鉄道コム

denshakameraさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 161~180件を表示しています

全191件

  • 総武快速線を走行する485系団体臨時列車「宴」が暴風雨で大幅に遅延しました。強烈な暴風雨で非常に暗く拙い写真になりました。2009年3月14日の撮影で、ヘッドライトが強く点灯しており、かなり暗く見...

    denshakameraさんのブログ

  • 令和5年7月6日17時過ぎ、梅雨曇りの合間を縫っての撮影です。Z7+PF800mmでの撮影は一月ぶりです。(1)南風時都心ルートで北から羽田空港C滑走路へ着陸する予定のところ、何らかの事情で直前に...

    denshakameraさんのブログ

  • 「御乗用車両の角度」とも言える画像を紹介します。皇室の紋章として十六葉八重表菊が採用されたのは太政官制時代の明治2年ですが、戦後は慣例的に天皇・皇室の紋章として菊花紋章が使用されています。法的には...

    denshakameraさんのブログ

  • 1から7まで辛抱強く閲覧頂いた皆様に感謝します。フルムーンお召しの黒磯から原宿は、これが最後とファンが殺到したため、撮影場所の変更を余儀なくされました。鬼怒川橋梁は足回りがかくれるので、少々残念な...

    denshakameraさんのブログ

  • 9月27日、磐梯熱海の旧一力ホテル(現四季彩一力)にご宿泊された昭和天皇皇后両陛下は、磐梯熱海から御召列車で帰途へつかれました。ED7712+御召列車1号編成が待ち構える磐梯熱海駅の様子です。これ...

    denshakameraさんのブログ

  • 会津若松駅構内で憩う御召列車1号編成です。電源車は整備員が乗り込んで調整しています。1号御料車の菊花御紋章は当然に取り外されたままです。供奉車460(電源車)の整備は特に丁寧に行われていました。御...

    denshakameraさんのブログ

  • 翁島までの御召列車を牽引したED7712が御召列車1号編成を会津若松まで回送します。菊花御紋章は取り外されています。

    denshakameraさんのブログ

  • 鉄道から外れますが、翁島から猪苗代湖を御遊覧された昭和天皇のお姿です。御召列車は翁島まで運転され、御乗用車両皇6に乗り換え、猪苗代湖御遊覧の御召船かめ丸にご乗船されました。御乗用車両は珍しいのか、...

    denshakameraさんのブログ

  • 9月26日、福島で一泊された昭和天皇・皇后両陛下は思い出の地猪苗代へと向かいます。磐越西線ではED7712が御召1号編成を牽引します。猪苗代駅東側での撮影ですが、撮影適地ということで相当数のカメラ...

    denshakameraさんのブログ

  • <以下「福島フルムーン御召」共通です>昭和59年9月25日~27日、昭和天皇・皇后両陛下のいわゆる「フルムーン」旅行の際に撮影したものです。両陛下が大正13年に皇太子・皇太子妃として行啓された地を...

    denshakameraさんのブログ

  • 東北本線甲種回送

    • 2023年6月29日(木)

    昭和57年5月の東北本線「粕壁街道踏切」で見かけた甲種回送です。学生時代に山手貨物線の新宿から渋谷間で、山手貨物の最後尾で回送される東武8000系をみていたので、あまり気にしませんでした。東武80...

    denshakameraさんのブログ

  • 東北新幹線の開業に伴い、東北本線の特急は大幅に整理されました。写真は整理される前のひばり、つばさ、やまばと、そして臨時客車列車を「粕壁街道踏切」で撮影したものです。(1)仙台つばさ 盛岡やまびこ ...

    denshakameraさんのブログ

  • 東北本線白岡その(3)も「粕壁街道踏切」での撮影です。今回は「直流機」と「交直流機」の「床面高さ」の差がわかります。交直流機は床下機器が多いことから床面が直流機より高くなります。(1)左上 下り2...

    denshakameraさんのブログ

  • 東北本線白岡久喜その(2)は「粕壁街道踏切」に移動しての撮影です。「粕壁」は聞き慣れませんが、現在は「春日部」と記載されます。「粕壁街道踏切」は現存する踏切ですが撮影できるか判りません。昼頃に上り...

    denshakameraさんのブログ

  • 昭和57年5月東北本線白岡-久喜間です、現在では白岡-新白岡間になると思います。県道春日部菖蒲線高架橋の歩道からの撮影だと思います。北側に鷺神社と隼人堀川が遠望されます。(1)左上 上り1102M...

    denshakameraさんのブログ

  • 昭和57年6月の東北新幹線盛岡暫定開業後、東北新幹線走行シーンのPR写真はありませんでした。全線防音壁で列車を撮影できないとのこと。この写真は昭和57年9月に南福島付近で偶然撮影したものです。東北...

    denshakameraさんのブログ

  • 昭和57年5月の東北本線利根川橋梁南側での撮影で、利根川鉄橋その2です。その後白岡-久喜間で撮影した写真を順次アップしたいと思います。(1)下り1005M485系ひばり5号ひばり5号はボンネットク...

    denshakameraさんのブログ

  • 昭和57年5月の東北本線旧古川駅と利根川橋梁南側での撮影です。少しずつデジタル化しており、順次ご紹介したいと思います。まず利根川鉄橋です。その後白岡-久喜間で撮影した写真を順次アップしたいと思いま...

    denshakameraさんのブログ

  • 2017年5月21日のSL只見線新緑号です。最後の運転となりました。

    denshakameraさんのブログ

  • 大変に恐縮です。編集ミスがあり誤操作により再投稿します。(1)昭和57年12月10日から15日にかけて東海道本線大船-熱海間で小田急LSEを用いた高速度試験が行われました。当時はまだ昭和32年9月...

    denshakameraさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

登場時デザイン撮影会で

京急600形30周年にあわせた撮影会が12月に開催。600形デビュー時デザインが撮影会限定で復活。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信