鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

AKKY7111さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 181~200件を表示しています

全369件

  • 20211016.jpg

    「Memorial8000」を追う【前編】

    • 2021年10月16日(土)

    2021.10.15阪急電鉄神戸本線 御影~岡本Nikon Z50Z DX 50-250mm F4.5-6.3 VRISO125 突然の発表からわずか1週間後の14日から運転が開始された、阪急8000F「Memorial8000」。早速、撮影することが出来ました。実...

    AKKY7111さんのブログ

  • 20211010.jpg

    スマシオを行く「青ガマ」

    • 2021年10月10日(日)

    2021.10.8山陽本線 須磨~塩屋Nikon D500AF-S 200-500mm F5.6E ED VRISO100前回紹介した北陸遠征の翌日も休みでした。家族は仕事と学校にそれぞれ行っており、遠征疲れもあって家で一人のんびりと過ごすつもりで...

    AKKY7111さんのブログ

  • 20211009.jpg

    南今庄にて「赤ガマ」

    • 2021年10月9日(土)

    2021.10.07北陸本線 南今庄Nikon D500AF-S 200-500mm F5.6E ED VRISO100前回の続きです。銀ガマ3094レを撮った後は、その後にやって来た「しらさぎ」「サンダーバード」を1本ずつ撮って新疋田駅を後にします。次...

    AKKY7111さんのブログ

  • 20211008.jpg

    新疋田を行く「銀ガマ」

    • 2021年10月8日(金)

    2021.10.07北陸本線 新疋田Nikon D500AF-S 200-500mm F5.6E ED VRISO100昨日の休みは、先月に引き続きEF510を追いかけて北陸本線へ遠征しました。仕事から帰宅した前日夜に翌日のEF510の運用を確認すると、3094...

    AKKY7111さんのブログ

  • 20210930.jpg

    デッドヒート

    • 2021年9月30日(木)

    2021.9.30山陽本線 須磨~塩屋Nikon D500AF-S 200-500mm F5.6E ED VRISO100今日は、2回目のワクチン接種予約日です。接種が終わったらEF510牽引の2077レでも撮ろうと、カメラ持参で接種会場である神戸ノエビアス...

    AKKY7111さんのブログ

  • 20210917.jpg

    EF510を追って【後編】

    • 2021年9月17日(金)

    2021.9.15北陸本線 牛ノ谷~細呂木Nikon D4sAF-S 200-500mm F5.6E ED VRISO200前回の続きです。丸岡で4076レを撮った後、次の「サンダーバード」まで時間があるので、スマホで暇潰しをしていました。そして、何...

    AKKY7111さんのブログ

  • 20210915-1.jpg

    EF510を追って【前編】

    • 2021年9月16日(木)

    2021.9.15 北陸本線 芦原温泉~丸岡Nikon D500AF-S 70-200mm F2.8G ED VRⅡISO200北陸本線で活躍しているEF510ですが、一部九州への転配が噂されているようです。JR型電機で一番好きな機種ではありますが意外に...

    AKKY7111さんのブログ

  • 20210911.jpg

    唯一の38号機牽引「あけぼの」

    • 2021年9月11日(土)

    2009.9.13東北本線 南浦和~蕨Nikon F6 AF-S ED300mm F2.8DⅡ+TC20ERVP1009月に入りましたが、天気が全く冴えません。今日は休みですが、空はドン曇り・・。大人しく家でのんびりする事にします。12年前の今頃、...

    AKKY7111さんのブログ

  • 20210831.jpg

    JR小倉にて NS409

    • 2021年8月31日(火)

    2021.8.28奈良線 JR小倉Nikon D500AF-S 200-500mm F5.6E ED VRISO100 前回の続きです。一旦、山城多賀を離れて向かったのは、JR小倉駅でした。ここで、城陽から京都へ向かうNS409を撮ります。山城多賀から30分...

    AKKY7111さんのブログ

  • 20210828.jpg

    晩夏の朝の103系

    • 2021年8月29日(日)

    2021.8.28 奈良線 山城青谷~山城多賀Nikon D4sAF-S 70~200mm F2.8G ED VRⅡISO100昨日は朝から撮影に出掛けていました。実は、もともとDD51牽引の「DLやまぐち」を撮りに行くつもりで休みを申請していたのです...

