express22さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全3827件
2024年10月23日水曜日。この日は夕方に十三で撮影を行いました。18時41分の8007Fもみじマーク付き普通川西能勢口行きが停車してました。宝塚線急行に乗って十三に移動しました。 19時24分頃6003F8両の急行宝塚行...
express22さんのブログ
2024年10月2日水曜日。大阪メトロ御堂筋線撮影後は新大阪から快速に乗って山崎までやって来ました。山崎から歩いて久々にサントリーカーブへやって来ました。ここで5087レを撮影しました。13時30分頃683系4000番...
express22さんのブログ
2025年1月3日金曜日。土居での京阪本線正月ダイヤ撮影の第5弾です。11時07分頃13025F7両の普通中之島行きがやって来ました。 11時08分頃3005F大阪関西万博ラッピング車8両の特急淀屋橋行きが通過しました。 11...
express22さんのブログ
2024年10月20日日曜日。萱島での京阪本線土休日朝ダイヤ撮影第4弾です。8時49分頃6001F8両の回送が通過しました。臨時競馬BEAT号の送り込み回送です。これを狙って肌寒い中撮影してました。 8時55分頃9005F7両の...
express22さんのブログ
2024年10月2日水曜日。大阪メトロ御堂筋線平日データイムダイヤ撮影の第2弾です。西中島南方から新大阪へ移動して撮影しました。11時47分頃9007F箕面四季彩(みのおしきさい)もみじ号10両の天王寺行きが出発して...
express22さんのブログ
2025年1月3日金曜日。土居での京阪本線正月ダイヤ撮影の第4弾です。10時41分頃8004F8両の特急出町柳行きが通過しました。 10時43分頃7203F7両の普通出町柳行きがやって来ました。 10時45分頃7202F7両の急行出町...
express22さんのブログ
2024年10月20日日曜日。萱島での京阪本線土休日朝ダイヤ撮影の第3弾です。8時28分頃8005F8両の特急出町柳行きが通過しました。 8時31分頃7201F7両の準急淀屋橋行きがやって来ました。 8時33分頃3002F8両の快速...
express22さんのブログ
2024年10月2日水曜日。午前中阪急神戸線を撮影して、午前中所用をこなしてから昼前に西中島南方へ足を運びました。御堂筋線平日データイムダイヤ撮影を行いました。11時26分頃9005Fゆずるとモミジーヌ仲良しトレ...
express22さんのブログ
2025年1月3日金曜日。土居での京阪本線正月ダイヤ撮影の第3弾です。10時25分頃3004F8両の特急出町柳行きが通過しました。 10時28分頃6011F8両の急行淀屋橋行きが通過しました。 10時28分頃6004F8両の急行出町柳...
express22さんのブログ
2024年10月20日日曜日。京阪本線萱島での撮影の第2弾です。8時03分頃8009F菊花賞ヘッドマーク付8両の特急淀屋橋行きが通過しました。 8時06分頃3003Fきかんしゃトーマスラッピング車8両の快速急行出町柳行きが通...
express22さんのブログ
2024年10月2日水曜日。園田での阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第10弾です。8時34分頃6016F+7010F10両の通勤特急大阪梅田行きが通過しました。 8時37分頃7014F8両の通勤急行大阪梅田行きが通過しました...
express22さんのブログ
2025年1月3日金曜日。土居での京阪本線正月ダイヤ撮影の第2弾です。10時07分頃8004F8両の急行淀屋橋行きが通過しました。 正月恒例のプレミアムな急行です。午前中は下り急行に8000系が充当されています。 8000...
express22さんのブログ
2024年10月20日日曜日。この日は朝からWESTEXPRESS銀河と74レを撮影して、京阪臨時列車撮影のため、京阪沿線に転戦してきました。朝食を頂くついでも含めて萱島までやって来ました。7時38分頃3006F菊花賞ヘッドマ...
express22さんのブログ
2024年10月2日水曜日。園田での阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第9弾です。8時24分頃8001F8両の普通大阪梅田行きがやって来ました。 8時24分頃1008F8両の通勤特急新開地行きが通過しました。 8時25分頃...
express22さんのブログ
2025年1月3日金曜日。朝から阪神近鉄貸切お伊勢参り特急を撮って守口市で8000系急行を撮影してから土居へ移動してきました。土居で京阪正月ダイヤを撮影しました。9時40分頃7003F7両の普通出町柳行きがやってきま...
express22さんのブログ
2025年1月5日日曜日。早朝からサンライズ出雲91号を撮影して、長瀬付近で近鉄大阪線撮影に転戦しました。この日も運転される臨時快速急行五十鈴川行きを撮影するために近鉄に転戦した次第です。7時37分頃2537F他6...
express22さんのブログ
2024年10月2日水曜日。園田での阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第8弾です。8時10分頃7019F8両の普通神戸三宮行きが出発していきました。 8時11分頃1019F8両の特急大阪梅田行きが通過しました。 8時14分...
express22さんのブログ
2025年1月3日金曜日。甲子園で近鉄貸切特急を撮影して、直通特急で先回りして尼崎までやって来ました。尼崎でもう一発撮影します。8時46分頃阪神なんば線9205Fたいせつがギュッとラッピング車6両の普通尼崎行きが...
express22さんのブログ
2025年1月5日日曜日。年末年始の休みも終了というこの日は早朝から臨時寝台特急サンライズ出雲91号を撮影するため、早起きしました。せっかくの休みの最終日も早起きせざるを得ません。12月31日は新大阪で撮影し...
express22さんのブログ
2024年10月2日水曜日。園田での阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第7弾です。8時01分頃1000F8両の通勤特急新開地行きが通過しました。 8時01分頃1017F8両の普通大阪梅田行きがやって来ました。 8時02分頃...
express22さんのブログ
「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。
京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?
4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。
ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。