doranekoさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1082件
7月6日、明日は七夕さまですが、お天気悪そうですね。今日は、雨も上がって、朝はまあまあ涼しいです。でも、湿度が高いので少しムシムシします。頭の上にだけ黒い毛があるのでカツラと勝手に命名しているこのオ...
doranekoさんのブログ
西鉄バスは、大手私鉄の西鉄が運行するバスです。西鉄グループの保有するバスはグループ全体では保有数3,377台の小田急グループに次ぐ全国第2位です。バス会社単体についても1,922台の神奈川中央交通に次ぐ第2位...
doranekoさんのブログ
毎日、毎日、よく降りますね~。昨日、一昨日はずっと防災アラームが鳴りっぱなし。市内の低地は、道路の冠水もありましたが、我が家周辺は、ハザードマップでも安全地帯なので被害なしです。地域猫チビちゃんは...
doranekoさんのブログ
トヨタの自動車がリアルタイムに走行した状況を反映したマップが見られるサイトです。https://www.toyota.co.jp/jpn/auto/passable_route/map/「トヨタ通れた道マップ」全国の道路に対応していますので、お住まい...
doranekoさんのブログ
私の自作フリー素材GIFアニメーションは、ほとんど5MB以下ですから、Twitterにも投稿できます。ツイート1つについて、GIFアニメは1枚投稿できます。TwitterにGIF画像を投稿する方法1.私のブログやホームページ...
doranekoさんのブログ
昨日、用事で久留米までお出かけしたら、駅のコンコースに七夕飾りが掲げてありました。市内の保育園や幼稚園のお子さんたちが作った七夕飾りです。色とりどりの飾りがきれいですね。コンコースが暗いのであまり...
doranekoさんのブログ
すべて自作のGIFアニメーションフリー素材です。保存してブログ、ホームページ、SNSなどにお使い下さい。Twitterでは5MB以下のGIFアニメが表示可能です。保存方法 スマホ①長押しまたはタップ②「写真に追加」...
doranekoさんのブログ
3ヶ月かかって懸賞問題の答えが出ました。下の写真のようにピンクのバナー5日間のソフトバンクホークスの点数合計は20点でした。3/31から毎日コツコツつ新聞を切り抜いて6/28まで貼りました。懸賞の応募問題はピ...
doranekoさんのブログ
北九州の門司港には、門司港レトロラインというトロッコ列車の路線があります。※正式名称は北九州銀行レトロライン九州鉄道記念館駅と関門海峡めかり駅を結ぶ、ゆったりのんびりした列車です。最高時速15kmは、日...
doranekoさんのブログ
もうすぐ7月15日に待ちに待った熊本の南阿蘇鉄道(第三セクター)が全線復旧します。それに向けて、南阿蘇鉄道のトロッコ列車のイラストを作成しました。↓今年、友人が撮影した南阿蘇鉄道のトロッコ列車の写真トロ...
doranekoさんのブログ
梅雨も後半に入って、今週はしっかり雨が降りそうです。スマホの豪雨予想アラームが鳴る回数も増えてきました。河川の氾濫にご注意下さい。では、本日の猫漫画をどうぞ。地域猫のおばあちゃん猫チビちゃんは、毎...
doranekoさんのブログ
キヤ141検測車、マヤ34検測車、新幹線軌道確認車、モーターカーの動くイラストフリー素材を作成しました。どこまで需要があるのか、はなはだ疑問ですが(^_^;趣味で作りましたので、ご自由にご利用下さい。使...
doranekoさんのブログ
毎朝、九州新幹線の始業前に確認車両が走っていることは、前々から知っていましたが、なにしろ九州は夜明けが遅いので、夏至前後しか撮影はできないと思っていました。昨日が夏至でしたので、今朝、新幹線の高架...
doranekoさんのブログ
JR九州内で気動車運転士の免許を持つ人は500人いるそうですが、今回、初めて女性の気動車運転士さんが誕生しました。JR九州大分乗務センターに勤務する牧野友紀さんです。「男性も女性も関係なく活動の場を広...
doranekoさんのブログ
2023ホークス勝敗カレンダー懸賞(西日本新聞)ここまでの結果↑あと1日ピンクのバナーが出たら、その4日間のホークスの点数合計が懸賞の答えです。ホークス懸賞公式サイトはこちら懸賞賞品交流戦は、ほぼ終わり、...
doranekoさんのブログ
先週の火曜日、いつもの日課でチコちゃんを抱いて外に出ようとした瞬間、爆音でトラックが通り過ぎたため驚いたチコちゃんがガシッと私の手に爪を立てて逃げようとしました。幸い脱走は阻止できましたが、深く食...
doranekoさんのブログ
過去に公開済みのフリー素材ですが、梅雨時メッセージや紫陽花バージョンも追加したので、記事にしました。トワイライトエクスプレス瑞風は2017年6月17日にデビューしたので、ちょうど運行6周年になります。使い方...
doranekoさんのブログ
動くイラストの父の日メッセージカードフリー素材保存方法 スマホ①長押しまたはタップ②「写真に追加」または「画像をダウンロード」(イメージを保存)など パソコン①右クリック②名前をつけて画像を保存(Macの場...
doranekoさんのブログ
毎朝、チコちゃん(8歳)は、私が新聞を取りに玄関を出ようとするとき、「お外を見せて~」と前足を伸ばして抱っこを要求します。なので、抱っこして、玄関前で2.3分、外の様子を見せてあげるのが日課になっていま...
doranekoさんのブログ
紫陽花の季節です。以前から行ってみたかった有名なあじさい寺に行ってきました。久留米市山本町にある曹洞宗のお寺、千光寺は、広い境内が紫陽花で埋め尽くされています。以前に紹介したハゼ並木やつばき館とも...
doranekoさんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。