鉄道コム

鹿島田 みゆきさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全928件

  • FH010009 fc2

    あんたが生まれた頃はね…。

    • 2022年5月8日(日)

    親戚のおじさんやおばさんに言われてきたこと。それを今度は自分が言う歳に…。そして、撮影しながらファインダーの中の電車にあんたが生まれてきた頃はね、「ロクマルに引かれて日車からきて、」「小田原の授受線...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • 2U8A5332 fc2

    キハ120

    • 2022年5月8日(日)

    連休もあとわずか、起伏が少ないながらそれなりに楽しめました。スタートダッシュが決め手でした。で、残りの時間で…。晴れ間をついて出たのですが、まだ日が高くて、ギラリを狙ったのですが単なる白とびになって...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • FH000012 fc2

    JR東 E217系

    • 2022年5月7日(土)

    銀塩消化デーで撮影。いわゆるスカ色(いまではスカ帯?)の走行路線や形式はここだけ。最近では横クラ(って言うんでしたっけ)の217系だけですね。山スカだの旧国も居ないですし、スカ線のサロが高槻に押し出さ...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • DSCF9998 fc2

    西武001系 Laview(ラビュー)

    • 2022年5月7日(土)

    私鉄の特急電車は個性豊かな車両が多くデビューしているのは嬉しいですね。速達性は新幹線に任せ、きめ細かさはバスに任せ・・・特急車の位置づけをはっきりさせようと考えた結果なのでしょうね。さて、JRの地方路...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • DSCF0082 fc22

    あをによし

    • 2022年5月6日(金)

    パープルメタリックの改造車って、やはり鉄道車両というより高級セダンのイメージなんですよね。近鉄では、「ひのとり」「青の交響曲」と並ぶ撮影難易度の高い塗装ですのでこれからも精進して向き合う相手なのか...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • 2U8A3919 fc2

    撮れるうちに撮っておけ

    • 2022年5月6日(金)

    ちょっと銀塩写真を一休みして。去年の暮、冬至に向けて条件が悪くなってゆく頃に201系の葬式鉄を続けていました。関西本線と生駒山のセットでの撮影場所をみつけ、日が長くなったら撮りに来ようと考えていたら、...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • FH010021 fc2

    E131系

    • 2022年5月5日(祝)

    最近テレビを見ていると、若人が銀塩フィルムで撮影した写真を「エモい」と表現するらしいです。「エモい」の意味については辞書に載るようになってから調べましょうかね。JR東の最新型の電車をエモく撮ってみ...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • DSCF9977 fc2

    西武4000系

    • 2022年5月4日(祝)

    東武の旧車フィーバーが一段落したら、こちらの4000系がフィーバーするのでしょうね。行楽ダイヤで8連に増結されており、これはこれで貴重な姿で良いかなと思います。この列車の前に黄色い2000系とスマイルトレ...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • DSCF9862 fc2

    217系 4B

    • 2022年5月3日(祝)

    今年のGWは葬式鉄、名付けて生前葬シリーズです。もうすぐ葬式さんがやってくるであろう車両を撮り歩く・・・をやってみました。逗子から先の末端運用をこなす217系の付属編成、これは関東在住の間におさえておき...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • DSCF9776 fc2

    1061F

    • 2022年5月3日(祝)

    赤い1000系を本線で「らしい」場所で撮影できました。#小田急#1000系

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • 2U8A5289 fc2

    紫色の・・・。

    • 2022年4月24日(日)

    近鉄奈良線、京都線の新観光列車「あをによし」です。なんだか既視感のある車体色だなぁと頭の中を巡らせていると…。そうそう、駅に行く途中のアパートの駐車場に止めてあったY31グロリアと同じ色だ!懐かしいな...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • 2U8A5249 fc2

    GW

    • 2022年4月23日(土)

    気がつけば来週はGW。4月の計画は立ったものの、5月に入ってからの計画が立っていません。さてどうするか。名残の桜と、逃げるキハを…。#JR西日本#関西本線#キハ120

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • 009_009 8181 fc2

    EF81 81 43系7B お召訓練

    • 2022年4月23日(土)

    本運転が近くなり81号機も綺麗になってゆきます。午後の山貨の北行は何処でも逆光になってしまいます。せっかくの81号機なので全て影になる長者丸踏切で撮ってみました。ハチイチの旧客はまだ羽越線あたりに定期...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • 万博お召の訓練です。客車はミトの43系、この訓練列車でまだ残っていたのを認識したくらいです。(情弱)当時の山貨は今では想像がつかない位のどかでした。#国鉄#山手貨物線#EF81#EF8177#田端機関区

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • DSCF9652 fc2

    HD300-19

    • 2022年4月21日(木)

    きょうのカブリンチョ(©アド3さま)最近はいろいろ節操なく撮影しているが、一体何をどうやって撮りたいのだろう。コンデジからミラーレスに普段使いが切り替わって自問する毎日。鉄道は365日24時間走って...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • IMG_2896 キハ52 47 新潟 fc2

    キハ52

    • 2022年4月20日(水)

    愛知、岡山、長崎と西へ下ったので一気に戻して新潟駅です。この色もなかなかよかったです。米坂線や磐越西線には撮りに行きませんでしたが雪の中を走っているところを撮ってみたかったですね。#JR東日本#キハ52

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • IMG_3000 諫早 島原鉄道キハ2006 FC2

    島原鉄道 キハ2006

    • 2022年4月20日(水)

    国鉄、水臨と続いたのでもう一丁 キハ20系列を…。今は亡きキハ2006でも。島原鉄道もこれを残していたら少し変わっていたか・・・、どうなんでしょう。いまさらJRQからキハ40系を買ってもどっちらけでしょうし...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • IMG_2791 水臨キハ20 fc2

    水島臨海鉄道 キハ20

    • 2022年4月20日(水)

    国鉄水島計画とやらでクラファンで熱くなっている水臨です。水臨カラーも結構好きだったのですが(笑)。キハ20系やキハ40系は全国津々浦々どこにでもいたので地方色や転出先の鉄道のオリジナルカラーは好きです。...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • FH020008 京阪

    京阪 路面

    • 2022年4月18日(月)

    こちらも中学校の修学旅行の時の写真です。これは以前アップしているか??です。細かい写真なのでリサイズしないまま載せてしまおうと思います。京阪のこの路線、今は地下化してしまいましたね。路線名が判りま...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • FH020017 関西線色 113系

    関西線色 113系

    • 2022年4月18日(月)

    データ落ちの再掲シリーズ?これは中学校の修学旅行時のモノ。走行中のバスから走行中の快速電車を捉えたものです。これを逃すとこの色の電車は一生撮らないだろうと頭の中で神か仏のささやきがあってシャッター...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信