鉄道コム

鹿島田 みゆきさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 261~280件を表示しています

全928件

  • 066_066 185200白根

    生き残りのコマ

    • 2022年8月31日(水)

    185系0番台がリレー号塗装になるということで200番台じゃないのはおかしいなんぞ吠えている方もネットで見受けられますが自分はあまり気になりません。だって高シマも南チタの無い今となっては帰る家の無いような...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • 057_057 fc2 628

    ED62 8

    • 2022年8月28日(日)

    8月最後の日曜日、海に行こうと起きてみると曇り・・・。気分がくじかれました。で、山の写真でも。この時の軌道の手前は草ボウボウ、集まった皆さんがおもむろに持参の鎌で草刈をはじめ、本番の列車の通過前に...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • 026_026 fc2 185200

    185系 リレー号色を無料で撮影

    • 2022年8月28日(日)

    この時代、撮影するのにお金を取られた記憶がない。だから赤字だったのかなぁ・・・。リバイバルでディティールが違うと吠えても無粋ってもんでしょう。昔は皆さんこんなの喜んで撮ってましたよね。データ再録で...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • 高いな! と皆が思うこのイベント。ま、会社と場所と時間の枠を一旦取っ払って・・・。こんな車が並んで撮影会が開かれて、お好きなアングルで撮れるように動かしてあげますよ・・・。なんて言われると、ちょっ...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • 関係者の取材によって以下の計画が判明した。JR東侮発足直後に製作された373系特急型電車は経年による陳腐化が激しいこと。また運用されている区間での商品力が比較体劣位であることからHC85系の追加投入により...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • DSCF2865 fc2

    トプナン

    • 2022年8月27日(土)

    最近はトップナンバーをそういうらしいですね。自分は言いませんが。新しい言葉ができるって、若い人が入ってきているということの証しだと思っています。世の中的には持続可能なホビーってことなのですね。そう...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • DSCF2820 fc2

    アサイチ

    • 2022年8月27日(土)

    深く耳をすませば 朝一番の汽笛街はにわかに ざわめいて#近鉄#吉野線

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • DSCF2901 fc22

    アクシデント

    • 2022年8月26日(金)

    プロジェクトⅡ 赤編の計画も出来てエア、宿、レンタカーすべて予約をいれてさて、家のスケジューラに入れようと思いきや・・・。すでに撮影の文字が。あぁ、子供写真撮影の予定が入っている。朝の電車のなかで泣く...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • DSCF2550 fc22

    徳山駅で並ぶ岩国行きの列車

    • 2022年8月21日(日)

    海岸線?経由と山線?経由、どちらの車窓が楽しいか乗ってみたくなります。新しい現像ソフトを使い始めました。慣れるまで時間がかかりそうです。基本的にはJPEG撮って出しなのですがリサイズの際にチョコっと写...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • DSCF2659 fc22

    キハ3B

    • 2022年8月21日(日)

    今回の瀬戸内撮影でのハイライト、と自分では思っていた場所なのですが光線状態のよくなった午後には潮が引いてしまいちょっと残念なことになっていました。呆然と立ち尽くしているところに徳山までの回送がやっ...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • DSCF2642 fc222

    キハ回

    • 2022年8月21日(日)

    瀬戸内の撮影でのお楽しみはこのキハ回です。下関から広島や徳山への送り込みの回送があり、風光明媚な瀬戸内を走る国鉄型のキハがを撮影できるのはありがたいです。電化区間で撮っても面白くないと言われればそ...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • DSCF2466 fc2

    山陽本線で

    • 2022年8月20日(土)

    本来、職場?である福塩線で撮るべきなんでしょうけどなかなか予習も進まず。らしい場所があるのか分からず・・・。いっそのこと、朝の岡山までの帰区運用を撮影したほうがよかろうと、この場所に来てみました。...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • IMG_7832 fc2

    万博輸送

    • 2022年8月19日(金)

    大阪メトロ中央線は第三軌条からの給電、近鉄の在来線?から乗り入れるにはパンタグラフと集電靴の両方が必要とか。結構ハードル高そう・・・。ってか海の向こうじゃ普通に走っているじゃん・・・。#ボストン#ブ...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • DSCF2342 fc2

    プロジェクトⅡ  213系

    • 2022年8月14日(日)

    予定には入っていなかった、というよりも意識から外れていた213系がやってきました。ぎん も一応達成です。 本当は飯田線で撮ろうと思っていたのですけどね。こちらの方が編成も長くいくらか見栄えはします。#...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • 2U8A5920 fc2

    DE10 1561

    • 2022年8月14日(日)

    お盆休みなので若手は休みだったのか、ロートルの機関車がやってきました。この日は半ドンで帰りは単機、午後の便はウヤでした。午後の便の方が光線状態が良いのですが・・・、コンテナがスカスカのおかげで影が目立...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • 2U8A6062 fc2

    富海駅

    • 2022年8月14日(日)

    海岸線を走るこの辺りを3,000番台の115系で旅をするのは贅沢な気がします。この辺りに来ると乗り鉄をしてみたいと思います。海水浴場の最寄り駅ですが、お盆休みのせいでしょうか、乗降客は数えるほどです。海水...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • DSCF2350 fc2

    プロジェクトⅡ

    • 2022年8月14日(日)

    きいろ編です。 きいろは二形式あるのですが、この際一回で片付けようとちょっと行程を工夫してみました。探してみるとあるものです。大阪から福山までの夜行バス。お盆休みシーズンだからか、プラス1台の増発...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • 2U8A5695 fc2

    末期色も悪くはないかな

    • 2022年8月9日(火)

    草津線で8両の113系を撮りました。湘南色よりも開き直って緑一色のほうが潔いかもしれない・・・。#JR西日本#草津線#113系

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • 2U8A5648 fc2

    プロジェクト2

    • 2022年8月7日(日)

    最近、なかなか写欲がそそらないのですが…。ないあたまをひねって、計画を作りました。名前は似てますが天然ガスは掘りません。実行するかどうかは、時間とカネとコロナと相談ですね。まずは「みどり」を実行のこ...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • それどころじゃねーよ。ってことなんでしょうね。もっとも道路もどうなっているのか分かりませんし・・・。地方の疲弊っぷりが鉄道に現れているような気がします。すぐに、復旧に向かえるようにブルやショベルを...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信