kawaturuさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全588件
前の記事はこちら。 名古屋臨海鉄道での撮影を終えて、2日目最後の撮影へ。 お目当ての列車は、三岐鉄道 東藤原駅~衣浦臨海鉄道 碧南市駅の間で運転されている、通称「白ホキ」と呼ばれる炭酸カルシウム・フライ...
kawaturuさんのブログ
前の記事はこちら。 半月ほど間が空きましたが、今回から昨秋の東海遠征シリーズを再開です。 2日目午後は、関西本線でDD51の石油列車を狙う予定でしたが、残念ながらこの日は運休のため撮影できず。 その代わり...
kawaturuさんのブログ
ここのところ社用が立て込んでおりまして、残業はもちろんこと、徹夜での社外作業やら泊りがけの出張やらの連続で、プライベートな時間がかなり減少気味。 そのため自分のブログ更新どころか、皆様のブログ訪問す...
kawaturuさんのブログ
前の記事はこちら。 前回までで、此度の遠征の目的であった「石炭列車」の撮影を終了。 時刻は14時過ぎと、撤収にはちょっと早い時間だったので、残りの時間は秩父鉄道のもう一つの貨物列車である「石灰石列車」...
kawaturuさんのブログ
前の記事はこちら。三ヶ尻駅での入換作業の見学を終えた後は、お昼に運転される2本目の積載列車を撮影します。今回は熊谷貨物ターミナルから秩父鉄道三ヶ尻線への分岐部にある、こちらも有名撮影地な大カーブで撮...
kawaturuさんのブログ
快晴に恵まれた、本日の川崎界隈。 今日は連日の残業と、昨日の勝田遠征の疲れを癒すため、終日地元で過ごすことにしました。 そんななか、みんな大好きニーナさまが3086レ→1097レの正午過ぎに南武支線を通過する...
kawaturuさんのブログ
本日はJR東日本 水戸支社管内の勝田車両センター公開イベント「勝田車両センターまつり」に行ってきました。 というわけで今回は、その参加レポートをお届けいたします。 勝田車両センターは、水戸駅北隣にある勝...
kawaturuさんのブログ
日中は曇り空となりました、本日の川崎界隈。 私の仕事は基本的に日中フルタイム勤務なのですが、年に数回くらい徹夜の仕事が入ります。 前夜はそんな徹夜仕事が入ったため本日は休暇となったのですが、ちょうど...
kawaturuさんのブログ
昨日の関東地方は冬晴れとなりましたが、私は有給休暇を取得し秩父鉄道へ日帰り遠征をしてきました。 遠征の目的はこちら。 今年度で廃止が発表された、鶴見線 扇町駅~秩父鉄道 三ヶ尻駅で運行されている「石炭...
kawaturuさんのブログ
前の記事はこちら。 伊豆での趣味活動を終え、帰路に付きます。 今回乗車するのは、こちらの列車です。 来月3月で引退となる251系充当「スーパービュー踊り子 8号」であります。 185系「踊り子」と迷いましたが、...
kawaturuさんのブログ
本日はちょっとばかし遠くに、日帰りで撮り鉄遠征をしてきました。 今回の遠征先は、静岡県は伊豆半島にある河津町であります。 河津町は町の名前にもなっている「河津桜」の本場ですが、河津町には伊豆急行線が...
kawaturuさんのブログ
前の記事はこちら。 養老鉄道の撮り鉄を終えた後は、名神高速に乗って愛知県へ移動。 お目当ては中央本線で運転されているEF64重連の石油列車です。 中央西線の貨物列車は、全列車EF64が牽引機として充てられてい...
kawaturuさんのブログ
前の記事はこちら。 東海遠征、今回から2日目のお話に入ります。 2日目は大垣市のホテルからスタートです。 2日目も良いお天気のもと、撮り鉄に勤しめそうです。 まずはホテルで朝食をいただきます。 ルートイン...
kawaturuさんのブログ
前の記事はこちら。 なんだかんだで3回も引っ張った土曜日の撮影記録ですが、最後となります今回の主役はリニア残土輸送列車でございます。いま川崎鶴見界隈の貨物列車で一番注目を浴びているのは、あえて申す必...
kawaturuさんのブログ
前の記事はこちら。 間が空きましたが、土曜日の撮影記録の続きです。 午後の撮影一発目は、久々に鶴見川で定点撮影を行いました。 8584レ EF65 2091 運よく国鉄色の2091号機に当たったものの、残念ながら今の時...
kawaturuさんのブログ
昨日に引き続き、良いお天気に恵まれた神奈川界隈。 そんなお天気に誘われまして、ちょっと平塚まで遠出して撮り鉄をしてきました。 向かったのは、東海道線茅ケ崎~平塚の相模川にかかる馬入川橋梁です。 ここは...
kawaturuさんのブログ
とても良いお天気に恵まれた、本日の神奈川界隈。 ですが、ここのところ仕事が忙しくお疲れ気味だったので、終日地元で貨物列車撮影に興じることにいたしました。 本日の午前中は熱海工臨の返空列車が設定されて...
kawaturuさんのブログ
前の記事はこちら。 DD51とDF200の異種重連 8075レを撮影し終えると、時計は16時45分を回っており、11月中旬の東海地方は日没を迎えるころ。 ですが、あと1時間弱ほどでDD51牽引のコンテナ列車が四日市駅から上っ...
kawaturuさんのブログ
前の記事はこちら。 四日市市を後にして名古屋市近郊へ北上し、新たな被写体へ狙いを定めます。 今回のお目当ては、DD51とDF200の異種重連列車として注目の8075レであります。 8075レは石油輸送の返空列車なので...
kawaturuさんのブログ
前の記事はこちら。 奇跡的にDD51が代走した「セメント列車」の追っかけも、今回が3回目。 3回目にしてハイライトとなる、今回の撮影地はこちらです。 四日市駅~四日市港駅にある「末広橋梁」です。 この「末広...
kawaturuさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。