柴みんさんのブログ

  • [ ドイツ鉄道 182形 ]182形は2001年に登場した交流用電気機関車です。シーメンスが製造している「ユーロスプリンター」シリーズのES64U2形で2種類の交流電化区間に対応しています。貨物列車けん引用に製造された1...

    柴みんさんのブログ

  • 「 485系の生き残り、盛岡の『ジパング』が引退へ 10月10日にラストラン 」by レスポンス485系3000番台から改造された団体用車両の「ジパング」の通常運用が9月26日で終了して引退することが決まり10月10日に...

    柴みんさんのブログ

  • [ ドイツ鉄道 147.5形「IC2」 ]147.5形は老朽化した都市間列車の「IC(インターシティー)」を置き換えるため2015年に登場した交流用電気機関車です。ボンバルディア(今はアルストム)が製造販売しているTRAXXシ...

    柴みんさんのブログ

  • [ ドイツ鉄道 101形 ]101形は老朽化した103形などの客車列車用機関車を置き換えるため1996年から1999年にかけて導入された交流用電気機関車です。三相交流やアルミ車体を採用した省エネ機関車で制御客車側が進行...

    柴みんさんのブログ

  • [ ドイツ鉄道 ICE TD(605形) ]ICE TDは非電化区間の高速化のため2001年に登場した電気式気動車です。電車のICE Tと同じ車体傾斜機能を持ち最高速度は時速200kmの高速鉄道用車両で4両編成20本が導入されました。...

    柴みんさんのブログ

  • 「 阪急電鉄、今津線西宮北口~宝塚間の開通100周年で9/2から記念企画 」by マイナビニュース今津線の西宮北口駅-宝塚駅間が開通から100年になるのを記念して9月2日から記念ヘッドマークをつけた電車の運転や記...

    柴みんさんのブログ

  • [ ドイツ鉄道 ICE T(411形・415形) ]ICE Tは在来線高速化のため1995年に登場した交流用電車です。在来線でも高速運転ができるように車体傾斜機能を採用した高速鉄道用車両で最高速度は時速230kmになります。車...

    柴みんさんのブログ

  • 「 東海道・山陽新幹線でもテレワーク推進…『のぞみ』の7号車をビジネス車両に 10月1日から 」by レスポンス東海道・山陽新幹線を走る「のぞみ」の7号車に「Shinkansen Seamless Work車両」を設定し車内Wi-Fi...

    柴みんさんのブログ

  • [ ドイツ鉄道 ICE1(401形) ]ICE1は1991年に登場した高速鉄道用列車です。交流用電気機関車で客車を挟み込んで運行する方式を採用した列車で14両編成60編成が製造されました。客車は一等車と二等車のほか屋根を...

    柴みんさんのブログ

  • 「 JR東日本、上越新幹線にE7系を追加投入「とき」16往復をE7系で運転 」by マイナビニュース10月2日からE7系を追加投入して特急「とき」26往復のうち16往復がE7系での運転になるほか現在全席自由席で運転され...

    柴みんさんのブログ

  • [ ドイツ鉄道 ICE2(801形) ]ICE2は1997年に登場した列車です。ICE1は14両編成で利用者の少ない路線での運行には向いていなかったためICE2は8両編成で製造されています。片側の先頭車両は制御客車になっていて2...

    柴みんさんのブログ

  • 「 京阪電気鉄道『響け! ユーフォニアム』コラボ企画、記念乗車券も 」by マイナビニュース9月1日から11月30日までアニメ「響け! ユーフォニアム」のコラボ企画を実施しデジタルスタンプラリーの開催や記念乗車...

    柴みんさんのブログ

  • 「 紀勢本線でサイクルトレインの実証実験 9月1日から紀伊田辺-新宮間 」by レスポンス予約や追加料金なしで電車内に自転車を持ち込める「サイクルトレイン」の実証実験を9月1日から11月30日まで紀勢本線の紀...

    柴みんさんのブログ

  • [ ドイツ鉄道 ICE3(407形) ]407形は2011年に登場した交直流電車です。シーメンス社が製造している高速鉄道用車両のヴェラロシリーズのを採用した車両で外国にも乗り入れられるように4種類の電源に対応していま...

    柴みんさんのブログ

  • [ ドイツ鉄道 ICE4(412形) ]ICE4は老朽化した車両の置き換えや客車列車を置き換えるため2017年に登場した交流用電車です。ICE3をベースに経済性を重視して設計されたシーメンス製の高速鉄道用車両でボンバルデ...

    柴みんさんのブログ

  • [ ウィーン市電 ULF形 ]ウィーン市電はオーストリアの首都ウィーンで運行されている総路線長176.9kmの路面電車です。1865年に馬車軌道として開業したのが始まりで開業時は軌間1440mmでしたがのちに1435mmの標準軌...

    柴みんさんのブログ

  • 「 新宿~高尾山口ノンストップ 座席指定「Mt.TAKAO号」9月から臨時運転開始 土休日2本 」by 乗りものニュース9月から11月にかけての行楽シーズンに新宿駅-高尾山口駅間をノンストップで走る座席指定制列車の「...

    柴みんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信