    AKKY7111さんのブログ

  • 2011.8.28山陽本線 塩屋~須磨Nikon D300AF-S ED80-200mm F2.8DISO200 【再掲】今日は休みですが、相方は仕事。娘は登校日なので鬼の居ぬ間に撮影にでも行こうかと思いましたが、緊急事態宣言の影響で急遽登校日...

    AKKY7111さんのブログ

  • 20210819.jpg

    胡麻ストレートにて

    • 2021年8月19日(木)

    2010.8.19山陰本線 胡麻~鍼灸大学前Nikon D300AF-S ED80-200mm F2.8DISO200 ここ神戸は現在雷雨です。昼前にクルマの定期点検でディーラーへ行くので、それまでに止んで欲しいものですが・・。11年前の今日、...

    AKKY7111さんのブログ

  • 20210813.jpg

    朝焼け「サンライズ」

    • 2021年8月13日(金)

    2002.8.15東海道本線 根府川~早川Nikon F4sAF ED300mm F4SRVP(+1)昨日から秋雨前線の影響で、西日本を中心に大雨が降っています。現在、ここ神戸は小康状態ですが、朝は風雨が強かったので油断せずに家で大人し...

    AKKY7111さんのブログ

  • 20210807.jpg

    8000Fリニューアル後初撮影

    • 2021年8月7日(土)

    2021.8.7阪急電鉄神戸本線 御影~阪急六甲Nikon D4sAF-S 70-200mm F2.8G ED VRⅡISO100先月末に出場した阪急8000Fですが、本日ようやくリニューアル後の初撮影が出来ました。実は運用復帰した先月20日は、たまた...

    AKKY7111さんのブログ

  • 20210806.jpg

    新疋田カーブにて「加越」

    • 2021年8月6日(金)

    2000.8.6北陸本線 敦賀~新疋田Canon EOS-3EF300mm F4L IS USMRDPⅢ ここのところの暑さで少々バテ気味です。折角の休みですが、今日は家でのんびりすることにします。しばらく撮影に行っていないので、今回は過...

    AKKY7111さんのブログ

  • 20210724.jpg

    夏の朝の8002F

    • 2021年7月24日(土)

    2021.7.22阪急電鉄神戸本線 神崎川Nikon D500AF-S 70-200mm F2.8G ED VRⅡISO100前回の続きです。大阪城公園駅をあとにして、阪急神戸線の神崎川駅へ向かいます。30分ほどで神崎川駅に着きスタンバイすると、早速...

    AKKY7111さんのブログ

  • 20210722.jpg

    早朝の大阪城公園駅にて

    • 2021年7月22日(祝)

    2021.7.22大阪環状線 大阪城公園Nikon D500AF-S 70-200mm F2.8G ED VRⅡ+TC14EⅡISO125今日は休みだったので、先日修理に出したタブレットを引き取りに梅田まで行って来ました。修理店が開くのが10時なので、それ...

    AKKY7111さんのブログ

  • 2021.7.14阪急電鉄神戸本線 神崎川Nikon D4sAF-S 200-500mm F5.6E ED VRISO100前回の続きです。大阪環状線を後にして阪急梅田駅に向かい、神戸線普通電車に乗り込みました。そして神崎川駅で下車、ここで今日か...

    AKKY7111さんのブログ

  • 2021.7.14大阪環状線 野田Nikon D500AF-S 200-500mm F5.6E ED VRISO100昨日は休みで、朝から撮影に行くことが出来ました。仕事に行く時と同じ時間に起きて六甲道駅までクルマで行き、そこからJRで向かったのは大...

    AKKY7111さんのブログ

  • 20210707.jpg

    久し振りの環状線撮影

    • 2021年7月7日(水)

    2021.7.7大阪環状線 大阪城公園Nikon Z50Z DX 50-250mm F4.5-6.3 VRISO250 今日は休みでしたが朝から雨模様・・。そんななか、長年使っていたタブレットの修理で梅田へ行って来ました。もちろん、カメラ持参で...

    AKKY7111さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信