kawaturuさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全588件
今回はいつもの撮り鉄・乗り鉄とは、少し変わった趣向の記事をお届けします。 今からちょうど一年前の2018年11月3日、JR川崎駅の東海道線ホームの拡張工事が行われ、当ブログでも工事の話題を幾度か取り上げまし...
kawaturuさんのブログ
前の記事はこちら。 京急大師線で「けいきゅん号」の撮影を終えた後は、京急本線に移動して撮り鉄を行います。 今回の主題は、先月10月26日にデビューした京成3100形でございます。 京成3100形は2編成が導入済み...
kawaturuさんのブログ
爽やかな秋晴れが広がった、3連休最終日となった本日の川崎界隈。 ですがここ最近、刺激のある遠征ばかりを行っているせいか、どうも地元での撮り鉄活動に意欲がわかず、カメラを持たない日が続いております・・...
kawaturuさんのブログ
前の記事はこちら。 いつも通り、ダラダラ長いこと連載しております水島臨海鉄道の遠征記録ですが、今回で最終回です。 もうしばし、お付き合いくださいませ。 倉敷貨物ターミナル駅でのイベント散策を終えて、会...
kawaturuさんのブログ
前の記事はこちら。 前回・前々回の記事にて、水島臨海鉄道の国鉄型キハ4連特別列車の乗り鉄・撮り鉄記事をお届けし、なんとなく「終わった感」が漂っておりますが・・・今回は、本来のメインイベントであります...
kawaturuさんのブログ
前の記事はこちら。 国鉄型キハ4連の特別列車を撮り鉄した後は、今度はその特別列車の乗り鉄を行うことにします。 というわけで、特別列車の発着駅である水島駅にやってきました。 ホームに上がると、特別列車の1...
kawaturuさんのブログ
前の記事はこちら。 土曜日にJR貨物 広島車両所公開イベントに出向いた後は、翌日曜日も鉄道イベントをハシゴすることに。 昨年はJR四国の多度津工場公開に出向きましたが、今年はこちらのイベントに初参戦するこ...
kawaturuさんのブログ
先日の土曜日、この時期恒例となっておりますJR貨物 広島車両所公開イベント「第26回 JR貨物フェスティバル広島車両所公開」が開催されました。 私も例年通り参戦してきましたので、今回はそちらのレポートをお届...
kawaturuさんのブログ
前の記事はこちら。 4回に渡ってお届けしている「石巻貨物」の撮り鉄記録、最後は「石巻貨物」の発送元である石巻港駅をじっくり見物したいと思います。 まずは石巻港駅に隣接する踏切から、駅構内を眺めます。 ...
kawaturuさんのブログ
前の記事はこちら。 「石巻貨物」撮影の記録、今回は昼下がりの部です。 今回は朝の部にて1655レで撮影した国鉄色のDE10 3510号機が、654レで石巻から戻ってくるところ撮影するのがメインでございます。 当初の予...
kawaturuさんのブログ
前の記事はこちら。 「石巻貨物」の撮り鉄、お昼の部は上り初便の1650レからスタートです。 まずは小牛田駅すぐ近くの跨線橋から、俯瞰構図で狙ってみることに。 1650レ DE10 1198 空が渋いのが惜しいですねぇ。 ...
kawaturuさんのブログ
前の記事はこちら。 2019北東北撮り鉄遠征、今回から3日目のお話に入ります。 3日目のターゲットは、貨物列車好きの皆様にはお馴染みの「石巻貨物」であります。 グーグルマップより 「石巻貨物」とは、東北本線...
kawaturuさんのブログ
東日本各地に甚大な被害をもたらした、台風19号の通過から1週間。 被災地では賢明な復旧活動が進んでいますが、日常を取り戻すにはまだまだ道半ばというところでしょうか。 私が住む川崎界隈では、武蔵小杉駅周辺...
kawaturuさんのブログ
前の記事はこちら。 五能線での撮影を終え、この日の宿泊地である宮城県へ移動を開始します。 ですがその途中、五能線と同じくJR東日本管内で数少ないキハ40が活躍する路線である男鹿線の脇を通ったので、立ち寄...
kawaturuさんのブログ
前の記事はこちら。 青森県深浦町を後にし、県境を越えて秋田県八峰町へ。 やってきたのは岩舘駅~あきた白神駅にある、五能線の超有名撮影地である小入川橋梁です。 山間を走ってきた五能線が、小入川が造りだし...
kawaturuさんのブログ
三連休最終日となりました昨日の神奈川界隈は、台風一過の晴天から一転し、生憎の雨模様でした。 というわけでインドア活動を決め込むことにしたので、レビューしたばかりのKATO「はまなす」と「ED79」を、両方ま...
kawaturuさんのブログ
前回はKATOの14系 急行「はまなす」の購入レビューをお届けしました。 実は「はまなす」と同時に、牽引機も購入しておりましたので、今回はそちらのレビューをお届けしたいと思います。 というわけで、今回取り上...
kawaturuさんのブログ
東日本各地に甚大な被害を及ぼした台風19号。 川崎界隈でも、武蔵小杉駅周辺が冠水したり、多摩川を挟んだ二子玉川周辺では氾濫が起きたりしましたが、幸いにも私は特段被害にあうことはありませんでした。 鉄道...
kawaturuさんのブログ
前の記事はこちら。 深浦町でお昼を食べた後は、午後の撮影に挑みます。 まず最初は追良瀬~驫木(とどろき)にある、海岸沿いの断崖絶壁からの俯瞰ポイントに向かいます。 追良瀬~驫木間は、こんな感じで海岸に...
kawaturuさんのブログ
前の記事はこちら。 岩木山に別れを告げ、国道101号線を通って日本海沿岸に移動します。 五能線と言えば、日本海沿いの絶景を行く撮影地が数多く存在しますが、今回はその中でも最も有名な撮影地の一つである、深...
kawaturuさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。