HK559さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全2203件
5/1に阪急宝塚線 曽根駅で5100系の準急を撮りました。1枚目は、曽根駅に向かう5106の準急 大阪梅田行きです。2枚目は後追いですが、曽根駅を出発する洛西口駅に向かう5123です。宝塚線の準急...
HK559さんのブログ
5/1に阪急神戸線 十三駅で10両編成の8200系、8000系の並びを撮りました。1枚目は十三駅で並んだ右側は8200の通勤特急 大阪梅田行き、左側は8031の通勤特急 神戸三宮行きです。朝ラッシ...
HK559さんのブログ
5/1に阪急京都線 桂駅で3300系の準特急を撮りました。1枚目は、桂駅に停車する3323の準特急 大阪梅田行きです。2枚目は後追いですが、洛西口駅に向かう3363です。フルマルーンの3300系、...
HK559さんのブログ
5/1に阪急京都線 桂駅で5300系の急行を撮りました。1枚目は、桂駅を出発する5317の急行 大阪梅田行きです。2枚目は、桂駅で停車中に撮った5317の側面の種別・行先が一体になった表示幕「急行...
HK559さんのブログ
4/27に近鉄志摩線 白木駅でありがとう!XT01・XT02お別れツアーのヘッドマークを掲出した2000系の6両編成を撮りました1枚目は、白木駅に向かう2003F(XT02)のク2102の貸切です...
HK559さんのブログ
4/27に近鉄志摩線 白木駅で2000系の回送を撮りました。1枚目は、白木駅に差し掛かるモ2004の回送です。2枚目は後追いですが、白木駅を通過するク2102です。3枚目は順番が逆ですが、白木駅に...
HK559さんのブログ
4/27に近鉄志摩線 白木駅で「とばしまメモリー なみの章」の1259系を撮りました。1枚目は、白木駅に差し掛かる「とばしまメモリー なみの章」モ1267の普通 賢島行きです。2枚目は後追いですが...
HK559さんのブログ
4/27に近鉄山田線 明星~明野駅間の明星第7号踏切でありがとう!XT01・XT02お別れツアーのヘッドマークを掲出した2000系を撮りました。1枚目は、明星第7号踏切に向かうありがとう!XT01...
HK559さんのブログ
昨日、近鉄山田線 明星~明野駅間の明星第7号踏切でミジュマルトレインの1259系を撮りました。1枚目は、明星第7号踏切に向かうミジュマルトレイン ク1366の普通 伊勢中川行きです。2枚目は後追い...
HK559さんのブログ
本日、近鉄鈴鹿線 鈴鹿市~三日市駅間の鈴鹿市第1踏切で2000系の並びとありがとう!XT01・XT02お別れツアーのヘッドマークを掲出した2000系を撮りました。1枚目は、鈴鹿市駅で並んだ左側はあ...
HK559さんのブログ
4/5に、阪急嵐山線 松尾大社駅で桜をバックに6300系を撮りました。1枚目は、松尾大社駅に差し掛かる6453の普通 嵐山行きです。駅構内の桜と松尾大社 当駅下車の案内標識を入れて撮ったので、松尾...
HK559さんのブログ
4/5に、阪急嵐山線 松尾大社~嵐山駅間の嵐山下一番踏切で桜をバックに6300系を撮りました。1枚目は、嵐山駅を出発する6352の普通 桂行きです。嵐山駅の構内の桜を背景に入れて撮りました。2枚目...
HK559さんのブログ
4/5に、阪急嵐山線 上桂駅で桜をバックに6300系の並びを撮りました。1枚目は上桂駅で並んだ右側は6352の普通 桂行き、左側は6353の普通 嵐山行きです。2枚目は引いて撮った6352と635...
HK559さんのブログ
4/5に、阪急嵐山線 上桂駅で桜をバックに6300系を撮りました。1枚目は、上桂駅に停車する6351の普通 桂行きです。上桂駅の構内の桜を背景に入れて撮りました。2枚目は後追いですが、上桂駅を出発...
HK559さんのブログ
4/5に、阪急箕面線 牧落駅で桜をバックに5100系を撮りました。1枚目は、牧落駅に到着し5134の普通 石橋行きです。箕面小学校の桜が背景に入れて撮りました。2枚目は後追いですが、牧落駅を出発し...
HK559さんのブログ
4/5に阪急今津線 仁川~小林駅間で桜花賞ヘッドマークを掲出した5000系の並びを撮りました。1枚目は桜に囲まれた仁川~小林駅間を通過する桜花賞ヘッドマークを掲出した5055の普通 宝塚行きです。...
HK559さんのブログ
4/5に阪急今津線 小林駅で桜花賞ヘッドマークを掲出した5000系の並びを撮りました。1枚目は小林駅で並んだ右側は桜花賞ヘッドマークを掲出した5055の普通 宝塚行き、左側は5061の普通 西宮北...
HK559さんのブログ
4/5に阪急今津線 小林駅で桜花賞ヘッドマークを掲出した5000系を撮りました。1枚目は、桜並木を背景に小林駅に向かう桜花賞ヘッドマークを掲出した5061の普通 宝塚行きです。2枚目は引いて、小林...
HK559さんのブログ
4/5に阪急今津線 小林駅で大阪・関西万博ラッピング列車の1000系を撮りました。1枚目は、桜並木を背景に小林駅に向かう大阪・関西万博ラッピング列車1107の回送です。2枚目は引いて、小林駅に向か...
HK559さんのブログ
4/5に阪急神戸線 十三駅で通勤特急に運用される7000系の並びと、桜花賞ヘッドマークを掲出した7000系の並びを撮りました。1枚目は十三駅で並んだ右側は桜花賞ヘッドマークを掲出した7021の通勤...
HK559さんのブログ
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。