express22さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全3885件
2024年10月2日水曜日。園田での阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第6弾です。7時46分頃9006F8両の普通高速神戸行きが出発していきました。 7時49分頃8031F+7007F10両の通勤特急大阪梅田行きが通過しました...
express22さんのブログ
2025年1月3日金曜日。年末に体調を崩して年末年始はあまり早起きしてこなかったのですが、この日は久々に5時台に起床して阪神直通近鉄貸切特急撮影のため阪神沿線に足を運びました。6時39分頃大阪梅田駅に到着し...
express22さんのブログ
2025年1月2日木曜日。近鉄南大阪線今川での新年初撮りの開運号の第2弾です。11時12分頃16501F2両の特急吉野行きが通過しました。 11時12分頃6145F4両の普通大阪阿部野橋行きがやって来ました。 11時14分頃6131F...
express22さんのブログ
2024年10月2日水曜日。園田での阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第5弾です。7時37分頃7022F8両の回送が通過しました。 7時38分頃7019F8両の普通大阪梅田行きがやって来ました。 7時39分頃6016F他10両の...
express22さんのブログ
2024年10月19日土曜日。天下茶屋での南海撮影の第3弾です。9時14分頃南海本線12001F+9503F8両の特急サザン和歌山港行きがやって来ました。 貴重な和歌山港へ直通する特急サザンです。 9時15分頃1051F+1035F6両...
express22さんのブログ
2025年1月2日木曜日。2025年初撮影は近鉄南大阪線臨時急行開運号をということで朝少し遅い時間に今川へ足を運びました。谷町線田辺から歩いて今川までやって来ました。上りホーム大阪阿部野橋方で撮影しました。1...
express22さんのブログ
2024年10月19日土曜日。天下茶屋での南海本線、南海高野線撮影の第2弾です。9時05分頃高野線泉北9303F+9304F8両の準急なんば行きがやって来ました。 9時05分頃高野線31001F4両の特急こうや高野山極楽橋行きがや...
express22さんのブログ
2024年12月31日火曜日。大晦日のこの日は臨時運転される寝台特急サンライズ出雲91号を撮影するため早朝から新大阪に足を運びました。5時54分頃225系U6編成他12両の快速網干行きが出発していきました。 6時00分頃...
express22さんのブログ
2024年10月2日水曜日。園田での阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第3弾です。7時07分頃1014F8両の普通大阪梅田行きがやって来ました。園田で通勤特急を待避します。 7時11分頃8000Fメモリアル装飾編成8...
express22さんのブログ
2024年10月19日土曜日。大正でJR大阪環状線撮影後は新今宮から南海に転戦して天下茶屋へやって来ました。天下茶屋駅2・3番ホームなんば方で撮影しました。8時49分頃南海本線2032F他4両の普通難波行きが出発してい...
express22さんのブログ
2024年10月16日水曜日。この日は夕方に堺筋本町で暫し撮影しました。まずは堺筋線から撮影。18時44分頃大阪メトロ66616F8両の普通茨木市行きがやって来ました。 18時48分頃7324F8両の堺筋準急京都河原町行きがや...
express22さんのブログ
2024年10月2日水曜日。園田での阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第2弾です。6時47分頃8020F8両の通勤特急新開地行きが通過しました。 6時54分頃7014F8両の通勤特急大阪梅田行きが通過しました。 6時56分...
express22さんのブログ
2024年10月19日土曜日。この日は朝から西宮へ足を運び74レを撮影しました。そろそろJR神戸線内での撮影が厳しくなってきています。6時17分頃207系Z10+S37編成7両の普通松井山手行きがやって来ました。 6時24分...
express22さんのブログ
1.JR西日本【北陸新幹線敦賀延伸開業!】 【北陸新幹線】 北陸新幹線金沢~敦賀間の延伸開業により北陸線特急に大きな変化が訪れた。 特急サンダーバード、しらさぎの全てが敦賀発着となり、敦賀以遠は新幹線...
express22さんのブログ
2024年10月14日月曜日。午前中に所用をこなして、昼下がりに南草津までやって来ました。12時34分頃223系W6編成他12両の新快速野洲行きが出発していきました。 12時43分頃223系J5編成他10両の普通野洲行きが出発...
express22さんのブログ
2024年10月2日水曜日。この日はウヤだったので、朝から先取りで阪急神戸線へ足を運びました。阪急宝塚線か京阪へ行くつもりでしたが、虫の知らせか阪急神戸線の10連通特を撮っておこうと矛先を神戸線に変えて朝か...
express22さんのブログ
2024年10月5日土曜日。5087レをJR総持寺で撃沈後は少しブレイクして気を取り直して夕方にさくら夙川に足を運びました。JR神戸線で75レを撮影できる時期もそろそろといったところですが、さくら夙川は既にビル影が...
express22さんのブログ
2024年10月14日月曜日。京阪本線西三荘での撮影の続編です。7時54分頃13027F6両の普通樟葉行きがやって来ました。 7時59分頃8004F8両の特急出町柳行きが通過しました。 7時59分頃3002F8両の快速急行淀屋橋行き...
express22さんのブログ
2024年9月6日金曜日。垂水でのJR神戸線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第8弾です。18時41分頃321系7両の普通松井山手行きがやって来ました。 18時43分頃223系快速網干行きが出発していきました。すっかり夜の帳...
express22さんのブログ
2024年10月5日土曜日。京阪撮影後、大阪に戻って新快速に乗って石山へ移動しました。今年何度も足を運んだ瀬田川で5087レを撮影しました。この日はいい天気でした。12時30分頃223系W35編成他12両の新快速姫路行き...
express22さんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。