鉄道コム

ban7310さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 661~680件を表示しています

全2200件

  • こんばんは。管理人です。今日も3月21日からの長野旅行の記事をお送りします。今回からは旅行2日目の内容に入っていきます。前回はJRの長野駅でE127系の6両運用を撮影する様子を紹介しています。2日目は長野電鉄...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは。banban(父)です。今日はだらだら語ります。本日午前中、当ブログの訪問者が無事に40万件を突破しました!思い起こせばこのブログも開設から9年半くらいの月日が経ち、日記と題している以上、毎日更新...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日は旅行記はお休みして、先日の阪急電車撮影記をお送りします。阪急電車では春の行楽シーズンに合わせて嵐山線に臨時列車が運転されたので、偶然暇な日と運転日が重なったので撮影し...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日も前回に引き続き3月21日からの長野旅行の記事をお送りします。前回は長野駅に到着して宿に荷物を置きに行く内容でした。この日の夕食は長野駅の駅ビル「MIDORI」内にある明治亭という...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは。banban(父)です。今日も阪急電車の撮影記の続きです。前回、富田駅で8300Fを撮影した後、淡路駅に移動します。淡路駅で8300Fが折り返してくるのを待つ間に少しだけ撮影します。やってきた9301Fは8300...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日も前回に引き続き3月21日からの長野旅行の記事をお送りします。前回は中央本線旧線の辰野駅から篠ノ井線の松本駅まで移動する様子を紹介しています。引き続き長野に向けて篠ノ井線・...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは。banban(父)です。今日も前回からの続きで阪急電車の撮影記になります。前回は西向日で撮影しておりましたが、少し大阪方面に移動して、富田駅で撮影することにします。富田駅は上り線の通過線があり...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは。banban(父)です。今日から新しい活動記です。デジタル1眼レフカメラにマニュアルフォーカスのアナログレンズを装着して遊びながら撮影します。活動日は3/26(日)、この日は雨が降って自転車での活動が...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日も前回に引き続き3月21日からの長野旅行の記事をお送りします。前回は塩尻駅から中央本線旧線(辰野線)の列車に乗車する内容でした。辰野駅の駅舎は駅ビルと一体になっています。駅前...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは。banban(父)です。今日もサイクリング撮影記になります。今回は正雀車庫観察になります。観察日は3/25(土)です。ブログのネタに困ったときの車庫観察という感じになりつつありますが、前週に引き続き...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日も前回に引き続き3月21日からの長野旅行の記事をお送りします。前回は中央西線の中津川から塩尻まで普通列車に乗った様子を紹介しています。今回の旅行では長野を目的地としていたの...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは。banban(父)です。今日もサイクリング撮影記になります。活動日は3/26曇天の日曜日です。この週は天候や所用、仕事などで時間がとれず、日曜日の午前中も朝まで雨が残り、雨が止むのを待ってからの出...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日も前回に引き続き3月21日からの長野旅行の記事をお送りします。前回は名古屋から中津川まで中央線の快速列車に乗車する内容でした。中津川で始発の普通列車松本行き1831Mに乗り換え...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは。banban(父)です。今日もサイクリング撮影記になりますが、内容は阪急正雀車庫観察になります。活動日は3月19日です。少々古新聞になりますがご了承ください。まずは車庫前の踏切から。"ミッフィ...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日も昨日に引き続き3月21日からの長野旅行の記事をお送りします。前回は東海道本線を京都から名古屋まで進む様子を紹介しています。名古屋で東海道線から中央線に乗り換えました。名古...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日から新シリーズの旅行記をお送りします。旅行に出かけたのは3月21日から22日で、連休が取れたので以前から行きたかった長野電鉄に行くという内容です。今回の旅の第1走者は京都駅か...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは。banban(父)です。今日から新しい活動記です。と言ってもほぼ単発の活動記みたいな感じですが、最近の活動数を考えて2回分の記事にします。ご了承ください。活動日は3月19日、快晴の日曜日です。この...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日も前回に続いて2023年のダイヤ改正ネタをお送りします。大阪のうめきたエリアに新しく開業した大阪駅の新ホームを開業初日に見に行きました。新ホーム開業に伴って新設された大阪駅...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは。banban(父)です。今日もサイクリング撮影記の続きです。前回は下山駅まででした。下山駅で折り返し帰途につきますが、復路は観音峠を経由せず、JR山陰本線に沿って、胡麻→日吉経由で帰ります。写真は...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今回は2023年のダイヤ改正ネタをお送りします。今年は新規開業の路線や駅が多いダイヤ改正となりましたが、改正当日は近場で気軽に行ける大阪駅のうめきたエリア新ホームを見に行くこと...

    ban7310さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信