鉄道コム

hacchi46さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 81~100件を表示しています

全284件

  • こんにちは。今回は、東海道線を走る”隠れ快速”についてです。 所要時間が他の列車に比べ短い列車が存在する 隠れ快速と言っても、実際に通過駅があるわけではなく、所要時間が他の列車と比べて短い列車という事...

    hacchi46さんのブログ

  • こんにちは。今回はE235系に置き換えが進んでいる、総武快速線・横須賀線についての話題をお送りします。横須賀・総武快速線用のE235系1000番台動画はこちらです。youtu.be セミクロスシートが新型車両には無い。...

    hacchi46さんのブログ

  • こんにちは。 毎日35℃を超える猛暑が続いていますが、みなさんいかがお過ごしですか? 記事投稿が少し間が空きましたが、この間にも撮り鉄・乗り鉄をして素材集めをしていました。   少し前にも栗橋方面に行きま...

    hacchi46さんのブログ

  • こんにちは。 先日、仕事の帰りに中央線に八王子から乗車しました。少し走ると、中央線の車両が留置されている車両センターがありますが、そこに、中央線用の2階建てグリーン車の試作車が連結された編成が停まっ...

    hacchi46さんのブログ

  • こんにちは。 今回は、青梅線の話題です。 青梅線は、中央線の立川を起点として、東京の西端の町・奥多摩までを結ぶ路線です。 途中の青梅までは、通勤路線として中央線との直通電車も多く走る半面、青梅から先・...

    hacchi46さんのブログ

  • こんにちは。今回は中央線快速のグリーン車についてのお話です。首都圏の普通列車グリーン車に関する話題をたびたびお送りしていますが、個人的にこの2階建ての車両がついた、長い編成の走る姿がとてもかっこいい...

    hacchi46さんのブログ

  • こんにちは。 今回は、JRの首都圏エリアにおける、最も速い列車の話題をお送りします。  首都圏のJR在来線には、各路線に特急列車が走っており、その最高速度は120㎞/h~130㎞/hと、速達優等列車の名に恥じぬ俊足...

    hacchi46さんのブログ

  • こんにちは。 先日、宇都宮線を撮影しに、埼玉方面に車を走らせました。先月の高崎線本庄付近に続く、埼玉の湘南色電車です。  宇都宮線ですが、現在は定期特急の運転も東武線直通以外無くなり、ほぼ湘南色の電車...

    hacchi46さんのブログ

  • こんにちは。 今回は富士急行線の話題です。 外国人観光客を中心に観光客が増加している富士五湖エリア。そこに最も近づく鉄道が、富士山麓電気鉄道富士急行線です。 富士急行線を利用する観光客も一時コロナ禍で...

    hacchi46さんのブログ

  • みなさんこんにちは。 今回は、先週の20日・21日に運転された、中央線・青梅線の特急おうめ号(新宿・青梅奥多摩号)を取り上げます。奥多摩駅に停車中の、E257系5500番台 運転日・運転区間が違う、特急おうめ号...

    hacchi46さんのブログ

  • こんにちは。 今回の東海道線推しは、「特急」にスピードで負けない東海道線・上野東京ラインの「普通」という事でやっていきたいと思います。 首都圏の東海道線は、東京と熱海を主に結ぶ104.5キロの路線で、東京...

    hacchi46さんのブログ

  • こんにちは。 今回は、高崎線・宇都宮線を走る愛称つき列車・「快速アーバン・ラビット」についてです。快速アーバンのグリーン車の車内 少し前に、朝の時間の下りに2本設定されている、高崎線の快速「アーバン...

    hacchi46さんのブログ

  • こんにちは。 GWはどこも人出が多いようですね。私は1日がお休みだったので、高崎線の本庄付近に出かけて、高崎線の電車を少し撮影してきました。 E257系5両になって新装開店・「特急草津・四万」 近くの公園の...

    hacchi46さんのブログ

  • こんにちは。 昨日、仕事の帰りに中野から青梅特快に乗って拝島まで帰ってきました。普段は西武線でゆっくり座って帰るのですが、この日は諸々の都合で中央線で帰る事に。 途中で座る事も出来、拝島まではやっぱ...

    hacchi46さんのブログ

  • こんにちは。 今回は青梅線についてです。少し前に動画で、奥多摩まで行かなくなった土休日の行楽電車「ホリデー快速おくたま」を取り上げました。youtu.be青梅線は、青梅駅や河辺駅が1面2線から2面3線にホームが...

    hacchi46さんのブログ

  • こんにちは。今回はタイトルにもある通り、首都圏唯一の有料急行を取り上げます。 急行料金210円。ボックスシートの急行列車。 JRから有料急行が無くなって久しいですが、私鉄においては急行は課金が必要の無...

    hacchi46さんのブログ

  • こんにちは。 昨日はとあるところにお出かけに行ったのですが、たまたま見かけた団体臨時列車がありました。 ブログランキング参加中です。クリックで応援よろしくお願いします。 ランキング参加中鉄道ランキング...

    hacchi46さんのブログ

  • こんにちは。 今回は東北遠征で乗車してきた、JR東日本の在来線特急についてです。 ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 ランキング参加中鉄道ランキング参加中旅行 JR東日本を走る在来線特...

    hacchi46さんのブログ

  • こんにちは。 先日、「鉄道150周年記念 ファイナル東日本パス」を使用し、東北への鉄旅をしてきました。 このきっぷは、JR東日本の全線が3日間乗り放題で、新幹線や特急列車の自由席も乗り放題の対象、座席の指...

    hacchi46さんのブログ

  • こんにちは。 今回は久々、静岡の新幹線の話題です。 以前、静岡県内の新幹線はお得に乗れるという話題をお送りした事があります。 noritetsu46.hatenablog.com 駅間距離がそこそこ長く、間に一駅挟んでいる静岡...

    hacchi46さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信