鉄道コム

DDX-MMさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 41~60件を表示しています

全67件

  • 続きまして、高崎鉄道ふれあいデー2016です。この年は、初めてJR貨物所属のEF66 27号機が展示されました。ヘッドマークはありませんでしたが、ニーナが来るという事で盛況だったと思います。また、この年以降はSL...

    DDX-MMさんのブログ

  • みなさんこんばんは。新型コロナウイルスの影響で、鉄道関係はもとより全国的にイベントの自粛が広まっており、「Stay home」という事でゴールデンウイークも自宅で過ごしております。みなさんGWはいかがお過ごし...

    DDX-MMさんのブログ

  • みなさんこんばんは。今日は久しぶりに関東で鉄活してきました。祝日の合間なので休みを取っていた所、運良く工臨発送がありました。しかも中央方面でしたのでロクヨン牽引で、ザンナナでした。まだまだ美しい塗...

    DDX-MMさんのブログ

  • みなさんこんばんは。最近はなかなかネタも無く、久しぶりの鉄活となりました。出張で関西へ行っていたのですが、運良くDD51の工臨に出会えました。もう少し早ければ網干訓練を撮影出来たのですが、残念です。そ...

    DDX-MMさんのブログ

  • みなさんこんばんは。今日は本当にたくさんのネタ列車が走りました。なんといっても令和初の常磐線E655系お召列車ですが、なんと普通電車の被りで終了しました。お召列車は並走禁止というルールを知らなくて、駅...

    DDX-MMさんのブログ

  • みなさんこんばんは。この三連休に開催された横田基地日米友好祭2019に行ってきました。去年、CV-22オスプレイが展示飛行を行い会場を驚かせましたが、今年はさらに拡大し、CV-22に加え、C-130H、A-10、F-16、C-1...

    DDX-MMさんのブログ

  • 続きまして、2日目と3日目です。2日目は、キハ120後藤入場に出会えました。こちらはかなり退色した1183号機でしたが、西宮で30分程度停車していたので落ち着いて撮影する事が出来ました。富山から米子まで検査の...

    DDX-MMさんのブログ

  • みなさんこんばんは。今週は関西方面への出張があり、仕事の合間になんという僥倖でしょう、JR西日本のDD51に4回も会うことが出来ました!しかも貴重な重連ロンチキも撮影する事ができ、興奮しまくりでした。退避...

    DDX-MMさんのブログ

  • みなさんこんばんは。今日は、原色白Hゴムに戻されたザンナナによるロンチキ工臨返空がありましたので撮影してきました。山梨の方では晴れたみたいですが、私の方は運が無かったみたいです。九州ではサロンカーな...

    DDX-MMさんのブログ

  • みなさんこんばんは。今日は毎年恒例になりましたJAMコンベンションに行ってきました。日本の企業の顔ぶれは例年通りでしたが、中国の鉄道模型メーカーが増えたのではと思います。東京ビッグサイト入り口看板特に...

    DDX-MMさんのブログ

  • みなさんこんばんは。遅くなってしまいましたが、日曜日に運転されたEL・SLぐんまよこかわを撮影してきました。PトップことEF65 501号機が登坂するという事で、引退が噂されている為出撃してきました。製造年から...

    DDX-MMさんのブログ

  • みなさんこんにちは。皆さんはお盆休みをいかがお過ごしでしょうか?蒸し暑い日が続き、台風も迫っておりますが、今日は黒磯訓練が走るという事で撮影してきました。初めてのカヤサンドによる黒磯訓練を撮影でき...

    DDX-MMさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20190624/17/taaphoto/8b/aa/j/o1080080914479491832.jpg

    DD51全機集合!(鉄道模型HO)

    • 2019年6月24日(月)

    みなさんこんばんは。梅雨時でネタ無いので、所有している鉄道模型の話題です。全機集合と言っても、ウチのHOスケールのDD51は4機です。ですが、Nゲージと違い精細で、カンタム機は音も出るので何倍も楽しめます...

    DDX-MMさんのブログ

  • 今日は、高崎鉄道ふれあいデーについて少し詳細に触れてみます。今年の高崎鉄道ふれあいデーは、例年と異なり客車区ではなく、機関車区での開催となりました。また、第一会場(出店、子供向け展示)と第二会場(...

    DDX-MMさんのブログ

  • みなさんこんばんは。連日猛暑日が続いておりますが、大宮鉄道ふれあいフェアに引き続き、国鉄型機関車が展示されるという事で、高崎鉄道ふれあいデーに行って来ました。今年は白Hゴムを装備したハチイチ、ロクヨ...

    DDX-MMさんのブログ

  • みなさんこんばんは。今日は本当に暑かったですが、年に一度のJR東日本大宮総合車両センター公開に行って来ました。今年のメイン展示はシンプルにPF原色の2機でしたが、ピカピカに磨かれている姿に感動です。令和...

    DDX-MMさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20190513/23/taaphoto/5e/0b/j/o2000133314409382421.jpg

    バリっと順光!長野工臨返空!

    • 2019年5月14日(火)

    みなさんこんばんは。今日は朝に、ロクヨンによるロンチキ返空があったので、これだけ撮影してきました。定番になりつつある豊田を出た所で順光で撮影する事が出来ました。それではどうぞ!工9476レ(長野工臨返...

    DDX-MMさんのブログ

  • みなさんこんばんは。今日は、タイトルの通りたくさんの旅客釜を撮影する事が出来ました。せっかくなので、新津工臨は高崎以北のロクヨン牽引区間での撮影して来ました。白Hゴム・原色化したセンイチのロンチキを...

    DDX-MMさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20190423/21/taaphoto/4f/13/j/o2000133314396519381.jpg

    バリっと順光!松本工臨返空!

    • 2019年4月23日(火)

    みなさんこんばんは。今日もロクヨンロンチキを撮影して来ました。もう一つ予定していた209系のAT入場は、非常に残念ですが時間の関係で断念しました。綺麗なロクヨンセンが順光で撮影出来たので良しとしましょう...

    DDX-MMさんのブログ

  • みなさんこんばんは。今日は、久しぶりに工臨発送を撮影する事が出来ました。立川駅を出た所の有名な撮影スポットですが、曇ってくれて良かったです!それではどうぞ!工9871レ(松本工臨) EF64 1053号機 + ロ...

    DDX-MMさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信