鉄道コム

Joshin6000さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 21~40件を表示しています

全138件

  • 2021-03-31 011改 DPP調整 トリミング ゴミ消し

    7000形、検査出場【上信電鉄】

    • 2021年6月7日(月)

    動向記事は久々の更新です。いろいろあって沿線が遠のいてしまいましたが、更新だけはスローペースながらも続けていきたいところ。2020年10月下旬より検査のため入場していた7000形 クモハ7001-クハ7501。無事に...

    Joshin6000さんのブログ

  • 3/23 7000形 試運転【上信電鉄】

    • 2021年3月28日(日)

    3月23日、7000形の試運転が運転されました。前回と異なり、方向幕は通常通りの表示のまま、往復ともに前面窓に試運転プレートが掲出されるスタイルでの運転でした。先日試運転を実施した同編成ですが、今回の試運...

    Joshin6000さんのブログ

  • 3/12 7000形 試運転【上信電鉄】

    • 2021年3月25日(木)

    3月12日に運転された7000形の試運転。試運転プレートは使用せず、「試運転」「(白幕)」で運転されました。検査出場に伴う試運転っぽいですが、この試運転の後に改めてそれっぽい試運転が運転されています。いつも...

    Joshin6000さんのブログ

  • 2/27 銚子電鉄

    • 2021年3月4日(木)

    銚子方面にお出かけの道中、銚子電鉄に乗車する機会に恵まれました。初乗車でしたが、のんびりした沿線と個性的な車両、魅力的すぎです・・・。この日機織りしていたのは青色ツートン塗装のデハ2001-クハ2501。非...

    Joshin6000さんのブログ

  • 1176G E235系トウ45編成 12:22ヘッドマーク付きのE235系を求めて山手線へ。1405G E235系トウ07編成 15:062本いる掲出編成が内・外周りそれぞれに入っていたので、無事に両デザインとも撮影できました。ここは...

    Joshin6000さんのブログ

  • 2020-12-28 003改 DPP調整 トリミング

    12/28 SLぐんまよこかわ

    • 2021年2月26日(金)

    9135レ D51 498+旧客+EF64 1001 9:55ヘッドマークが見えなかった前回のリベンジでもう一度。 

    Joshin6000さんのブログ

  • 9135レ D51 498+旧客+EF64 1001 9:59SLだと思ってたらELだった回のリベンジです。煙がいい感じでした。午後はマルタイ甲種。今回は2両が輸送されましたが、ヨがそれぞれに挟まれるというなんとも変わった編成...

    Joshin6000さんのブログ

  • 2/18 渋川工臨

    • 2021年2月23日(祝)

    工9747レ DD51 842+チキ 9:56チキ6000が渋川工臨(先日の高崎操工臨)に入るのはどうやら珍しいようです。こんな後ろ姿も貴重な記録と思いながらの後打ち。 

    Joshin6000さんのブログ

  • 2/16 E4系

    • 2021年2月21日(日)

    無くなる前、冬のうちに撮り直しておきたかったカット。夕陽を浴びる長い壁。 

    Joshin6000さんのブログ

  • 2/15 高崎操工臨

    • 2021年2月20日(土)

    工9733レ EF65 501+チキ 16:19美しい二本の虹の下を、高崎操工臨を牽引するPトップが駆けていきました。この距離だと折角のPトップが活かしきれなかったのが反省点。 

    Joshin6000さんのブログ

  • 2/14 DLぐんまよこかわ

    • 2021年2月19日(金)

    9136レ DD51 842+旧客+D51 498 15:14久しぶりに信越SL列車のお供にDLが入りました。その割には場所がいい加減なのはいつものことです。南留置線での入れ換え作業のほうが光線がいい感じでした(笑) 

    Joshin6000さんのブログ

  • 2/13 185系&E257系 踊り子号

    • 2021年2月18日(木)

    東海道の沿線に用事があったので折角ならと踊り子号を。撮れそうな場所はこんなところしか行けませんでしたが、これはこれで。 

    Joshin6000さんのブログ

  • 2/12 GV-E197系試運転・高崎工臨

    • 2021年2月17日(水)

    試****D GV-E197系TS-01編成 11:41試****D GV-E197系TS-01編成 14:34ついに砕石輸送用の新型車両が出てきました。PPふうの編成、前後は牽引車や入れ換え車としても使えるようで、なかなか興味深い車...

    Joshin6000さんのブログ

  • 2/8 East i

    • 2021年2月13日(土)

    久しぶりの”新幹線を降りたらイーストアイがいた”シリーズ。E4系との共演も残り僅かですね。 

    Joshin6000さんのブログ

  • 2/7 EF64 37出区

    • 2021年2月12日(金)

    EF64 37 15:43 

    Joshin6000さんのブログ

  • 工8241レ DD51 842+ホキ 11:432092レ EH200-13+コキ 12:06配9728レ EF64 1030+E235系J-07編成 12:26工9733レ EF65 501+チキ 16:12842号機牽引の小野上工臨とPトップ牽引の高崎操工臨がまさかの同日。...

    Joshin6000さんのブログ

  • 2/3 East i

    • 2021年2月9日(火)

    7904E E926系S51編成(East i) 13:212日続けてイーストアイ。検査明けのはずですが早くも汚れが・・・。 

    Joshin6000さんのブログ

  • 2/2 East i

    • 2021年2月8日(月)

    7902C E926系S51編成(East i) 16:56検査明けのイーストアイ。ピカピカになりました。 

    Joshin6000さんのブログ

  • 1/22 試9220D

    • 2021年1月27日(水)

    試9220D GV-E400-9+GV-E402-18+GV-E401-18 10:503両になったGVをようやく八高線内で撮れました。今月でラストだそうで、すっかり日常の光景でしたがさみしくなるものです。 

    Joshin6000さんのブログ

  • 配9940レ EF65 501+オヤ12 1 11:44念願のPトップ牽引オヤ回が撮れました。配9728レ EF64 1031+E235系J-06編成 15:41配9720レ EF81 140+E531系K456編成 15:45午後には遅延の配給が2本続けて上りました。...

    Joshin6000さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東上線に新型「90000系」

「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

実は特殊仕様の中央グリーン車

中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信