鉄道コム

hide7554さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 181~200件を表示しています

全520件

  • サンダーバードに乗るために、北陸地方に訪れたネタをもう少し引っ張ります。小浜線完乗のあと、敦賀から再び北陸本線の普通列車に乗り福井まで、その日は福井に泊まり、翌朝からは、こちらも長年の念願である「...

    hide7554さんのブログ

  • 前回の記事で金沢から、しらさぎ号に乗り、北陸本線の未乗区間だった敦賀まで来たことを書きました。『サンダーバードに乗りに北陸へ~その①でも結局乗れず「しらさぎ」で我慢?~』北陸の列車好きを公言している...

    hide7554さんのブログ

  • 北陸の列車好きを公言している私、来春にはいよいよ、北陸新幹線が敦賀まで延伸し、並行在来線である北陸本線は、ご存知の通り第三セクター化してしまい、特急「サンダーバード」と「しらさぎ」は、敦賀止まりと...

    hide7554さんのブログ

  • 噂では60機目を神戸で作っているらしい、押太郎ことEF210-300、ちょっと前まで関東で見ることが叶いませんでしたが、最近は新鶴見機関区にも投入され、うちの近所を走る、武蔵野線や南武線でも頻繁に見るようにな...

    hide7554さんのブログ

  • 昨日の記事で対策を必要としていた、KATOさんのEF55 ナックルカプラー交換後のカプラーの高さの件、対策が見つかりましたので、記事にしたいと思います。まずはその原因。この画像は、車体をひっくり返し2位側の...

    hide7554さんのブログ

  • 今日は午前中に宅配便が届く予定があったり、一人暮らししている家族が久しぶりに家に戻って来たりするので、三連休初日でしたが家で大人しくしていることとしました。家に1日居るとなると、大抵やるのは家の廊下...

    hide7554さんのブログ

  • 今日は年1の人間ドック受診日。午前中には検査と医師面談が終わりましたので、その足で総本山(ホビーセンターKATOさん)へ。いつもの通り、赤い電車がお出迎え。そして、今日の目的はどのお店やWebshopでも売り...

    hide7554さんのブログ

  • KATOさんのEF55導入に関連した記事が続きます。今回はEF55とともにお店から連れてきた、同じくKATOさんのオハニ36です。数十両、いやもしかしたら100両近くある旧客の中で初となる、旅客荷物合造車の導入です。車...

    hide7554さんのブログ

  • 週末は先日購入しました、EF55 高崎センター仕様のセットアップを行いました。『KATO 3095 EF55 高崎運転所 入線』うちも遅ればせながら、入線しました、KATO 【3095】EF55 高崎運転所 です。当初購入予定は、全...

    hide7554さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230910/01/hide7554/ff/49/j/o1080081015336096014.jpg

    KATO 3095 EF55 高崎運転所 入線

    • 2023年9月10日(日)

    うちも遅ればせながら、入線しました、KATO 【3095】EF55 高崎運転所 です。当初購入予定は、全く無かったのですが、何なんですかね~、完全に周りに影響されてしまった形での入線です。(いわゆる衝動買いですね...

    hide7554さんのブログ

  • 前の記事でご紹介しました、買ったばかりの117系福知山色の試運転後、自宅廊下に敷いた複線線路を片付ける前に、ここ2~3年で比較的稼働率の低い車両を走らせることに。『残り物には「福」来る?ということで福知...

    hide7554さんのブログ

  • 相変わらず、運転会でご一緒した方が走らせている車両を見ると、物欲スイッチが入ってしまう私。前々回の蔵前での運転会で、ブロ友のビスタ2世さんが持ち込まれたこの車両を見た途端、スイッチが入ってしまったの...

    hide7554さんのブログ

  • 国鉄時代末期のローカル気動車普通列車編成を再現すべく、TOMIXさんのHG気動車シリーズを新製品、中古品に限らず買い漁っておりますが、先日導入したKATOさんの単品キユニ28に無理やりTNカプラーを取り付けて、TO...

    hide7554さんのブログ

  • 先週末まで東京ビックサイトで開催されていたJAM(行ってませんが)にて、製品化発表があったのが金太郎こと、EH500の2次型(3号機)。TOMIXさんのテックステーションからの発売ということですが、好きな機関車だ...

    hide7554さんのブログ

  • 関西遠征のネタが続いてますが、この辺で最後となる記事を。関西遠征の主目的は、前回のブログ記事にある通り、懇意にさせて貰っている、ブロ友さん達との運転会。『京都で夏の運転会』関西遠征の記事が続きます...

    hide7554さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230819/13/hide7554/a4/5e/j/o1080081015327143512.jpg

    京都で夏の運転会

    • 2023年8月19日(土)

    関西遠征の記事が続きます。そして、今回の記事はそのメインとなる京都での、もはやこの時期の定例?となった運転会の話です。普段よりブログで懇意にさせて頂いている、かしましハウスさん、うなぎさん、yasooト...

    hide7554さんのブログ

  • 前回、前々回と関西へ行った記事を書きましたが、今回もそれを引っ張ったものとなります。三連休の初日の金曜日に、宿泊先の京都のホテルに荷物を預けて、関西乗り鉄の旅をスタート。詳細は割愛しますが、近鉄特...

    hide7554さんのブログ

  • 前回の記事に続き、また惜別ネタです。今回は模型ではなく、列車に関するサービスの廃止のネタです。それは既にご存知の方も多いと思いますが、JR東海さんから、東海道新幹線のぞみ号とひかり号のワゴンによる車...

    hide7554さんのブログ

  • 久しぶりの記事となります。この連休は、台風接近に怯えながら、関西へ来ております。関西へ来ると、やりたくなるのが未乗車路線の乗車と、引退しそうな車両の乗車や撮影。前者は昨日(8/11)奈良県にあるとある...

    hide7554さんのブログ

  • 久しぶりの投稿です。というのも関東では連日の猛暑により、エアコンのない私の模型部屋での作業は困難、しかもここのところ車両導入も無いため、はっきり言ってネタ切れ状態だったんですよね。猛暑は続いており...

    hide7554さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信