Chokopyさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全178件
ホーム上の柱に設置されている、横型の駅名標を公開しています。2000年以降に見られたものを中心に掲載していますので、これらのもの以外にも存在した可能性があります。 2000年代前半まで各駅で設置されていた金...
Chokopyさんのブログ
2020年3月14日のダイヤ改正で目黒線に誕生した大岡山行きですが、誕生からおよそ10か月で姿を消すことになりました。先に発表された、2021年3月13日のダイヤ改正および、2021年1月20日から開始された、終電の繰...
Chokopyさんのブログ
前面表示 側面表示 前面表示前面と後面については、どの路線でも同じパターンとなっている。行き先表示は日本語と英語が切り替わり、表示時間は、日本語9秒、英語4秒となっている。前面の種別表示は日本語と英語...
Chokopyさんのブログ
2021年1月の奥沢駅改良工事の様子です。上り線のホームが大岡山寄りに移動されました。1月には、上り線ホームの通路も変更される予定です。 奥沢駅北口改札。旧駅舎の解体は完了している。(2021年1月9日撮影) 上...
Chokopyさんのブログ
東急各駅のホーム上に設置されている、横型の駅名標を公開しています。2000年以降に見られたものを中心に掲載していますので、これらのもの以外にも存在した可能性があります。 1990年代にはどこの駅でも見られた...
Chokopyさんのブログ
2021年1月に入り、2月の営業運転開始が予定されている東京メトロ17000系の日中試運転が行われています。東京メトロ7000系に代わる車両として、今後東横線・みなとみらい線でも運行される予定です。 日中試運転を...
Chokopyさんのブログ
2021年1月9日 14時過ぎに東横線・目黒線の多摩川駅を出た多摩川台公園付近で沿線火災が発生し、東横線 自由が丘~武蔵小杉間と、目黒線 奥沢~日吉間が3時間ほど運転を見合わせました。当該時間帯は、区間運転の...
Chokopyさんのブログ
過去に存在した、吊り下げ式の路線図を公開しています。各線区ごとの路線図が記載されており、金属製の板に印字され、ホームの天井から吊り下げられていました。状況については、管理人の調査によるものです。ま...
Chokopyさんのブログ
目黒線各駅では、2022年度に開始を予定している、東急新横浜線および相鉄線への直通運転に向けて、8両化対応工事が行われています。田園調布駅から日吉駅間の各駅の工事状況をレポートします。田園調布から日吉の...
Chokopyさんのブログ
目黒線各駅では、2022年度に開始を予定している、東急新横浜線および相鉄線への直通運転に向けて、8両化対応工事が行われています。奥沢駅については、大幅な工事が行われていますが、それ以外の駅についても、8...
Chokopyさんのブログ
年別アーカイブ 2020年 2020年
Chokopyさんのブログ
年別アーカイブ 2020年 2020年
Chokopyさんのブログ
2020年12月の奥沢駅改良工事の様子です。上り線の仮設ホーム供用開始日が決まりました。また、新上り線の敷設も始まっています。 駅近くの歩道橋から見た奥沢駅。新上り線の敷設と新ホーム建設が進んでいる@大岡...
Chokopyさんのブログ
2020年も12月に入り、クリスマスが近づいてきました。渋谷ヒカリエ(Shibuya Hikarie)号の車内がクリスマスモードに装飾されました。この装飾は2020年11月23日から、クリスマスの12月25日まで行われ...
Chokopyさんのブログ
2020年11月の奥沢駅改良工事の様子です。上りの仮設ホームにホームドアが設置され、改札口側に建設中の渡り通路も建物の骨組みが姿を現しています。 1番線大岡山寄りから2番線を眺める。ホームが大岡山側に伸びて...
Chokopyさんのブログ
SDGsトレインは、世田谷線でも運行されています。世田谷線では、307Fがラッピング電車として運行されています。 ラッピングが施された307F@世田谷 前面には田園都市線と同じく丸形のヘッドマークステッカーが貼ら...
Chokopyさんのブログ
譲渡先会社名 養老鉄道 譲渡先形式 7700系 東急時代の系列 7700系 譲渡車両数 16両 運行開始年月 2019年4月 養老鉄道に譲渡された7700系@北大垣 6編成が譲渡されたが、3編成は東急時代のデザインのまま...
Chokopyさんのブログ
東武線からの直通車両は長らく30000系と50050系が担当していましたが、2020年9月より、50000系1編成が直通運転に就きました。2006年に50050系が導入された後も、30000系2編成が残っていました...
Chokopyさんのブログ
年別アーカイブ 2020年 2020年
Chokopyさんのブログ
2020年9月26日に都営三田線が全線開業20周年を迎えたのを記念し、6300形1編成に記念ヘッドマークが取り付けられました。なお、同日は目黒線・東京メトロ南北線・都営三田線の相互直通運転開始20周年の日でもあり...
Chokopyさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。