鉄道コム

eatsさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 101~120件を表示しています

全216件

  • IMG_0052

    583系みちのく号を振り返る

    • 2020年6月18日(木)

    今から5年前の2015年6月28日、当時秋田車両センター所属だったの583系N1・N2編成を使用したリバイバルみちのく号が運転された。ふくしまデスティネーションキャンペーンの一環として、東北新幹線開業とともに姿を...

    eatsさんのブログ

  • またまたお召し列車に関するお話。お召し列車は結構好きなもんで...良ければお付き合いください。天皇家の方々が御乗車になるお召し列車は、入念な試運転はもちろんのこと様々な警備警戒を行い、万が一に備えた用...

    eatsさんのブログ

  • EF64の記事連投になりますが...KATOから発売された、EF64 1030(長岡車両センター)が入線。ちゃちゃっと整備を終わらせたので軽くレビュー。KATO 3023-7 EF64 1030 長岡車両センター通称"死神"のEF64のうち、10...

    eatsさんのブログ

  • _8203125

    死神と呼ばれる機関車、EF64

    • 2020年6月9日(火)

    KATOから、EF64形機関車の1030号機が発売される。というわけで、EF64のお話。JR貨物とJR東日本が所有するEF64-1000。JR貨物では大宮更新色と広島更新色と原色、JR東日本では原色とぶどう色2号(通称う〇こハチマキ...

    eatsさんのブログ

  • 20150314000400396

    651系0番台、消滅

    • 2020年6月6日(土)

    ついにこの日が来た。昨日、最後の651系0番台が郡山車両センターに廃車回送されてしまった。というわけで、651系についてのお話。651系は、常磐線で活躍していた特急車両。JR東日本初の特急車両であり、初めて130...

    eatsさんのブログ

  • 特別車両の画像が出てきたので、今回はその話でも。主に天皇皇后両陛下が利用するために運転されるお召し列車。陛下が御乗車になる御料車と関係者が乗車する供奉車で構成され、お召し1号編成という特別に組まれた...

    eatsさんのブログ

  • 今回はちょっと妄想話というか考察を。JR東日本の機関車について考えてみようと思う。JR東日本が所有する電気機関車は、EF64、EF65、EF81、ED75の4形式(保留車でEF58)。ディーゼル機関車は6形式、SLは4形式が活躍...

    eatsさんのブログ

  • 外出自粛で自宅に引きこもる毎日で、例によって昔の画像を漁った記事になるが...今回は189系M52編成の話でも。M52編成は、豊田車両センターに所属していた6両編成の189系。元田町車両センター所属のH102編成で、...

    eatsさんのブログ

  • 多くの車両が検査を行うために入場する秋田車両センター。JR東日本の機関車は主にここで検査を行っており、田端や高崎に配置される機関車が機関車牽引によってはるばる回送される。近年は機関車整備の技術力が認...

    eatsさんのブログ

  • 御徒町~秋葉原にある留置線のお話。上野東京ラインと繋がる留置線が、秋葉原駅北側にある。正式に何というかはわからないが、秋葉原電留線や御徒町留置線などと呼ばれる。常磐線・東北本線の車両を留置できる電...

    eatsさんのブログ

  • IMGP6144

    JR東日本キハ40の動向を探る

    • 2020年5月21日(木)

    国鉄からJRの旅客6社すべてに車両が継承されたキハ40系。車齢40年を超え引退ムードが漂い始めており、JR東海では既に所有数0。JR西日本、JR四国、JR九州の3社は今の時点で廃車数がほぼ0に等しく、もうしばらくは...

    eatsさんのブログ

  • 2016年にグリーンマックスから発売されたE653系フレッシュひたち。4年前の製品だが今回、黄色編成が入線した。緑編成の時はちゃちゃっと済ませたので、今回はちょっとだけ詳細に書いてみようと思う。E653系0番台...

    eatsさんのブログ

  • IMG_8582

    お召し列車指定機、EF81-81

    • 2020年5月15日(金)

    外出自粛の時間を使って模型整備を進めていると、EF81-81が出てきた。せっかくなのでEF81-81をレポ。EF81-81は田端機関区に所属する交直流対応の機関車だ。元は富山機関区所属で後に田端に移って現在まで活躍中。...

    eatsさんのブログ

  • 今後のブログの更新について

    • 2020年5月13日(水)

    いつも当ブログを見ていただきありがとうございます。れいるのおとを立ち上げて1年と3か月、多くの方に見ていただいて感謝感謝です。ブログは僕の趣味として昔から書いており、れいるのおとは5サイト目くらいに当...

    eatsさんのブログ

  • IMG_8391

    高性能でおもしろい485系NO.DO.KA

    • 2020年5月12日(火)

    JR東日本の数あるジョイフルトレインの中で、初めて485系を名乗った車両が485系シルフィードという車両。登場から10年ほど経過したときに、車両のリニューアルと改番が行われ700番台NO.DO.KAが生まれた。余剰とな...

    eatsさんのブログ

  • IMGP1722

    夜の門司港駅を訪ねる

    • 2020年5月11日(月)

    JR九州鹿児島本線の起点であり、JR九州管内で最北端に位置する門司港駅。関門連絡の拠点になっていた駅だが、関門トンネル開通によりその役割を終えている。現在は貿易・物流の名残が残る街として観光地に。門司...

    eatsさんのブログ

  • E231系の開発中に、103系の故障が多発したために急遽導入された209系500番台。E231系量産化が決まるまでの繋ぎであったため、わずか10両17編成のみの製造された。量産先行車であった209系950番台による開発試験が...

    eatsさんのブログ

  • 1999年に登場し、上野~札幌間を17年にわたって走り続けた寝台特急カシオペア号。北斗星やトワイライトエクスプレスよりも高いサービスを提供する車両として導入され、全車A寝台を備えた人気列車だ。・EF81からEF...

    eatsさんのブログ

  • 常磐線の取手までの快速線で活躍し、15両編成を組むJR東日本の車両の中で唯一オールロングシートで運転されているのが、常磐線のE231系0番台だ。総武線車両と同じ0番台を名乗っていながら、ホーム検知器を装備し...

    eatsさんのブログ

  • RIMG0746

    国鉄特急色で走った185系

    • 2020年5月6日(祝)

    国鉄特急色はクリーム4号の車体に赤2号の帯を入れた塗装だ。183・189系や485系など、国鉄時代に活躍した多くの車両がこの塗装を纏っていた。185系は国鉄時代に登場した車両だが、趣向を変えて斜め帯を塗装されて...

    eatsさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信