fmimaaさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1007件
新レイアウト作りもいよいよ終盤に差し掛かってきました。 今回はトンネル作りの模様です。 以前ご紹介したように、内側のトンネルの位置を少し動かしたのですが、そのままではライナーと線路のクリアランスが少...
fmimaaさんのブログ
だいぶ前に予約してあったKATOのC571が昨日ようやく出荷開始となり、今日、入荷したとの連絡を受けすぐに引き取りに行ってきました。付属品は赤と黒のナンバープレート、SLやまぐち号とSL北びわこ号のヘッドマー...
fmimaaさんのブログ
伊豆クレイル乗車記を挟んでまたまた新レイアウトに戻ります。(^^ゞ さて、前回お届けしたように水景づくりは大失敗だったわけですが、それでも完全硬化するまでの48時間は他の作業を行えないということで、レイ...
fmimaaさんのブログ
12月21日から22に掛けての土日に家内と二人で伊豆旅行に出かけてきました。 今回の目玉は伊豆クレイルへの乗車でしたが、1号車と3号車は旅行商品として販売されているパッケージに申し込まないと乗車できないため...
fmimaaさんのブログ
昨日から今日にかけて1泊2日で伊豆下田に行ってきました。 目的は伊豆クレイルへの乗車。 もちろん、往復です。 写真や動画を撮ってきたのですが、ついさっき帰ってきたばかりと言うことで編集は明日になっちゃい...
fmimaaさんのブログ
今日はスター・ウォーズのシリーズ最後の作品、スカイウォーカーの夜明けの公開初日と言うことで最寄りの映画館に行ってきました。 映画の出来栄えとしては・・・・・・、評価が分かれるんじゃないかな。でもスタ...
fmimaaさんのブログ
今日ははっきりしない天気でしたが、夕方近くなってとうとう雨になっちゃいましたね。 さて、レイアウト作りを進めている間に手配していた新ストラクチャーが届きました。 二つの製品を同じところに発注したので...
fmimaaさんのブログ
私はバラスト撒きが苦手です。 これまでに何回かミニジオラマを作った際にパラスト撒きに挑戦したのですが、何度やってもきれいにできませんでした。 と言うことで、今回の新レイアウトではバラスト撒きは行わな...
fmimaaさんのブログ
いやぁ、昨日までのポカポカ陽気から一転、今日はそぼ降る雨で気温も急降下。寒くてたまりません。 今日は引きこもり老人と化してしまいそうです。 (^^ゞ さて、前回ご紹介したストラクチャーの配置の中で道路の...
fmimaaさんのブログ
普通だったら結構最後の方になると思われるストラクチャーの配置ですが、今回は照明の配線の関係で位置決めだけは先に済ませておかなくてはなりません。 と言うことで、工程的にはかなり中途半端な状態ですが、こ...
fmimaaさんのブログ
新レイアウト製作はまだまだ先が長い感じですが、ここでレイアウトの出来栄えを左右する・・・・かも知れない作業に取り掛かることにしました。 それは、勾配区間周りの処理です。厚紙+ありあわせの材料で作った...
fmimaaさんのブログ
昨日は久々の鉄ネタ(カメラネタ? 笑)でしたが、再びレイアウトの方に戻ります。 前回、トンネル工事に着手しかけたのですが、それを中断して取り掛かった地形造成とは・・・・・・、湖と川の掘削作業です。 適切...
fmimaaさんのブログ
このところ新レイアウトネタが連続しているので今日はちょっと息抜きを。 (笑) 現在、鉄道をはじめとしていろいろな写真を撮る際の主力カメラはNikonのD4とD500の2台ですが、もう1台、ほとんど出番はないものの...
fmimaaさんのブログ
残されていた勾配区間の造成が完了しました。 とは言え、基礎工事だけですが。 (^^ゞ早速トンネルの設置位置を決め、土台を作ります。奥の方はこの辺りかな。トンネルポータルとライナーは合計4個必要になるので...
fmimaaさんのブログ
工程があっちに飛んだりこっちに来たり、なかなかうまい具合に順を追って進めることができずにいますが、とにかく早く線路を繋いで走らせてみたいということからここで高架ビームを作ることにしました。 でもって...
fmimaaさんのブログ
前回勾配区間のアプローチ部分まで進めたわけですが、取りあえずフェーダー線路とポイントの設置ができたということで、ここで一旦配線の引き回しをしておくことにしました。 配線の固定は家内が趣味の造花作りで...
fmimaaさんのブログ
地上線の平坦部のレール敷設が完了したので、いよいよ勾配区間の敷設作業に移ります。 勾配づくりには様々な手法があります。 最も一般的なのが勾配橋脚を使って順次高さを稼いで行く方法。 fmimaa鉄道の旧レイア...
fmimaaさんのブログ
いよいよ新線の敷設プロセスに入ります。 まずはSCARMで作図した通りにちゃんとレイアウトできるのか、仮組みしてみることにしました。 取りあえず勾配や地上線と高架橋脚の重なりは無視してとにかく線路を繋いで...
fmimaaさんのブログ
いよいよ新レイアウトの製作に着手しました。 これからしばらくの間は自宅で鉄道模型を走らせることができないので、1日も早く走らせることができるようにするところまでは進めたいと思っています。 さて、まず初...
fmimaaさんのブログ
ついに新レイアウトの構築に向けた具体的な作業に着手しました。 昨年10月下旬の第8次路線拡張工事の完成以来、1年以上に渡ってfmimaa鉄道の様々な車両を走らせてきたレイアウトに別れを告げるのはちょっと寂しい...
fmimaaさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。