鉄道コム

doranekoさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 741~760件を表示しています

全1074件

  • 「九州満喫きっぷ(乗り放題きっぷ)」の期限が迫っていたので、感染対策を厳重にして、熊本・阿蘇方面に行ってきました。下り方向なので、どの車両も車内は2メートル以内に人がいない状況でした。(最後の1本だけは...

    doranekoさんのブログ

  • チコちゃんを溺愛する次男は、先週、お姫様ベッドを買ってきて、いつもチコちゃんが常駐している出窓に設置しましたが、なかなか入ってくれず、マタタビ誘導作戦により、3日目にやっとベッドイン。ということが...

    doranekoさんのブログ

  • 九州でも新型コロナの感染者数がうなぎのぼり!!「せっかく駅印帳集めを始めたのに、3月末までにコンプリートできそうにない」とがっかりしていたら、、、、なんと、九州駅印帳の期限が延長されていました~\(^...

    doranekoさんのブログ

  • 今年1枚目の花鉄は、今が盛りのサザンカです。・・・と言っても、今頃はほかに咲いている花がありませんね駅に隣接した公園に咲くサザンカと入線してきた815系電車(JR九州)1番線に電車が止まるのは1時間に1本なの...

    doranekoさんのブログ

  • JR九州が、コロナ終息を願って「流れ星新幹線」を走らせたのは去年の話ですが、この技術を台湾の鉄道会社と提携して、台湾でも光る列車が走りました。動画はこちらでご覧ください↓https://www.youtube.com/watch?...

    doranekoさんのブログ

  • 昨日の記事「兄ちゃんの思い、届かず?」のつづきです。せっかく次男が購入したお姫様ベッドですが、何を警戒しているのか、いっこうに入る気配を見せなかったチコちゃん。次男は、「マタタビ誘導作戦」を実行し...

    doranekoさんのブログ

  • 先日、チコちゃんの命の恩人である次男が、豪華な猫用クッションを買ってきました。さっそく、チコ警備保障の定位置に設置↓もふもふ、ふわふわの豪華ベッドです。もともとのチコ警備保障詰め所↓だがしかし、駄菓...

    doranekoさんのブログ

  • 乗れない列車というのは、普通の人が乗れないという意味です。たとえば貨物列車の機関車とか点検用の車両とか。その機関車の運転席から見た車窓とか、機関士さんの仕事内容などを紹介するテレビ番組を たまたま...

    doranekoさんのブログ

  • なんだか、急激にコロナ感染者が増えて、ありゃりゃという感じですね。しかし、猫さまたちには、そんなことは無関係で、今年もゆる~い猫漫画、続きます以下同文って・・・省略すな!チビちゃんにジャストサイズの防...

    doranekoさんのブログ

  • LINEやメールで送ることもできるブログ素材の寒中お見舞い動画イラストです。今の季節のブログやホームページの装飾に使うこともできます。すべてGIFアニメーション画像のフリー素材です。※ラインアプリでの使い...

    doranekoさんのブログ

  • 今年も大雪の注意報、警報が北の方や日本海側で出ています。今日から寒の入りですから、厳しい寒さが続きますね。LINE用寒中お見舞いフリー素材はこちら雪国の鉄道では、ラッセル車(除雪車)が活躍していますね。...

    doranekoさんのブログ

  • /blog-imgs-113.fc2.com/n/e/k/nekonomanga/blog_import_5c7cefc409718.png

    1月のブログ素材

    • 2022年1月2日(日)

    今年も毎月1日前後にその月のブログ用動くイラストをお送りします。自作フリー素材ですので、保存してご自由にお使いください。HAPPY NEW YEAR!ロゴ素材謹賀新年 ロゴ素材 背景透過 静止画文字素材あけまして...

    doranekoさんのブログ

  • ※スマホでご覧の方は、横置きでご覧ください。昨日、初日の出を見に行きました。毎年、元日の朝は晴れていたら同じ場所で初日の出を拝んでいます。今年も雲一つないいい天気でした。例年は、九州新幹線の高架上を...

    doranekoさんのブログ

  • 皆様、あけましておめでとうございます。にゃんまるにゃんにゃん、2022年の始まりですね~鷹電が走るホークス応援年賀状動く年賀状フリー素材コロナコロナに明け暮れた2021年でしたが、皆さんは無事に年...

    doranekoさんのブログ

  • tornenga-ss.png

    撮り鉄乗り鉄2021年総括

    • 2021年12月31日(金)

    今年は、けっこうあちこち乗り鉄撮り鉄したので、自分の記録としてまとめておきたいと思います。(↑フリー素材です。使いたい方はご自由にどうぞ。)1月8日 珍しく積もるほどの雪が降ったので雪の中を走るJR九州...

    doranekoさんのブログ

  • 今年も今日で終わり。明日からブログ・ホームページでも「今年もよろしく」ご挨拶になりますね。そこで1日早く「今年もよろしく」動画イラストのフリー素材を紹介します。ラインやメールでも送れます。ラインでの...

    doranekoさんのブログ

  • 前回はLINE送信できるカード型の動く年賀状イラストを紹介しました。(寅年用)(こちらから無料ダウンロードできます)毎年使える動く年賀状フリー素材今回は、毎年使える年賀状や鉄道関係の年賀状イラストを一部だ...

    doranekoさんのブログ

  • LINEやメール送信もできる動画イラストのオリジナル素材です。無料ダウンロードできます。著作権フリーで誰でも使えます。動く画像はGIFアニメーション形式の画像です。ハウステンボス観覧車のイルミネーションよ...

    doranekoさんのブログ

  • LINEやメールで送ることもできるブログ・ホームページ・SNS用の動く素材です。→鉄道ファンのための動く年賀状フリー素材はこちら↑かわいいトラのあけましておめでとう2022年の干支、寅年用に作成した動く年賀状の...

    doranekoさんのブログ

  • 来年もよろしく シクラメンのタイルアニメ素材スマホに保存して、メールで送ったりラインアプリで送ったりできます。また、ブログやホームページの年末メッセージ素材としても使えます。保存方法は記事下をご覧...

    doranekoさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信