鉄道コム

白いあかべぇさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全917件

  • 磐越西線のC57試運転復路の終わりをどこにするか悩んだ末に三川に到着草のボリュームは上々だと聞いてたけれどなんとか撮れそうとのことでお立ち台へ自分の思っていた三川発車より少し煙は薄めだけどまた今年も試...

    白いあかべぇさんのブログ

  • いい撮影地には事欠かない磐越西線と思っていたが今時期になると、線路端の草が成長し撮る場所が限られる状態にそれでも、なんとか見つけて撮って帰りたいものである夏の試運転となったことで、山間部は結構早く...

    白いあかべぇさんのブログ

  • DSC_5824-p

    煙流れる 阿賀野川

    • 2023年8月3日(木)

    久々に阿賀野川に架る深戸橋梁先端に来てみたここから上り勾配が続くので、煙は期待できる場所炎天下の中、待ち続け定刻通りにやってきたC57180もう、橋の向こうからいい音が聞こえてきて橋梁半ばからまた開けて...

    白いあかべぇさんのブログ

  • この日も暑かった、夏バテしそうだでも、しっかり腹が減る主治医から高血圧気味で少し塩分を減らすように言われているけど大量発汗で塩分減少と勝手に言い聞かせ昼は冷房の効きいた店を選んで久々に喜多方ラーメ...

    白いあかべぇさんのブログ

  • DSC_5460-3pd

    煙を上げて C57180

    • 2023年7月31日(月)

    途中でC57を追い抜いたのを確認したので、予定通り日出谷の発車で構えることにいやここも草が高くて、本当に入れるのかな、なんて思っていたら少し先に獣道らしい道筋があるのを発見お、ここなら入れるじゃないで...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-166.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC_5332-3p.jpg

    移り変わる風景を見ながら

    • 2023年7月30日(日)

    復路、ゆっくりと会津平野を行くC57ばんえつ物語の試運転列車思えば10数年前、ばん物を撮り始めた頃よくここに来たっけ、後ろに会津縦貫道とか構造物ができたけどそれ以外はほとんど変わっていなかった、それがい...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-166.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC_5622-p.jpg

    新型特急 スペーシアⅩ

    • 2023年7月29日(土)

    梅雨明けして夏本番、ここも暑かったけど都会の暑さに比べると幾分過ごしやすいかも、やはり緑がいっぱいあると違うんですかねそんな、線路端で構えていると東武鉄道の新型特急スペーシアⅩがやってきましたツイッ...

    白いあかべぇさんのブログ

  • DSC_5235-5p

    煙を求めて C57試運転

    • 2023年7月26日(水)

    夏場はどうしても、煙も薄くなりがちだけどそれでも煙を求めると決まった場所にいくことになる。いつも混んでるし、国道に出るまで渋滞するけど、往路、会津若松まで撮ることを考えたりすると、どうしても丁度い...

    白いあかべぇさんのブログ

  • DSC_5270-3p

    線路端の風景 夏仕様

    • 2023年7月25日(火)

    もう7月だから夏なのはわかっているけど、線路端で待っていると、暑い、暑いこんな暑さで煙とか出るのかな、山の向こうに見える雲は完全に夏仕様でも、そんな暑さの中でもC57180は元気にやってきてくれました。...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-166.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC_5195-p.jpg

    やっぱり、黒いC57はイイですね

    • 2023年7月23日(日)

    2023年のシーズンへ向けてのC57、SLばんえつ物語試運転、やっぱり、撮り始めはここなのか、と、結局毎回、足を止めて構えてしまう…新関の能代川橋梁の飛び出し草も順調に成長しまして、画角も狭くなりましたがで...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-166.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC_5158-7p.jpg

    賑わい戻る 磐越西線  

    • 2023年7月17日(祝)

    SLばんえつ物語、C57試運転、この日は津川までの行って戻ってくる行路、行きに先頭だったC57180、帰りはDE10の2台が前になって帰ってきました、都合、12系1両を挟んで機関車3機という豪華な試運転です。C57の様子...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-166.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC_5102-55p.jpg

    2023 ばんえつ物語 C57試運転

    • 2023年7月15日(土)

    久しぶりの更新、なんだかんだで7月になりましたが、まだまだ、身辺の忙しさは収まりそうもありません。最近は暑くて出掛けるのも億劫ですが、夏本番を前に、磐越西線において、C57180の試運転があるらしく、久々...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-166.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/IMG_2806-3p.jpg

    行きつくところはSLで

    • 2023年6月3日(土)

    なんとか、大雨をやり過ごした週末、外に出れずに動画なんかを見たりしていたら、結局、行きつくところはSLで、あらためて良さを実感。そして、あのSLばんえつ物語もそろそろではないかなと思っていますが、そう...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-166.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC202204_1086-3p.jpg

    最近、色々とありまして、

    • 2023年5月28日(日)

    そういえば、しばらく小湊鉄道とか行ってないな、自分が休みの時に天気が悪いのもあるけど、天気のせいにしてはいけませんね。ようは本人のやる気次第なんでしょうけど、で、代わりにと言ってはなんなんですが、...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-161.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC202207_5725-p.jpg

    男鹿色のキハ40と 小湊鉄道

    • 2023年5月15日(月)

    キハ40が行く夏の小湊鉄道、この日はかずさマークを付けたキハ404が前位になった。例年、菜の花やひまわりで賑わうこの場所も、連作障害で色味が少ないようです。まあ、のんびりとした風景があればそれだけでいい...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-161.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC202207_5670-p.jpg

    あの頃の夏 いすみ鉄道

    • 2023年5月12日(金)

    あの頃の夏、キハ28を収めるため行ったいすみ鉄道引退宣言も出されていたのでわかってはいたけれど、本当に引退してしまった。まだ、コロナ対応も終わっておらず、確かにどこの沿線も除草対策もままならなかった...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-161.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC202205_3366-p.jpg

    新緑 いい季節になりました

    • 2023年5月7日(日)

    新緑の磐越西線、山あいに響く汽笛、今年の春は検査でお休みのSLばんえつ物語山々の頂付近には残雪も見れるかもしれない、沿線の草木もまだ伸びてきてないこの時期、いい季節です。まだ、半年ちょっとですが、C5...

    白いあかべぇさんのブログ

  • なんだか、貧乏暇なしって感じで、特にお金が稼げるわけでもないのに、ここのところ落ち着く時間がない、まあ、コロナ対応をしながら人出も戻っているようで世の中連休で楽しそうな雰囲気になってますね。 、で...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-161.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC201904_0730-p.jpg

    キハ58がいた頃 いすみ鉄道

    • 2023年4月17日(月)

    桜の次は菜の花だ、って、いつもは思っていましたが今年は菜の花も行ってなくて、なかなかの不完全燃焼な状態になってしまった。そういえば、このキハ58が引退してからはいすみ鉄道への足がめっきり遠退いた感が...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-161.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC202304_4825-3p.jpg

    春曇りの午後の風景

    • 2023年4月13日(木)

    天気は晴れたり曇ったり気温も暑かったり寒かったりと季節の変わり目それでも列車は毎日走っているようで、陽も傾いたこの時間に石油タンカーがきたみどりで統一されたタキ12両、牽いてきたのはEF65‐2063でした。...

    白いあかべぇさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東上線に新型「90000系」

「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

実は特殊仕様の中央グリーン車

中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信