鉄道コム

BRA4さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 261~280件を表示しています

全1155件

  • 2024/01/07行こう行こうと思ていたら正月から慌ただしく遅ればせながら汽車見物に行くことが出来ました。SLもおか回送されてきました。上り方の跨線橋に行きのんびりと汽車見物出来ました。にほんブログ村にほん...

    BRA4さんのブログ

  • こんな標識板が残存していました。以前『2008年4月初め、県とJR東日本による「山梨デスティネーションキャンペーン」の一環で、D51が中央線の甲府―塩山間を計5日間』の名残ではないでしょうか?にほん...

    BRA4さんのブログ

  • 2024年 初の外食です。とんかつ屋は懐に優しい庶民の味方です。今日は『ひとくちかつ定食』です。もちろん豚汁、半ライスが付きます。今日は豚汁のキャベツがちと硬かったね。今日はおばあちゃん、お母さん、息子...

    BRA4さんのブログ

  • 以前はハワイの出雲大社や金毘羅様にお参りしました。今回は『布哇大神宮』に行ってみました。布哇大神宮は1903年神社を創祀。その後リリハのアアラ・レーンに神社を創建。1907年に宮司 川崎利太郎氏が来布し、戦...

    BRA4さんのブログ

  • 0101_2023123115353989f.jpg

    1月 厳しく試される新年始動

    • 2024年1月1日(祝)

    新し年が始まりました。旧年中はたくさんの方にブログをご笑覧いただきありがとうございました。本年もよろしくお願い申し上げます。昨年のお正月は「コロナ出現後、世界は安定を欠き政治や経済に陰りがみられま...

    BRA4さんのブログ

  • 好きなもんはたくさんありますが、なかなか旨いもんは無いようだ。今年切っての旨いもんは何かな画像や舌の記憶を頼りに想い出し考えた。いろいろとあったが敢えて一つ上げるならば・・・・・・「つぶ焼きかどや...

    BRA4さんのブログ

  • 今年も何とか越せそうです。窓の外には汽車が・・・来年も汽車見物に出かけたい。よろしければ”ポチ“っとおねがいします。

    BRA4さんのブログ

  • 写真箱を開けてみたら・・・・・ ちょっと古い写真が出てきたので新しい書庫をこさえました。ずいぶん前 大阪交通科学館に行きました。関西在住の友達から貰った小冊子から杵屋英二氏が戦前撮影した貴重な鉄道風...

    BRA4さんのブログ

  • メリークリスマス!おもちゃの汽車 出発進行 !!スピードはコントロールできませんが思いのほかよく走りる !!!にほんブログ村にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。

    BRA4さんのブログ

  • 2023/12/10 布哇時間p.m.1230腹が減ったのでランチを摂りました。このお店、子供のお奨めです。ワイは食の弩定番『ロコモコ』です。『唐揚げ照り焼きソース』大きな唐揚げ5個もかなり食べ応えあります。此処 旨...

    BRA4さんのブログ

  • 古本を整理していたら『梅小路蒸気機関車館 』絵葉書が出てきたので紹介します。1972年(昭和47年)当時16形式17両が展示されていました。絵葉書は14の形式 内D51形2種 何故かC59,D52は無く15枚...

    BRA4さんのブログ

  • 2023/12/10 布哇時間 p.m.3 30~コロナの恩恵か とても海が綺麗になりました。今日は、ホノルルマラソンだけど人出は少ないです。年末年始12/20〜1/5はワイイキキのホテルは満杯 其れも高額です。先ずは情報提供...

    BRA4さんのブログ

  • 2023/12/10 布哇時間a.m.10302023年6月30日(金)より、オアフ島西部のカポレイ地区とアロハスタジアムの間を結ぶ路線が開通したので初乗りしています。この電車『SKYLINE』と謂います。全自動無人運転です。アロ...

    BRA4さんのブログ

  • 2023/12/04おときゅう4日目 何処に行こうかと新幹線~長野~松本~中央 規模を縮小して新幹線~佐久平~小淵沢~中央、或いは長野~新幹線上田~別所温泉などいろいろ考えましたが、最終的には・・・・・・⓵温泉...

    BRA4さんのブログ

  • 2023/12/03おときゅう3日目 も一度磐越西線汽車見物に行こうかと思ったがのんびり近場の温泉に行くことにしました。天気も良く温かいので伊豆急下田は2年ぶりです。サフィール踊り子に乗りたかったけど指定席は...

    BRA4さんのブログ

  • 2023/12/02喜寿のお祝いに行ってきました。喜多方駅を発車した汽車は名残り柿を横目に見ながら近づいてきます。機関士が気がついてくれて ドレーンを切ってくれました。おめでとう㊗️喜寿C57180㊗️よろしければ”...

    BRA4さんのブログ

  • 2023/12/01 ストーブ列車発車式津軽の冬の風物詩津軽鉄道五所川原駅152列車が到着しました。この気動車にストーブ列車を連結して運行します。ホームではお決まりのお偉いさんがご挨拶。振る舞いの『ごしょ山宝汁...

    BRA4さんのブログ

  • 1127前撮り新年号 (3)

    12月 もうすぐお正月

    • 2023年12月1日(金)

    今年もあと一ヶ月、本当に1年経つのがとても早いです。このところまるでコロナなどどこ吹く風の様に外国人観光客の増加を目の当たりにしています。一見すると平和で豊かな日本、おまけに円安は進みここぞとばか...

    BRA4さんのブログ

  • 20231104 少し前とても暑い中、久しぶりに巣鴨のお地蔵様お参りしました。天気が良く人出も多かったです。巣鴨とげぬき地蔵尊 高岩寺です。遅いお昼は、『ゆたか食堂』にしようかと思いきや土曜休み。近くの『フ...

    BRA4さんのブログ

  • 一寸見 汽車見物帰りは秩父特急で帰ります。夜祭り以来 一年ぶりの乗車です特急とは名ばかり、車内販売はありません。持ち込みでがまんがまんです。秩父ベルクで買い込んだ『ポテサラ』『海鮮散らし』 流れる車窓...

    BRA4さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信