鉄道コム

Joshin6000さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 81~100件を表示しています

全138件

  • ↑新たにWi-Fi搭載編成となった703F2019年11月より503Fにて始まった、普通列車への無料Wi-Fiサービス試験導入。通勤・通学客へのサービス向上および観光客に対しての魅力向上を目的に導入されたこのサービス。試行...

    Joshin6000さんのブログ

  • 2020-03-02 032改 DPP調整2 トリミング

    3/2 東急2020系甲種

    • 2020年3月17日(火)

    もう何度も運転されているこの甲種、流石に見に行かないのもあれなので高操まで。先頭車と中間車が向かい合うこの連結面がなんとも特徴的です。

    Joshin6000さんのブログ

  • 2020年2月29日、700形の第5編成目となるクハ755-クモハ705(705F)が営業運転を開始しました。107系R14編成を種車とし、2019年秋頃より改造作業を行い2020年2月下旬に出場。2月27日に試運転を行い、2月29日より運用...

    Joshin6000さんのブログ

  • 700形の最終編成となるクハ755-クモハ705(705F・第5編成)が2月下旬に竣工。2月27日に試運転が実施されました。情報案内装置の試験が兼ねられているからか、行先表示器は通常の「ワンマン 普通 下仁田」表示、前面...

    Joshin6000さんのブログ

  • デハ205+ホキ801の試運転が高崎~上州富岡間で運転されました。往復ともにデハ205には試運転プレートを掲出、方向幕は「ワンマン」「高崎-上州富岡」が表示されました。往路。  復路。背後の枯れ木でホキがどっか...

    Joshin6000さんのブログ

  • アイボリーホワイト地に赤・緑ストライプ塗装、所謂リバイバルカラーを纏い2019年12月15日にデビューした700形 704F。デビュー翌日より前面に「700形 Revival」ヘッドマークを掲出し運用に就いていましたが、2020...

    Joshin6000さんのブログ

  • 2020-02-02 140改 DPP調整 トリミング

    上電

    • 2020年2月12日(水)

    乗車こそしたことはあるものの、沿線に立つのは何気に初めてでした。こんな格好いいのが県内で見られるなんてありがたい限りです。ついでに普通列車を何本か。日中非点灯のようですが、この編成に限っては点いて...

    Joshin6000さんのブログ

  • 2020-02-01 011改 トリミング

    2/1 9135レ

    • 2020年2月6日(木)

    9135レ EF65 501+12系+C61 20 10:22久しぶりにELぐんまよこかわを撮影。去就が気になるPトップが充当されました。

    Joshin6000さんのブログ

  • 1200G E231系トウ506編成972G E231系トウ506編成****G E231系トウ506編成1013G E231系トウ506編成先日山手線から引退してしまったE231系500番台。前後で異なるヘッドマークが掲出され引退に華を添えました。...

    Joshin6000さんのブログ

  • 今年最初の記事がこの内容で良いのか...は置いておくとして。タイトルの通り、「機動戦士ガンダムスタンプラリー あなたならできるわ。」をやってきました。なんでこんなのに手を出したかというと、全駅達成の賞...

    Joshin6000さんのブログ

  • 2019-09-15 060改 トリミング

    謹賀新年2020

    • 2020年1月1日(祝)

    年が変わって2020年。本年も当ブログを何卒よろしくお願いいたします。ということで新年らしく晴れやかな(?)カットを一枚。台風によって流出してしまった佐野橋からの撮影です。未だ復旧の兆しが見えませんが、...

    Joshin6000さんのブログ

  • 2019-04-27 070改 トリミング

    2019年 上信電鉄5大ニュース

    • 2019年12月31日(火)

    2019年も残すところあとわずかとなりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。この記事が2019年最後の更新ということで、今年も上信の一年間を適当に振り返る「上信電鉄5大ニュース」をやっておきます。今年はいろ...

    Joshin6000さんのブログ

  • 個別記事にするほどでもない細かい動きを紹介するこのコーナー。2019年も残すところ残り僅か、区切りも良いためこの辺りで近頃の細かい車両動向をまとめてみることにします。まずは153F。南2番に留置される153F ...

    Joshin6000さんのブログ

  • だいぶ今更感がありますが、このブログの様式美ということで。南3番で改造作業中のもとR14編成 2019.10.27まずはもとR14編成。もとR16編成と入れ替わる形で8月下旬に南3番に移動。窓の養生等の変化が見られなか...

    Joshin6000さんのブログ

  • 2019年9月にデビューした700形の第3編成目となるクハ753-クモハ703(703F)。サファリパークの広告塗装でお馴染みのこの編成、デビューしてまだ間もないですが、先日とある変化がありました。それは「行先表示器のL...

    Joshin6000さんのブログ

  • 2019-12-25 046改 調整 トリミング

    12/21 マルタイ甲種

    • 2019年12月30日(月)

    9771レ EH200-8+09-16/CST+09-16/CST+コキ106-638先日行われたマルタイの甲種。重連のマルタイなんて初めて見ました。 

    Joshin6000さんのブログ

  • 2019-12-21 057改 DPP調整 トリミング

    12/21 EL YOGISHA よこかわ

    • 2019年12月30日(月)

    9135レ EF64 1001+12系+C61 20 16:15珍しく12系が充当された先日の夜汽車。ヘッドマークとも相まって夜行感が一層増した感じを受けます。 

    Joshin6000さんのブログ

  • 12月21日、毎年お馴染みの企画列車「クリスマストレイン」が高崎~下仁田間で運行されました。例年だと使用車両は500形ですが、今回は700形を使用。充当されたのは702Fで、企画列車への充当は今回が初となります...

    Joshin6000さんのブログ

  • 12月15日、700形の第4編成目となるクハ754-クモハ704(704F)が営業運転を開始しました。107系R16編成を種車とし、5月下旬頃から改造作業を行い12月上旬に出場。12月6日に試運転を行い、12月15日の臨時列車を経て12...

    Joshin6000さんのブログ

  • 12月9日より、上信電鉄にてスマホ決済サービス「PayPay(ペイペイ)」の試験導入が始まりました。さまざまな支払方法が増える現代社会において、現金以外の支払い方法としてスマートフォン決済の導入を目指すことが...

    Joshin6000さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信